韓国のカフェ、8月から使い捨てカップ禁止に!? 違法業者に対して早くも取り締まりを実施?

こちらもネット掲示板で取り上げられてない記事です!韓国のソウル市で8月から使い捨てのカップが使用禁止になったそうです。持ち帰りの場合はOKみたいなんですが・・・。一体どうやって区別してるんでしょうか?

韓国、8月からカフェ内使い捨てカップの使用禁止…「混乱懸念される中で実施」(1)
8/3(金) 15:38配信 中央日報日本語版

31日午後、ソウル地下鉄市庁駅近くのカフェではお客さんが座っていた5つのテーブルではすべて使い捨てカップを使っていた。

カフェ店主は「1日からカフェの中では使い捨てカップを使用できず、グラスを準備した。だが、お客さんが使い捨てカップに慣れすぎてしまっている」と話した。他のカフェでも11個のテーブルですべて使い捨てカップを使用していた。このカフェはグラスがまだ準備されていない状態だった。

1日からコーヒー専門店やファーストフード店舗内で使い捨てカップを使えば過怠金の賦課対象になる。過怠金は面積や利用人員、摘発回数に従って5万(約4900円)~200万ウォンだ。

大型フランチャイズ企業などは5月24日、環境部と「使い捨てを減らす自発的協約」を結び、タンブラー使用時価格割引き、リサイクル可能なコップの勧誘などを施行した。スターバックス・コーヒービーン・ハーリースコーヒーなどはタンブラーを持ち込むと300ウォン、マクドナルド・バーガーキング・KFCなどは200ウォンをそれぞれ割引きする。しかし、個人が運営する小規模のコーヒー専門店などは困難を訴えている。

ソウル中区(チュング)西小門(ソソムン)でカフェを運営するコさんは「趣旨には共感するが、お客さんが『すぐ出るのでプラスチックカップで』と注文した後席に座れば対処する方法がないと悩みを打ち明けた。

ピーク時間の商売に支障があるのではないか懸念する声もある。忠武路(チュンムロ)近くでカフェを運営するキムさんは「大企業近隣だとお昼のピーク時間に100~150杯を売るが、皿洗いする暇もなくて働き手が不足すると売り上げが減るか心配」と話した。

このような規制が最低賃金の引き上げなどで負担が大きい自営業者をさらに苦しめるかもしれないという懸念の声も出ている。ソウル麻浦区(マポグ)でコーヒー専門店を運営するチェさんは「飲み物の製造時間の節約のためにも使い捨てカップが良い。1人店はマグカップに飲み物を移すことがより増えるのも大きな負担」と打ち明けた。彼は「最低賃金も上がり、色々とお金がかかることが多くて頭が痛い」として「人件費のためにアルバイトの勤務を減らそうか考えている」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000029-cnippou-kr

ソウル市の演出された使い捨てカップの取り締まり現場…カフェを事前に渉外(1)
8/3(金) 16:27配信 中央日報日本語版

2日、ソウル市は25自治区にカフェの中で使い捨てカップの使用に対する取り締まりを実施した。環境部のガイドラインにより全国の地方自治体はこの日からいっせいに取り締まりを始めた。約3カ月間の啓蒙期間を経たので「不意の取り締まり」が原則だ。

ソウル市はこの日午後4時40分ごろ、鍾路(チョンノ)区庁の取り締まり班と共に鍾路区のカフェ2カ所を取り締まった。だが、カフェに取り締まりの事実を事前に知らせて行われた「予告された取り締まり」「演出された取り締まり」だった。

自治区はカフェの中で使い捨てカップを使う顧客がいれば、規模・利用客数などを考慮して該当店舗に5万(約4900円)~200万ウォンまで過怠料を課する。だが、取り締まりの事実を事前に承知して備えたカフェ2店では最初からこのような取り締まりが不可能だった。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000036-cnippou-kr

使い捨てカップを禁止?何のための政策?

なんか分からないけど、またすごい政策が始まったね。

どうなんでしょう、これ?

目的がさっぱり分からないね。何のためなんだ?

記事を読んでも、よく分かりませんね・・・。

中央日報はどういう目的で始まった政策なのかを全然書いてないね。唐突に禁止になったと報道して、慌てるカフェの様子を取材してるだけだ。

不親切な記事です。中央日報さん、見損ないました!

おいおい軽すぎだろwww 持ち上げるのか叩くのかはっきりしろよww

でも、分からないものは分かりません!

まあ計4記事も出してるわけだし、努力の影は見えるから認めてやろうよ。多少難解でも、詳しく読み込んでいこうじゃないの。

環境保護のために使い捨てをやめる?

別の記事で「環境保護」というキーワードが見つかりました!でも、韓国政府が主張したことではないみたいです・・・。

「環境部」も出てくるね。察するに、環境保護のために使い捨てカップを廃止しよう、と文在寅が唐突に言い始めたのだろうと思う。

それって、今やることなんでしょうか?

さあ…。むしろ経済を悪化させるような。

だって、持ち帰りの場合はOKなんですよね?記事を読む限り。

「お客さんが『すぐ出るのでプラスチックカップで』と注文した後席に座れば対処する方法がない」という部分だけど、つまりテイクアウトとウソをついて店にとどまったケースだよな。この場合は店に過失が全くないわけだけど、果たして取り締まりを実施するのかどうか興味深いね。

そうそう、普通に悪意なくてもやりますもん!ちょっと店で飲んで、残りは外で飲みたいって時もあるじゃないですか?

それは分かる。予定より早く友達が着いちゃった場合とかね。マグカップだと火傷しそうになるから、仕方なく半分以上残すこともある。まあ韓国の場合、ちゃんと洗ってるのか不安な面はあるけどね。

店を貶めようとして、外から使い捨てカップを持ち込む人もいるかもしれませんよ?

それは思いつかなかったwww でもやる奴はいるだろうね。

施行翌日に容赦ない取り締まり?事前通知でほぼ無意味?

しかも、施行した翌日の2日に一斉取り締まりですよ?容赦なさすぎです!

3ヶ月間は告知期間があったそうだけどね。

しかも罰金が4900円~200万ウォン?ですか。

20万円くらいかな?小規模のカフェにとってはかなりの痛手になるね。下手すると月の利益が吹き飛んじゃう。

それに、事前に取り締まりの事実を通知してって何なんでしょう?それじゃ取り締まりの意味がないじゃないですか!

いやまあ、大人の世界ではそういうのは暗黙の了解なんだけど、堂々と記事に書いてる国は韓国くらいかな。

そうなんですか?そんなのずるいです!

でもさ、上でも出たように本気で取り締まったら悪意ない客も違法行為に加担することになるぞ。それでもいいのか?

う~ん、確かに・・・。

取り締まりはポーズ。記者たちも呼んでテレビ報道。それで国民が使い捨てカップのルールを守ってくれればいいんだよ。

変なの。じゃあ何のために禁止したんでしょうか?

韓国の国民も疲れてるんじゃない?政府の変な政策には付き合いきれないって。

何のための政策なんですか?

それは文在寅に聞いてくれwww

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics