なぜ韓国は日本と比べて行き詰まってるの? 韓国メディアが日本を褒めまくる理由とは?

日本が嫌がるポイントを熟知してるとされる朝鮮日報さんですが、日本と比べて韓国は行き詰まっているという記事を書きました!ホントに韓国は行き詰まっているんでしょうか?そして、この記事を書いた朝鮮日報さんの真の意図は何でしょうか?

(朝鮮日報日本語版) 【社説】なぜ韓国はこれほど行き詰まっているのか
8/4(土) 10:20配信 朝鮮日報日本語版

日本も労働時間短縮を推し進めている。韓国と方向性は同じだが、韓国の「弾力勤労制」のような労働時間を弾力的に決められる制度などの補完策には大きな差がある。日本は企業活動の保障と共に進めているが、韓国はもう1つの企業規制という道をひたすら歩んでいる。日本の国会が6月に議決した「働き方改革関連法」には産業現場の声も取り入れられている。新技術や新製品の研究・開発には超過労働時間の制限を設けないこととし、建設業・医師・自動車運送業など代替人材を確保しにくい分野は超過勤務規制を5年間猶予した。

何よりも、一時的に業務量が増加した時は超過勤務が可能なよう門戸を開いている。フランス・フィンランド・ポルトガルなどと同様にこうした労働制の適用期間を1年と定めた。韓国は労使が合意しても最長3カ月までしか可能でない。納期を合わせるために工場を稼働させなければならない業者や、深夜勤務が多い研究・開発職の労働条件や特殊性を認めていない。このような規制下にある企業は競争力を育てることができない。だから、経済副首相や与党院内代表は「弾力勤労制」を6カ月にする案を検討すると言ったが、主務部処(省庁)の雇用労働部(省に相当)長官は否定的な見解を変えていない。

日本は「失われた20年」を脱して求人難となっており、過去最大の利益を出す企業が増えている。その一方で韓国経済の雇用事情はこの18年間で最低だ。アジア通貨危機のさなかだった2000年以降で初めて設備投資が4カ月連続で減少した。輸出・成長・投資のすべてが半導体1つに依存し、支えられている状況だ。そういう状況なら「働き方」だけでも日本より先を行かなければならないのに、逆に後れを取っている。労働時間短縮という基本内容を変えようというのではなく、その中で柔軟性をもって対応しようという合理的な考え方も韓国政府には通じない。このままで行けば、5年後には韓日両国に大きな差が生まれるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000479-chosun-kr

出たね。朝鮮日報のいやらしい記事。

どこがですか?日本を褒めているようにしか見えませんけど。

韓国に褒められてうれしいのか?

いや、別に何とも思わないですけど・・・。

日本を韓国と比較されてどう思うんだ?

う~ん、何で日本と比較するんでしょう?

まずそこからだよ。朝鮮日報は日本をじーっと見つめてるけど、日本は朝鮮日報なんて全然気にしていないというのに。

そう考えると、何か怖いですね・・・。

中央日報もよく「韓国は?」って語尾につけるだろ。あれはああすることで読む人が増えるからという一面があるんだ。

でも、この記事タイトルに「日本」の文字はありませんよね?

朝鮮日報はそういうの関係なく、ガチで日本を重点監視してるんだと思う。それは脅威でもあるよね。中央日報よりもはるかに脅威だよ。

確かに記事冒頭から「日本も」ですからね・・・。真剣さが伺えますね。

そう。だから日本人はこの記事で喜ぶんじゃなくて、何でこういう記事を書いてるかにちゃんと目を向けなければならないというわけだ。

朝鮮日報は日本のどこを褒めているの?

記事の内容としてはどうなんでしょう?韓国が行き詰まってる部分がよく分からないんですが・・・。

日本政府が働き方改革で最新技術の研究開発を行ないやすい環境を作ってるという話だね。「超過労働時間の制限を設けない」というのは、悪い言い方をすれば残業時間は青天井で代も払いませんってこと。

残業代を払わないんですか!?

敢えてそうすることで、企業の研究開発を促進させるということだよ。これにより個人の労働環境は少なからず犠牲にされるけど、その分日本企業の競争力が向上していくというわけだ。朝鮮日報はここを褒めているんだけど。

じゃあ、韓国が行き詰まっているというのは?

韓国は各省庁が邪魔をして、そういう柔軟な改革ができない。だから競争力で日本に後れを取ってしまうという意味で「行き詰まってる」と書いたんだね。

でも、ムン大統領は最低賃金を引き上げていますよね?残業代を払わない政策とは真逆に見えるんですが・・・?

その通り。朝鮮日報は文在寅に下りてもらいたいと思ってるんだよ。このままでは韓国の経済がメチャクチャにされてしまうからね。最低賃金どころの話じゃなくなるんだ。

確かに!「すべてが半導体1つに依存し」って書いてありますね。これってサムスンのスマホ事業がこけたことと関係してますよね?

だろ?朝鮮日報は韓国の弱点をよく分かってる。そして日本と比べて、何が足りないのかを真剣に考えている。あわよくば日本から学ぶために近づいてくるだろうね。一番警戒すべき相手だよ。

ある意味韓国らしくないメディアですね・・・。

だから「朝鮮日報」なんだろ?もう社名からしてガチなんだよ彼らは。

なるほど!「韓国日報」じゃないですもんね。でも北朝鮮寄りのムン大統領を批判してるのは何ででしょうか?

そうだな。そこは俺もよく分からない。何をもって「朝鮮」なのかは…。まさか日本統治時代の朝鮮か?

日本と韓国は最初から比較対象ではない?朝鮮日報は視野が狭い?

日本と韓国は、最初から比較にならないというコメントがいくつか見つかりました!

そうだな。朝鮮日報最大の弱みは、日本ばかりを見ていて他を全然見てないこと。ちょっと観察すれば、朝鮮日報が言うような問題は全部些細なことだと分かるね。なぜ日本がここまで競争力を得るに至ったかが全然分析できていない。

韓国が行き詰まっているのは、働き方の改革だけが原因なんでしょうか?

違うよね。そもそも韓国は日本の産業を見よう見まねで発展させてきたし、日本の政治家もそれを容認してきた。北朝鮮や中国に対する橋頭堡として日米が韓国を育ててきたと言った方が正確かな。韓国は自分達の力で発展してきたと思い込んでるけどね。

そうなんですね!韓国は日米がいなければ発展できなかったんですか?

そう。それが最近米国の世界方針が変わって、朝鮮半島は見捨てることになった。だから韓国への技術供与も資金提供も止まったんだよ。それが一番の原因。他は些細な問題だよ。

なるほど!じゃあ、朝鮮日報さんはアメリカも観察しないとダメですね!

朝鮮日報は、日本ばかり見続けてきたからある意味視野狭窄になってるんだよね。ラオスのダムについてもろくに書いてないし、日本が絡まないことは重要じゃないとフィルタリングしてる印象がある。この記事だって日本人の歓心を得るかのような書き方で、韓国の印象をアップさせようとしてる感さえあるから。日本の野党やマスコミは働き方改革を批判してたろ?それらとの違いが浮き彫りになって「あれ、意外と韓国も正論を言えるじゃん」と思わせたら成功。

日本人の心を満足させると、何かいいことがあるんでしょうか?

もう一度助けて下さい、ってとこだろ。結局中央日報も朝鮮日報も、求めてくることは一緒なんだよ。中央日報は要求がダイレクトすぎて誰も相手にしてないけど。

慰安婦像は日本最強の外交カード?二階幹事長が韓国を突き放す?

ええ~?でも、慰安婦像の件とか全然解決してないですよね?

その通り。慰安婦像は日本が出せる最強の外交カードだよ。これがあれば韓国は何も言えなくなる。

じゃあ、結局打つ手がないじゃないですか!

あの手この手を打ってきてはいるけど、もう手詰まりだね。二階先生が韓国の与党と会わなかったのが全てだよ。あれのせいで、日韓の関係が改善しないのは韓国のせいだと強く印象付けられてしまった。もう韓国マスコミは文在寅を必死で叩く意外に何もできなくなったんだ。

じゃあ、韓国が行き詰まってるっていうのは・・・。

ああ、そっちの意味で言ってるのかもな。記事には具体的に書いてないけど、韓国が行き詰まってる、つまり手詰まりだということだけは主張したい。朝鮮日報としても何をしていいか分からなくなったんだろう。日本を批判しても全く何も変わらないから、とりあえず文在寅を叩く。支持率はようやく60%まで下がってきた。あと一息でロウソクだ…。ここまで来たら、もう安倍首相の手のひらの上で踊らされてるだけだよね。

確かに、韓国人同士で争ってる形になりますね!日本は何もしていないのに。

俺は”あっち”にいる時から、安倍首相は策士だと何度も書いてきたんだ。こういう裏の策略をしっかりと分析すれば、それが理解できるだろ?

安倍首相、すごいなぁ・・・。犬は飼ってるんでしょうか?

またそういうwww 残念ながら、すでに愛犬のロイくんがいるよ。

ガーン!じゃあ菅官房長官!お願いします!

誰でもいいのかよwww もっと落ち着いて探せよww

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics