韓国がいよいよ追い詰められてきたな…。北朝鮮の石炭を堂々と何十回も輸入して、米国務省が直接警告を韓国語で出したとか。それに加えて、該当の企業に調査を行なうとの観測が出ている。文在寅はどうするんだろう?
(朝鮮日報日本語版) 米国務省、韓国の対北制裁破りに韓国語で警告
8/3(金) 10:09配信 朝鮮日報日本語版米国務省が、韓国語で書かれた北朝鮮制裁注意報を発行した。トランプ政権になって以来、北朝鮮制裁に関して韓国語翻訳版が出るのは今回が初めて。事実上、韓国に向けて制裁違反の可能性を警告したものと解釈されている。こうした状況で韓国統一部(省に相当。以下同じ)が、制裁違反の可能性がかなりある開城工業団地再稼働の必要性に言及したことを受け、米国議会は超党派で「開城工業団地再稼働は重大な誤りになるだろう」と警告した。
1日(現地時間)までに確認されたところによると、米国務省は最近発表した「北朝鮮制裁および執行措置注意報」というガイドブックを、北朝鮮制裁関連のウェブページに掲載した。このガイドブックは中国語・ロシア語・フランス語・スペイン語にも翻訳された。今年2月の海上関連の北朝鮮制裁注意報が中国語にしか翻訳されなかったことを考慮すると、米国は韓国を中国並みの「制裁の抜け穴」と見なしている-と解釈できる。外交関係者らは、米国のこうした見方に決定的影響を及ぼした事案として、北朝鮮産石炭の韓国への搬入を挙げている。北朝鮮産石炭は国連安保理決議で輸入が全面禁止された品目だ。ところが、昨年10月に外国籍の貨物船2隻が、ロシア産に偽装した北朝鮮産の石炭およそ9000トンを仁川港・浦項港で陸揚げしていた。こうした事実が最近判明したのに加え、ほかにも昨年11月以降別の3隻の貨物船が、ロシアで船積みした北朝鮮産と推定される石炭およそ1万5000トンを東海港・浦項港で陸揚げしていたことが2日までに確認された。韓国電力(韓電)の子会社である南東発電は、このうち少なくともおよそ9000トンを輸入した疑いで関税庁の調査まで受けている。外交消息筋は「問題の石炭が北朝鮮産と最終確認されたら、韓国最大の公企業である韓電も制裁対象になりかねない。米国は、南北関係を重視する韓国が制裁の隊列から離脱しかねないという不安を強く抱いている」と伝えた。7月下旬だけでも外交部の康京和(カン・ギョンファ)長官、大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長、国家情報院(韓国の情報機関)の徐薫(ソ・フン)院長が相次いで米国を訪れており、この件と無関係ではない動きだと分析されている。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00000951-chosun-kr
(朝鮮日報日本語版) 【社説】対北制裁破り、韓国政府は企業に被害が及ばないよう全力を尽くせ
8/7(火) 10:02配信 朝鮮日報日本語版米国の独自制裁に違反して北朝鮮産石炭を輸入したとされる韓国企業に対し、米国が調査を行う可能性が浮上している。北朝鮮産と疑われる石炭を輸入したとしてすでに関税庁の調査を受けている韓国電力の子会社・南東(ナムドン)発電など、2社の名前が具体的に上がっているようだ。これらの企業は米国の調査に備え、法的検討などに着手しているという。
南東発電など関係する複数の企業は「北朝鮮産だとは知らなかった」と主張している。南東発電が今回の石炭輸入で得た収益もわずか3億8000万ウォン(約3800万円)ほどだ。年間売り上げが5兆ウォン(約5000億円)を上回る南東発電が、この程度の額を惜しんで北朝鮮産かもしれない石炭を輸入したとは考えられない。もし問題の石炭が本当に北朝鮮産だった場合、韓国電力や南東発電といった企業の次元ではなく、外部から何らかの圧力があった可能性も指摘されている。韓国政府が10カ月にわたり「調査中」としかコメントしないことや、その間に北朝鮮産石炭を積んだ複数の貨物船が数十回にわたり韓国の港湾を行き来したこともそのような見方を後押ししている。
昨年10月にロシア産と偽った9700トンの石炭が韓国に輸入された直後、米国は韓国政府に対し「北朝鮮産石炭の可能性が高い」とする情報を伝えていた。さらに南東発電が購入した問題の石炭の価格は、それ以前に購入したロシア産に比べて最大で39%も安かった。このように情報もあり、また価格も通常より安かったとなれば、問題の石炭が北朝鮮産であると疑うのは当然のことだ。しかも南東発電は2010年まで北朝鮮産石炭を輸入してきたため、石炭そのものに関する情報も当然持っていたはずだ。そのためもし米国が「それでも北朝鮮産だったことを知らなかったのか」と追及してきた場合、答えに窮してしまうだろう。
今後実際に米国の調査が始まり、また韓国企業が北朝鮮産であることを知りながら問題の石炭を輸入した事実が明らかになれば、これらの企業はたち行かなくなる恐れも出てくる。これまで北朝鮮と取引を行い、米国の制裁リストに名前が上がった企業や銀行はほとんどが消え去った。韓国電力や南東発電に関しては米国の調査対象として名前が上がっただけでも企業の信頼に大きな傷が付く。韓国最大の公企業である韓国電力が米国の制裁リストに上がるなど想像もできないことだ。韓国政府は今こそ外交力を発揮し、同時に問題がこれ以上拡大しないよう独自の真相解明にも力を入れねばならない。加えて北朝鮮制裁のシステムについても改めて点検し、今後二度と同じような事態が起こらないよう細心の注意を払わねばならない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000794-chosun-kr
目次
朝鮮日報なのに北朝鮮に厳しい?
朝鮮日報さん、北朝鮮に厳しいですね!
だからその朝鮮じゃないんだってば。
じゃあなぜ朝鮮日報なんでしょう?
気になって調べたんだけど、本当に朝鮮の日本統治時代に始まった新聞みたいだね。創刊は1920年3月5日。北朝鮮とは全く関係ありません。
そうなんですね。疑問が1つ解消しました!
で、この北朝鮮の石炭が輸入された件についてなんだけど。
段落が長すぎて読む気がしないんですが・・・。
ああ、確かに長い。朝鮮日報は記事自体も超長くて読む気が失せるね。この点は中央日報の方がはるかにマシ。
数えてみたら、700文字以上も続いてますね。どこかで区切ろうとは思わないんでしょうか?
そんなこと考える暇もないくらい韓国の将来を心配してるんだよ。きっと。朝鮮日報は韓国きっての保守メディアだそうだから。夢中になってタイピングしまくってるんだよ。
ホントにそれで国を守れるんですか・・・?
まあいいだろ。今回くらいは付き合ってやろうよ。朝鮮日報は芸能記事で半分くらい埋まってるから、取り上げる機会もほとんどないし。
芸能記事ばかりの保守って、変な感じですね。
それを言ったら産経新聞もそうだよ。芸能記事はアクセス稼げるし、まあいいんじゃね?
米国がわざわざ韓国語で警告した理由は?
なぜアメリカは韓国語で警告したんでしょう?
そりゃ韓国に言い逃れさせないためさ。翻訳の解釈の違いで誤魔化されたら面倒だろ?
そこまで読んでるんですね・・・。
ちなみに、朝鮮半島の正式な言語としては北朝鮮の方が正統らしいよ。韓国語は方言扱いで、なまってると認識されているらしい。韓国では李をなぜかイと発音するんだけど、本来であればリが正しいわけだ。
李をイって読むんですか?変なの~。中国でもリーさんですよね?
そう。韓国語は中国語とも全然違う特殊な言語ってことだ。韓国語は表記と発音が違っているので、読み間違いも多く混乱しやすいとか。
ボクには全然違いが分かりません・・・。
いや、別に分からなくていいと思うよ。もうすぐ言語も統一されるだろう。つまり韓国語は消えてなくなる。
確かに、南北統一したら言語も統一されますよね?
その通り。南北で言語が違うことも今知ったろ?実は韓国人はこの点についてあまり認識してない可能性があるんだよね。
北朝鮮人と韓国人は意志の疎通ができない?高すぎる言語の壁?
でも、多少の発音の違いなら何とかなりませんか?
発音の違いだけでは乗り越えられない壁があったようですね。顕著な例が今年の冬季五輪であった南北統一チームのコリア。北朝鮮では英語をあまり教えておらず、パスやゴールキーパーなどの単語が通じなかったそうです。一旦英語を韓国語に直してから、さらに北朝鮮に直して伝える必要があったとか。この言葉の壁が大きな原因となって、チームに亀裂が入って食事も一緒に取らなかったそうですよ。
北朝鮮は英語を使ってないのか…。マジで大日本帝国じゃん。
その可能性については否定はできませんね。米国を敵視する姿勢が70年前とさほど変わっておらず、現在の日本を度々批判するのも親米路線を貫いているからだと指摘する声もあります。米国の独立記念日にミサイルを飛ばしたことは、多くの米国人に真珠湾奇襲を思い起こさせたことでしょう。北朝鮮の背後に大日本帝国の影を見た米国人もいたはずです。現在でも頑なに非核化を受け入れない北朝鮮ですが、このままでは先々月のシンガポールにおける米朝首脳会談は単なる時間稼ぎだったという結論を出さざるを得ませんね。
米国は本当に調査を実施し、制裁リストに入れてしまうのか?
話が飛んじゃいましたが、アメリカは韓国企業に対して調査を実施するんですよね?
そうそう、それを忘れちゃいけない。せっかく記事タイトルにも入れると決めたのに。
複数の貨物船が数十回も往復したと書いてありますけど、明らかに黒ですよね?
そうそう、数十回とかどう考えても知ってて輸入してるよな。しかも該当の企業の親会社が韓国電力という…。これ、思ったより大ごとになるかもね。
昨年10月には北朝鮮産の疑いがあると既に伝えていたわけですが、これが事実上の警告だったと見ていいでしょう。それ以降も石炭を輸入していたとなれば、制裁リストに載る可能性は当然高まります。最大のポイントは、なぜ昨年11月以降から判明していた事実を今になって公表し、なおかつ韓国語で警告したかという部分にあるでしょうね。これまで何度も最後通告と言われながらある程度は容認してきた米国政府ですが、米朝首脳会談を経ても一向に改善しない北朝鮮との交渉に向けてカードを切ってくる時期と言えます。
みんな忘れてるかもしれないけど、北朝鮮の軍関係者か誰かが言ってたよな?米国への攻撃準備が整うのが8月だって。
その記事見たような気がします。200カ所くらいに仕掛けてるとか何とか。
そうそう。米国を射程圏におさめてると以前から言われてるよね。米国にとってもあまり時間的な猶予はないはずなんだけど、そこは北朝鮮の言い分だから何とも言えないね。
米国としては、韓国を切り捨てることは最後まで明るみにしたくないと考えています。韓国内に居住している日米両国民やその他同盟国の国民は少なくありませんし、それら全ての人々を助け出そうと思えば入念な準備が必要になりますから。
米国としては、やっぱ見捨てずに助けることにしたのかな?日本もそれに従うと思うんだけど。
それは明言はしないでおきますね。事前に分かることがあれば、それは放棄された計画だと見ていいでしょう。
うむ。確かにそうだ。地震だって予言が大きく広まった時に限って何も起こらないし。絶対裏権力者はネットの予言情報や陰謀論をチェックしてると思う。
つまり、韓国電力の危機ということでしょうか?
話を強引に戻しすぎだろwww まあ結論はそれでいいかな。文在寅の悩みの種がどんどん増えるね。
ラオスダム、BMWの韓国製パーツ、韓国電力の北朝鮮石炭疑惑・・・どうするんでしょうか?
重点監視案件が増えすぎて、それだけで1日が終わっちゃうわ。安田さん、ごめんね!
安田さん、すみません!取り上げる余裕がありませんでした!
ガーン!!