韓国の就業者増加率、なんと0%だった! 衝撃の数値を叩き出してしまう! ⇒ 文在寅は政策を一切変えず!

中央日報が激しく韓国政府の政策を批判してるな…。就業者数が前年同月に比べて5000人しか増えなかった話があるけど、比率にしたらなんと0%らしい。全就業者数が2708万人いるから当然だけど。5000人増えたと聞けばそこまでショックは受けないけど、0%という数字にはかなりの破壊力がある。それでも文在寅は政策を変えないという。

【時視各角】韓国経済を亡ぼす二大元凶
8/20(月) 10:14配信 中央日報日本語版

 韓国経済を亡ぼす二大元凶がある。一つ目が国家指示型の所得主導成長論で、2つ目が脱原発偶像崇拝だ。元凶がやってしまった。統計庁が2018年7月の就業者数が2708万人で、前年同月に比べて5000人増えたと発表した。就業者増加率0.0%。雇用市場に出てくる青年層の求職需要に合わせるなら月平均雇用増加数が30万件はないとダメだ。この数値が今年2月に突然10万件へと大きく落ち込んで停滞したと思ったら、ついに7月5000人で完全に停止した。失業者は7カ月連続で100万人余り。苦痛とうめき、嘆きが広場と通りにあふれ出ている。

 15カ月前、就任式を終えると同時に文在寅(ムン・ジェイン)大統領が下した業務指示第1号が雇用問題。雇用を政権の存在理由に掲げたこの政権で、最悪の雇用惨劇が起きた。文在寅政権が旧時代の積弊として残忍に清算した朴槿恵(パク・クネ)前大統領の雇用点数はこれよりはるかに良かった。2014年7月就業者数は2597万人で、前年同月に比べて50万5000人増えた。就業者増加率は2.0%、失業者が91万2000人。

 文在寅と朴槿恵の執権2年目の7月の雇用成績は、就業者増加数5000人対50万5000人で朴槿恵側が100倍高い。雇用創出環境も今は世界経済好調のため日米中が人手不足の中、韓国だけが思わぬ災難に陥っている反面、朴前大統領時代は世界経済全体が低迷していた時だ。文大統領が言い訳できるようなものはないということだ。雇用を増やすと言って注ぎ込んだ30兆ウォン(約3兆円)の予算は蜃気楼(しんきろう)のように消えた。だが、こうしておきながらも、誰一人謝ろうとも責任を取ろうともしない。これが国らしい国なのだろうか。

 日曜日だった昨日、国会で党・政・青の非常会議というものが招集されたが、光化門(クァンファムン)のビアホールでの「傾聴と苦悩のショー」をもう一度見るような感じだった。自分たち同士で疎通して主張するドラマも一、二回のことで、今は感動も興味も失った。大統領を選んだのは国民だ。文大統領が責任を負わなければならない相手も国民に尽きる。ところが大統領は目の前に現れる参謀に対してあまりにも深く情をかけるあまり、厳しくジャッジができないようだ。一歩間違えれば国民に対する裏切りのようにも映りかねない。国民の人生を疲弊させ、さらなる苦難を負わせた参謀に冷酷に責任を問わなければならない。

 国家指示型の所得主導成長論は、乱暴な最低賃金施行で破綻した。最低賃金を地域・業種・規模の区分なく無差別的に、最も速いスピードで最高額に引き上げたことは、言葉では「政策」でも国家暴力に等しい。この暴力が「月就業者増加ゼロ」事件の主犯だ。責任者は青瓦台(チョンワデ、大統領府)の張夏成(チャン・ハソン)政策室長と金栄珠(キム・ヨンジュ)雇用労働部長官。彼らにとって最低賃金制は国民経済のための政策手段というよりは誰も手をつけてはいけない「禁断のリンゴ」だ。

 就業者増加ゼロ事件の主犯が最低賃金の聖域化だったとしたら、脱原発偶像崇拝はエネルギーの軽視、産業破壊、輸出の失敗、部品供給ネットワークの崩壊、電力費用の急増、関連学問瓦解を招いた共同正犯だ。脱原発が、エネルギー総合政策の一手段ではなく、神聖な存在に格上げされたのだ。脱原発に“仕える”環境原理主義者が権力の座につき、エネルギー政策をもてあそんでいるのが問題だ。青瓦台で金秀顯(キム・スヒョン)社会首席秘書官、文美玉(ムン・ミオク)科学技術補佐官が「脱原発迷信」の司祭で、白雲揆(ペク・ ウンギュ)産業通商部長官が執行者だ。

 最低賃金と脱原発偶像化で雇用政権で雇用の種が絶えようとしている。政策のハンドルを切るべき時だ。人を大胆に入れ替えるしかない。手遅れでも失敗した参謀を追い出さなければならない。それが国民の命令で大統領が今するべきことだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000017-cnippou-kr

“中央日報さん”がまた最低賃金引き上げを批判?

また最低賃金引き上げの批判を始めるんですか?

「最低賃金の聖域化」とまで言い始めたからな。これは相当頭にきてる証拠だよ。

中央日報さん、見損ないました!最低賃金ばっかり悪者にして!

出た出たwww 今度は中央日報下げのターンか?

最低賃金引き上げを批判するだけの中央日報さんは嫌です!他に批判すべきところがあると思います。

でも実際雇用は増えていない。それどころか0%だ。0%しか増えていないんだぞ。

2700万人に対する比率を出すことは適切なんでしょうか?

“中央日報さん”は本来この時期は30万人の雇用が増えているべきだと言ってるよな。それが数カ月前に10万人に減ったと思ったら、あっという間に1万人割れ。そりゃ何か言いたくもなるよな。

2700万人に対する5000人は何%?

でも、2700万人に対する30万人はたったの1%です!比率を出す意味はないと思います!

1%と0%じゃ大違いだろ。政党の支持率とは違うんだぞ?試しに5000人は2700万人のうちの何%だか計算してみ?

0.000185という数字が出ました。

%に直すと?

0.0185%です・・・。

ほら見ろ。どう見ても0%台だ。日本国債の10年物だって0.1%くらいはあるぞ?日本の定期預金レベルの小さな値ってことだよ。

1年経っても、日本の定期預金と同じくらいしか雇用数が増えなかった・・・。

そう。あれ?韓国って日本と同じくらい低成長率の国だったっけか?という話にもなる。

2700万円を預けても、5000円しか増えないんですか?

いい例えだな。非常に分かりやすい。

日本の銀行さんは、もっと定期預金の金利を上げるべきです!

例え話が本題になっちゃったよwww

でもオリックス銀行さんなら0.25%だそうです!普通の金利の10倍ですよ!すごいですね!

0.25%?金利高すぎだろ…どういう仕組みなんだ?

イオン銀行さんの方は、普通預金で0.12%も金利がつくみたいですね!でもこれってどうなんでしょう?

まあイオンだからな。預金がどのように使われるかは想像できるよね。金利が高いってことは、それだけリスクを取らなければならないわけだ。日本の金利自体が低すぎるってのもあるけどな。

オリックス銀行さんなら、韓国の雇用者を6万7500人も増やせますよ!すごいです!

話がごっちゃになってるぞwww もうめちゃくちゃだなwww

ちょっとネットユーザーの反応を見てみますね。

しれっと話を終わらせるなww

ネットユーザーは皮肉だらけ?まともに読んでない?

最低賃金のアップを褒めてる人が多いです!国民みんなでお金持ちになればいいって書いてる人もいます。

それも皮肉じゃない?褒めてなんかいないと思うけど。

考えすぎ、大丈夫だと励ます反応もあります。

それから?

賃金が上がってうらやましい、ムン大統領はよく頑張っている、

それで?

そんなことよりラオスの続報はまだかと書いてる人がいます!

なるほど…。みんなあまり興味ないんじゃない?まともに中身も読んでなさそう。

ムン大統領は最低賃金引き上げの方針を変えないんでしょうか?

そうそう。それも言いたかったけどすっかり忘れてた。この記事だよ。

韓国政府、最悪雇用惨事にも…所得主導維持
8/20(月) 9:02配信 中央日報日本語版

 金融危機以降で最悪と言われている雇用状況にも、韓国の党・政府・青瓦台(チョンワデ、大統領府)が所得主導成長中心の政策基調を維持するという意向を明確にした。代わりに雇用予算を増やすなど財政を大幅に拡大することにした。「政府が主張を曲げなくなっている。より良い雇用成績表を期待することは難しいかもしれない」〔チョ・ドングン明智(ミョンジ)大経済学科教授〕という評価が出る。

 青瓦台と共に民主党、政府は休日だった19日、異例の緊急会議を開いた。2日前に統計庁の発表を通じて雇用状況が惨事水準であることが認されたためだ。先月の就業者は前年比5000人増にとどまった。8年6カ月ぶりの最低値だ。

 金太年(キム・テニョン)民主党政策委議長は「日曜日にも党・政・青が一堂に会したのは、雇用状況が重大で切迫していることを意味する」と話した。張夏成(チャン・ハソン)政策室長と金東ヨン(キム・ドンヨン)副首相は「責任を痛感している」と述べた。
・・・

 党・政・青は雇用状況について「雇用不振は、業況など景気的要因以外にも、人口・産業など構造的要因や政策的要因の重複に主に起因したもの」としながら「景気的要因と共に、生産可能人口の減少、主力産業の雇用創出力低下、自動化など構造的要因が複合的に作用している」と評価した。最低賃金の大幅引き上げなど、所得主導成長基調に対する問題意識はみられなかった。

 金議長は「公正経済、革新成長、所得主導成長という3大軸の基調に揺れはない」と釘を刺した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000011-cnippou-kr

所得主導成長は変えない、と明言してますね・・・。

これだけ雇用が増えていないのに、そこは失敗だと認めないわけだ。これじゃわざわざ日曜に緊急会議をした意味が全くないよね。

なぜ雇用が増えないんでしょう?

韓国政府の言葉を借りれば、景気的要因と構造的要因と政策的要因の重複に主に起因してるらしいから。

どういう意味ですか?

俺に聞くなww でもまあ、最低賃金引き上げが原因じゃないと言ってるようにしか聞こえないね。

でも、他に原因があるのに説明しないのは不親切です!もっと分かりやすい言葉で国民にも説明すべきです。

いやまあ、説明したくないんじゃない?難しい言い回しを並べてごまかそうとしてるようにも見えるし。

他に原因があるはずです!ムン大統領の真摯な回答に期待しています。

もし何もなかったら?

そんなはずはありません!ボクはムン大統領を信じてますから!

www まあ見てればいいよ。1カ月後も全く同じような言い訳に終始していると予想しておくわ。

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics