中央日報さんの日本記事です!この前小惑星にローバーを着地させることに成功したのに続き、日本のベンチャー企業が月面探査に向けた計画を発表しました。それによれば、2021年半ばにローバーを月面へ着陸させるそうです。どうして中央日報さんは日本企業の動きばかりを気にしているんでしょうか?
「民間企業の月探査」、世界一番乗りは日本企業か
9/28(金) 6:50配信 中央日報日本語版日本のあるベンチャー企業が、3年後に自主開発したローバー(月面探査車)を月表面に着陸させて各種ミッションを行うという計画を発表した。この計画が成功すれば民間企業では世界初の月探険となる。
日本メディアは27日、日本ベンチャー企業アイスペース(ispace)が2021年ごろに自主開発したローバーを月面に着陸させる計画を発表したと報じた。2020年に米国の民間宇宙企業スペースXのロケットを使って月軌道を周回する検証過程を経た後、2021年半ばごろに月面探査に挑戦するという計画だ。
同社が開発予定のローバーは、全長60センチ・重量10キロほどで、4つの車輪を備えている。ローバー2台を月面に送り込み、2週間にわたって月を探査する。プロジェクト名は、日本の神話に登場する月を象徴する白いウサギ(白兔、HAKUTO)と月面探査実現への挑戦を再び始める(Reboot)という意味を込めて「HAKUTO-R」と名付けた。
アイスペースは、日本経済産業省が所管する官民ファンド「産業革新投資機構(JIC)」と日本政策投資銀行(DBJ)などから100億円ほど調達したと伝えた。袴田武史CEO(最高経営責任者)は「HAKUTOの経験を生かしてランダー(月着陸船)とローバーを推進していく」としながら「水は飲料としても使えるが、水素と酸素に分解してロケットや宇宙船の推進剤としても使えるので、水資源を捜し出していつか燃料充電所を作りたい」と抱負を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000001-cnippou-kr
目次
中央日報さんの日本ライクスピーチ?
出たな日本記事…。中央日報の悔しさがにじみ出るようだね。
まるで自分の国の出来事かのように報道してるのに違和感があります!
それな。記事タイトルには日本と入ってるから区別はつくけど、他の国のことなのに詳しく調べてるなと真っ先に思ったよ。
中央日報さんは、どうして日本のことばかり気にするんでしょう?
その質問何回目だよwww もう分かりきったことじゃないか。
大事なことなので、何度も確認するのがいいと思います!
悔しいから。日本に勝ちたいから。愛国心が揺らいでいるから。見たくないのに”日本”という単語が入ってるとついつい見てしまうから。職場で日本のテレビ番組が随時流れてるから。様々な理由が考えられるよね。
中央日報さん、寝ても覚めても日本のことを気にしてくれるなんて・・・。よっぽど日本のことが好きなんですね!
今世間はヘイ何とかどうたらピーチとかいう単語で賑わってるようだけど、俺は逆にこの現象に”ライクスピーチ”と名付けたい。“中央日報さん”の”日本ライクスピーチ”だと俺は考えている。
そんなに好きだなんて・・・。でもボクは遠慮しちゃいます!
一方的に好きになられても困るよね。無碍に断るのも悪いし、かと言っていい返事はできないし…自然消滅が一番いいと思うんだけど。そうもいかないみたいだ。
記事タイトルにほぼ必ず「日本」が入ってる?
ネットユーザーは、韓国が2020年に月面着陸する計画の方を気にしています!
2020年の計画ははとっくに延期されたというのに。更新情報をはっきりと報道しない韓国メディアにも問題があるよね。
日本が気になって仕方ないんですね、というコメントもあります。
まさにそのまま。100%同意だ。いいねを10回は押したい。
韓国には他の国にない製像業があると言ってる人もいます。製像業って何でしょう?
製像業www 銅像を作るのも製造業だと思うけど。マジレスだったか。
ノーベル賞が受賞できないので、世界一とか世界ランキングを気にするのだろうという意見もあります。これも過度な没頭に該当するんでしょうか?
ランキングネタは毎週何かしら出てきてる気がする。昨日の暮らしやすい国ランキングもそうだよね。そして語尾にお決まりの”日本は?”がつく。
記事タイトルにほぼ必ず「日本」が入ってますよね・・・。
中央日報さんの日本ライクスピーチは止まらないな。誰か何とかしてあげてほしい。
韓国は日本との比較よりも非核に力を入れるべき?
「日本企業か」という表記を問題視してる人もいます!「か」は必要ないって。
まあ日本企業が世界初になりそうだよね。この前のローバーの小惑星着地も世界初だったし。
比較よりも非核に力点を置いた方がいいという意見もあります!
誰がうまいこと言えとwww
そう言えば、韓国のロケット試験打ち上げってもうすぐですよね?
10月でも月末らしいぞ。まだ先の話だから、あまり報道はされてない。
「韓国のロケット技術、10年後には先進国と肩を並べる」
2018年09月07日13時29分「政府の支援と宇宙技術企業がうまくかみ合ってこそ宇宙技術も早く発展する」。6日に羅老(ナロ)宇宙センターで会ったロシア企業S7スペースのユーリ・アルジュマニャン顧問(66)はこのように語った。アルジュマニャン氏はこの日、羅老宇宙センター宇宙科学館で開催された韓国航空宇宙学会主催の宇宙ロケットシンポジウムで出席し、ロシアのロケット開発経験に対して講演した。以下は一問一答。
・・・
--羅老宇宙センターを見た感想は。
「韓国はロケット試験および発射技術で大きく進展した。韓国のロケット技術は1970年代のロシアの技術レベルと評価する。しかし10年後には先進国と肩を並べるほど速いペースで発展している」
・・・--10月末にここで試験発射が行われる予定だ。
「ロケット開発の過程ですべての国が失敗を経験している。中国に危機は機会だということわざがある。ロシアも宇宙開発過程で多くの失敗を経験した。銘記すべきことがある。立ち止まってはいけないということだ」
10年後には先進国と肩を並べるなんて・・・まだ打ち上げ成功してないのに、すごい自信です!成功間違いなしでしょうか?
それな。今回も失敗するという可能性は1ミリも考えないのか?仮に今回失敗したとしても次に繋げればいいという考え方も重要だと思うんだけど。
どうなんでしょう・・・?でも、成功した方がいいと思います。
まあ日本は関係ないどころか、はるか先へ進んでるけどな。
そうでした!日本は関係ありませんでしたね!
韓国の人達がロケット打ち上げに成功するかしないか。それは日本にとってはどうでもいい話なんだよ。“中央日報さん”にとっては、日本の月探査は自分の国のことかのように重要らしいけど。一方的な片思いが募るばかりだね。確かにある意味かわいそうでもある。
韓国の皆さん、このまま突き進んでください!来月の打ち上げ頑張ってください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!