韓国「観艦式自体をやめろ!軍国主義だ!」  どこへ向かってるんだよ…

日本にとってやや面白くない展開となった中の朗報だ。韓国の市民団体が矛先を旭日旗から観艦式そのものに向けて愛国心を発揮し始めた。こんな式があるから旭日旗の掲揚問題が生じてしまうのだ…とでも言いたいかのようだ。この件の着地点はどこになるんだ?

(朝鮮日報日本語版) 済州国際観艦式に中国も不参加、韓国艦艇はリハーサル実施
10/10(水) 23:14配信

 今月9日、済州島沖に韓国の艦艇22隻が集まった。大型揚陸艦「独島」(1万4500トン級)をはじめイージス駆逐艦「栗谷李珥(ユルゴク・イ・イ)」(7600トン)、新型揚陸艦「日出峰」(4900トン)、潜水艦「洪範図(ホン・ボムド)」(1800トン)など韓国海軍を代表する艦艇が勢ぞろいした。11日に済州島の韓国海軍基地で行われる「2018韓国海軍国際観艦式」の海上パレードを控え、リハーサルが行われたのだ。米国の空母(10万3600トン)と駆逐艦(1万トン)、ロシアの巡洋艦(1万1600トン級)など12か国の艦艇17隻は、パレード当日に集結する予定だ。

 この日集まった韓国海軍の艦艇の総重量はおよそ8万2000トン。「独島」「日出峰」「天子峰」などの艦艇に乗って海上パレードのリハーサルを見学した国民参加団1200人は、韓国の艦艇とすれ違うたびに大きな拍手で歓迎した。6.25戦争(朝鮮戦争)初の海戦となった「大韓海峡(対馬海峡)海戦」に参戦したチェ・ヨンソプ予備役海軍大領(大佐に相当)は「(日本による植民支配からの)解放後、日本が捨てていった船や米軍が使っていた小さな船を軍艦として使用していた韓国が、1万トン級以上の艦艇を建造する海洋大国として発展し、誇らしい」と話した。
・・・

 こうした中、済州海軍基地の正門前には一部の地域住民と市民団体が集まり、観艦式反対デモを繰り広げた。10日には一部の団体メンバーが海軍基地近海でカヤックに乗って反対パフォーマンスを行った。11日にも大規模な集会が予定されているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00003825-chosun-kr

なぜ日本が中国と足並みを揃えなければならないのか

こっちを取り上げたんですね!ボクは中央日報さんの記事の方がいいかなと思ったんですけど。

中国軍の不参加はどう考えても日本にとって愉快な内容じゃないからね。韓国の市民団体が観艦式自体を問題視したとなれば、韓国軍の弱体化に繋がる予兆に見えるだろ。

この記事です!

済州国際観艦式の海上パレード、日本に続き中国艦艇も不参加
10/10(水) 16:14配信 中央日報日本語版

 日本の海上自衛隊に続き、中国海軍も済州(チェジュ)国際観艦式の海上パレードに自国の艦艇を参加させないと韓国海軍に通知した。

 10日、海軍は11日から開かれる済州国際観艦式の海上パレードに中国最新型イージス駆逐艦である「鄭州」が参加しないと明らかにした。中国海軍は艦艇は派遣しないが、代表団は予定通りに参加する。

 「鄭州」は長さ155メートル、幅17メートルで、単独あるいは海軍基地兵力と合同で艦艇および潜水艦を攻撃し、遠距離警戒および探知活動を行うことができ、防空作戦能力も備えた最新式艦艇だ。

 中国艦艇まで不参加を通知することで今回の済州国際観艦式に参加する外国軍は12カ国、艦艇19隻、各国海軍代表団は計46カ国になる見通しだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000038-cnippou-kr

なぜ日本が中国と足並みを揃えなければいけないんだ?これは中国による巧妙な日米離間工作だとさえ感じた。

ええっ?考えすぎですよ!

日本は南シナ海で英米豪などと連携しているはずだ。なのに日本の動きに中国が追随したというのは複雑な気分にさせられるよね。国旗の色に関してもそうだ。

確かにそうですけど、ネットユーザーは盛り上がってますよ!これで韓国が孤立するって。

米軍が不参加なら俺も喜んだけどな。それよりも、韓国の観艦式自体を問題視している市民団体の方が日本にとっては都合がいいよね。韓国軍の弱体化は北朝鮮にとってだけじゃなく日本にとってもメリットが大きい。

自衛隊の幕僚長は、韓国との関係も重要だって言ってシンポジウムに参加しますけど?

建前上はそうだ。だが本音はどうだろう?旭日旗の掲揚を許さないような狭量な韓国軍との関係なんてない方がいい、と心の中で考え始めたかもしれない。韓国軍が直接旭日旗に関して口を出してくるなんてことは今までなかったはずだ。

今までとは違ってきてるんでしょうか?

韓国軍も含めてね。もう韓国政府としては日本との関係を重要視するフェーズは終わって、それは北朝鮮の意向に沿ったものだと考えることができる。困るのは日本との関係を重視したい中央日報や朝鮮日報といった韓国保守派の面々だけ。ここを取り違えてはならない。

12カ国が軍旗を降ろして韓国旗を掲げる国際法違反をやらかす?

ネットユーザーは、観艦式で韓国の要請通りに韓国旗を掲げる国があるのかと言ってます!確かに気になりますよね?

うむ。そうだったな。軍旗を降ろして韓国旗を掲げるという国際法違反を12カ国がやらかすかどうかだな。それとも公海上じゃないと言い張って正当化するつもりか?

中国は韓国旗を掲げるのが嫌だったから参加しないのでは、という意見もあります!

さすがにそれだけが理由じゃないと思う。中国不参加の理由は2つあると俺は思っている。1つ目、日米離間工作。わざと日本と足並みを揃えて米国に疑念を抱かせるようにする。2つ目、米中との関係悪化。南シナ海で41mまで接近した相手と一緒に軍事パレードはできないと思うよ。

軍事パレードもやるんでしたっけ?

この記事によればそうだ。結局例の”独島”とかいう試乗艦の参加をやめさせずに、日本に遠慮することなく参加させることにしたようだ。

韓国・済州島の国際観艦式 きょうハイライトの海上パレード
10/11(木) 6:01配信 聯合ニュース

 【ソウル聯合ニュース】韓国南部・済州島の海軍基地で始まった「2018韓国海軍国際観艦式」のハイライトとなる海上パレードが11日午後2時ごろ、西帰浦の近海で行われる。

 海上パレードには、米原子力空母「ロナルド・レーガン」をはじめとする海外12カ国の艦艇17隻と韓国海軍艦艇24隻の計41隻、航空機計24機が参加する。

 韓国海軍からは座乗艦(大統領が搭乗する艦)となる揚陸艦「日出峰」、国民参加団が乗る試乗艦「独島」と「天子峰」、潜水艦「洪範図」(1800トン)などが参加する。

 海上パレードは▼国内艦艇・航空機による海上パレード▼特戦団による高高度降下低高度開傘▼外国軍艦の海上パレード▼韓国空軍による祝賀飛行――の順で進行される。
・・・

 米国は3隻、ロシアも3隻が国際観艦式に参加した。オーストラリア、ブルネイ、カナダ、インド、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムなども1~2隻の海軍艦艇を派遣した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000001-yonh-kr

はいはい!カナダとインドがいますね!ベトナムもいます!どういうことでしょう?

もう国旗の色の話はやめよう。俺が悪かったよ。

軍事パレードは今日の午後2時からやるんですね!観艦式自体は昨日から始まってますよね?

5日間の日程だそうだ。それに合わせて韓国の市民団体も大規模な集会を実施するつもりのようだね。

韓国は都合いい時だけ国民感情を聞き入れる

海軍基地近海でカヤックに乗るパフォーマンスって、問題にならないんでしょうか?

本当にな。こういうのには危険だからやめろとは絶対言わないのが韓国。

韓国の皆さんの意見を聞き入れるなら、観艦式自体をやめるべきでは?

そこがこの記事最大の焦点。韓国は都合のいい時だけ国民感情に配慮すると言い旭日旗掲揚へ反対したのに、矛先が観艦式に向けられた途端に国民感情を無視し始めたんだ。この変化は見過ごせないよね。

日本が関わる愛国心事案の時のみ、国民感情に配慮するんでしょうか?

そういうこと。ズバリそれ。愛国心発揮事案の時だけ都合よく国民感情を利用しているに過ぎない。慰安婦合意も強制徴用も全部そうだよね。国民感情が日本へと向けられた場合のみ韓国政府は急に聞く耳を持ち、全力で協力体制を作るというわけだ。日本側はこのことに留意しなければならないよ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?愛国心が韓国政府に利用されてしまってもいいんでしょうか?

今さら言うのもどうかと思うけど、俺はやっぱり自衛隊が旭日旗を掲げたまま韓国に入港する強硬案で行った方がよかったんじゃないかと思う。その方が中国が付け入る隙もなかっただろうし、もし韓国が入港許可を出さないなら逆に白黒はっきり付けられた。米軍がストップをかけたとかならそれはそれで問題だしね。

確かに・・・。このままだと、何だか消化不良みたいな終わり方ですよね。

いっそ韓国側が旭日旗禁止法案を進めてくれた方が日本には都合いいんだよ。まあ今でも旭日旗は事実上韓国では禁止状態だけどな。自衛隊が韓国に入港できなくなるという現象をどう捉えるかだ。日本は何も困らないし、困るのは韓国の保守派だけだ。

そうですよね!日本に関係ない話です!

万が一米朝間が決裂して再度去年のような緊張状態に突入するとしても、日本は一切韓国のことを関知しないから。それが韓国の人達の望みだからね。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics