ついにその時が来たようだな…。韓国の徴用工裁判でいよいよ今月末に確定判決が出るようだ。韓国の最高裁による差し戻しの上告審なので、もうこれが最後だ。日本企業に賠償命令が出れば、もう日韓関係は後戻りのできない深刻なステージへと進む。それに応じて日本企業も韓国一斉撤退を余儀なくされるだろう。これは決められてしまった未来なのかもしれないね。
元徴用工訴訟、賠償命令なら日韓関係に影響も
10/19(金) 22:38配信 読売新聞日本の植民地時代に朝鮮半島から動員された元徴用工の韓国人4人が新日鉄住金を相手取り、損害賠償を求めた訴訟の差し戻し上告審で、韓国大法院(最高裁)は19日、今月30日に確定判決を言い渡すと発表した。大法院が元徴用工らに賠償を命じる判決を出した場合、日韓関係に重大な影響を与えることになる。
日本政府は元徴用工の賠償問題は1965年の日韓請求権・経済協力協定で解決済みとの立場だ。韓国の盧武鉉(ノムヒョン)政権は2005年8月、元徴用工には協定が適用され、その補償や救済は韓国政府が行うとの結論を出している。元徴用工らによる同様の訴訟は韓国で他にも14件が進行中で、大法院で確定判決が出れば、他の訴訟にも影響するとみられる。
訴訟は、元徴用工が戦時中に日本製鉄(現・新日鉄住金)の製鉄所で労働を強いられたと訴え、05年2月に提訴した。日韓請求権協定で元徴用工の請求権が消滅したかが争点となり、1、2審は原告が敗訴した。しかし大法院は12年5月、「個人の賠償請求権は有効」との初めての判断を示し、2審判決を破棄して差し戻し、ソウル高裁が13年7月、4人に計4億ウォン(約4000万円)の支払いを命じた。
新日鉄住金が上告し、約5年にわたって大法院での審理は事実上止まっていた。大法院は今年7月末、新日鉄住金の訴訟の審理を、大法院判事全員が参加する合議で進めると発表していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00050145-yom-int
目次
日本企業の韓国内資産がすべて奪われる恐れ
確定判決って、もう覆らないってことですか?
そういうこと。これで安全保障面に続き経済面でも関係がなくなることになる。
ネット掲示板でも盛り上がってます!日経新聞さんのこちらの記事の方が少し分かりやすいです。
元徴用工裁判、30日に判決 日韓関係に影響
2018/10/19 17:39朝鮮半島の植民地時代に強制労働をさせられたとして韓国人4人が新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟の差し戻し上告審で、韓国の大法院(最高裁)は19日、今月30日に判決を言い渡すと発表した。日本政府は元徴用工の個人請求権問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場。請求権を認める判決が出れば、日韓のビジネスや外交に深刻な影響を及ぼすことになる。
大法院は2012年5月に「個人の賠償請求権は有効」として日本企業に賠償責任があるとの判断を示した。13年の差し戻し控訴審でソウル高裁が新日鉄住金に1人当たり1億ウォン(約1000万円)の支払いを命じた。上告後、審理は5年間止まっていた。
65年の日韓請求権協定は、請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記した。日韓両政府とも解決済みとの立場を取ってきた。原告の韓国人は日本でも損害賠償と未払い賃金の支払いを求める訴訟を起こしたが、請求を棄却する判決が確定している。
韓国では徴用工裁判を巡り、朴槿恵(パク・クネ)前政権が大法院に対日関係への配慮を求めた介入疑惑が取り沙汰され、検察が捜査している。弾劾訴追により罷免された朴政権の判断を否定する風潮があり、元徴用工が勝訴するとの観測が強い。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は「司法判断を尊重する」との考えを示している。
仮に日本企業が敗訴し賠償義務が生じた場合、応じなければ韓国内の資産が差し押さえ対象となる可能性がある。韓国政府は国内の強制徴用被害者が22万人いるとしており、同様の訴訟が続発する可能性も否定できない。日本企業が韓国でのビジネスをリスクとみなし、両国の経済関係が冷え込むのは必至だ。
外交的解決も容易ではない。旧日本軍の従軍慰安婦問題と並ぶ歴史を巡る両国間の大きな懸案となるうえ、日本で「嫌韓」感情が高まれば、日韓の関係改善はさらに遠のく。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3669720019102018EA6000/
今回の判決は差し戻し上告によるものということで、確定判決となるわけだ。賠償命令が出る可能性が高いと踏んでるんだけど、そうなれば日本企業はもう韓国内で商売ができなくなるよね。
日経新聞さんによればそうみたいですね・・・。賠償に応じなければ韓国内の資産を差し押さえるって、どちらにしろ日本からお金をもらうってことじゃないですか!
そういうこと。穿った見方をすれば、韓国は今とても外貨を欲しがっている。スワップもそうだし、サムライ債の件もそうだ。そして奥の手として日本企業に賠償命令を出し、資産を無理やり没収するカードを切ってきた。これは二度と使えない手だけど、他よりも確実に日本からお金をもらうことができる方法だね。
大変じゃないですか!日本企業の韓国内資産が全部取られてしまいます!どれくらいあるんでしょう?
どうだろう?韓国内の預金や不動産、工場などは全部奪われる危険性があるよね。総合計で数千億円は行くんじゃないかと予想している。まあ個々の企業への裁判には時間がかかるし、それまでに撤退をされてしまえば意味がなくなるんだけど。
日本企業はホントに撤退できるんでしょうか?こういう時に甘い対応を取る企業が多い気がします。
未だに義理の親だと思って施してやってる企業も少なくないだろう。米国の同盟国だから…という建前を信じ込んでる企業もあるはずだ。影響は数千社規模で広がるかもしれないね。
安倍首相が続投した時点で韓国は詰んでいた
ネットユーザーは、日本政府は覚悟を決めるべきと言っています!
覚悟を決めるのは日本政府ではなく経団連だよ。政治としてはとっくに見限ってるのに、民間の経済が未練を引きずってるから問題が複雑化してるんだ。安倍内閣としては早々に見捨てて引き揚げてもらいたいと思ってるはず。
日本のテレビがこのことを全然取り上げてないみたいですね・・・。相変わらず報道がないと嘆いてる人もいます。
マスコミにとっても都合の悪いことだからね。マスコミの中では韓国の人達は愛国心を発揮してないことになっているし、日韓関係を早く改善させなければならないと考えているわけだ。
でも、慰安婦像を撤去しなかった時点で無理ですよね?
安倍内閣が崩れなかった時点で、だな。今年の3月頃にはモリカケ問題で支持率が一気に下がったけど、結局退陣もなく総裁選も乗り切ってしまった。韓国の想定では今頃日本の政権が親韓勢力に代わっており、全力で韓国を支援してもらう算段を立てていたのだろう。ところが安倍首相は続投を決め、あと3年は首相の座に留まることが決まってしまった。
そうやって考えると、今年の日本は危険な状態でしたね・・・。ホントに安倍首相のままで良かったです!
今でこそ日本は関係ない、韓国さようならと突き放すことができるけど、安倍首相に万が一のことがあれば冗談では済まされない事態になっていた。義理の親といえども老いてしまえば息子にやられる危険性もあった。
結果次第では関係をなくすべきって言ってる人が大勢います!ボクもそう思います。
もう結果は見えてるだろう。賠償命令は99%確実に出ると予想しておくよ。万が一ここで文在寅が愛国心に逆らってまで賠償命令を出さないようなら政権がもたないと思う。
関係をなくすことこそが日韓関係の”正常化”
日韓関係を正常化させるには、何か大きなことを起こす必要があると言ってる人もいます。今回の判決がそれになるんでしょうか?
その通り。関係をなくすことこそが日韓関係の”正常化”に他ならないのだよ。
ネット掲示板でも、日本企業が撤退したら韓国はどうなるかを予測しているコメントが多いです!工場が全部なくなったら雇用は大変なことになりますよね?
今の比じゃないくらいに悪化するだろう。もう撤退を始めてるところもあるだろうけど、この賠償命令が下されればその流れは加速する。まあ工場は持って帰れないからそのまま置いてくことになると思うけど。韓国なんかに工場を建てた企業の責任になるね。
空いた穴に中国やロシアが入ってくる、と予測してる人がいます・・・。
そうなれば韓国は日米から完全に切り離されて”カーテンの向こう側”へと行くことになるね。民主主義ともおさらばだ。まあ韓国の民主主義は実態が極めて怪しいから仕方のない話だね。
そうですよね!自由な民主主義国家の日本とはもう関係ありません!
韓国はもう北朝鮮の一部となることが決まってしまったため、韓国の人達の自由もなくなるんだよ。経済は北朝鮮レベルにまで悪化し、韓国企業は日米資本の撤退によりバタバタと倒れる。失業率や就業者数は通貨危機をはるかに超える史上最悪の数値になるだろう。そうなる未来を決めた文在寅を選んだのは紛れもない韓国の人達自身だ。日本は何も困らないし、関係もなくなるから。
韓国の皆さん、そのまま突き進んでください!頑張ってください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!