マジで中央日報がパニック状態みたいだな…。韓国から外国資本が引き揚げられるさまを見て本格的に慌て始めた。株価下落のニュースを何度も焼き直して記事を連発している。ラップの歌詞みたいな記事タイトルにも注目が集まる。このまま年末にかけて崩壊か?
【時論】離脱する外国人、強まる「セルコリア」懸念(1)
10/24(水) 9:24配信 中央日報日本語版10月に入って韓国金融市場の動きが尋常でない。市場のあちこちで警告音が鳴っている。まず株式市場を見てみよう。KOSPI(総合株価指数)は今月に入って236.97ポイント(10月23日基準)下落した。1月から9月までの指数下落幅が124ポイントであることを考慮すると、10月の株価下落は非常に大きい。景気の流れを先行的に反映する株式市場で不安心理が確実に強まっている。
為替市場でも不安定な値動きが見られる。4月以降、ウォン安ドル高が続いてきたが、10月に入ってこれが加速する様相だ。1月から9月まで韓国ウォンは対米ドルで42.5ウォン値下がりした。ところが10月(23日基準)に入ってからはすでに26.6ウォンもウォン安ドル高が進んだ。
韓国と米国の金利逆転幅が拡大している点も懸念される。現在の韓国の政策金利は1.5%、米国は2.0-2.25%だ。政策金利の逆転幅は0.75%にのぼる。米国は今年、政策金利を2回も引き上げ、さらに12月の利上げを予告している。しかし韓国銀行(韓銀)は今年、政策金利を一度も引き上げていない。
韓米間の金利の逆転幅が拡大するにつれ債券市場では外国人資金の流出が目立っている。8月までは流入だったが、9月に雰囲気が変わった。9月に1兆9000億ウォンが離脱し、10月に入ってからも1兆3000億ウォンが流出している。外国人が債券市場から離脱すれば市場金利が高まり、これがまた金融不安を増幅させる悪循環となる。
金融不安の原因は景気低迷に対する懸念が強まっているという事実にまず探すことができる。今年上半期の経済成長率は2.8%と集計された。ところが下半期に入って景気はさらに失速している。韓銀は下半期、成長率を2.7%に下方修正した。来年の成長率予測値も2%台半ばに低めている。
米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが続く点も重要な要因となる。FRBは今年に続いて来年も政策金利を3回引き上げると予告している。予定通りに引き上げる場合、来年末の米国の政策金利は3.25%となる。過去の経験によると、米国の急激な政策金利引き上げは新興国に大きな負担となり、新興国の金融危機を招いたりした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000010-cnippou-kr
目次
やたら韻を踏む中央日報
昨日の中央日報さん、嘆き記事が株絡みばかりでした!
他にもあったよな。これとか。
韓国株価、10月に入って10%下落
10/24(水) 8:09配信 中央日報日本語版恐怖が韓国株式市場を占領した。各種の内外不安要因で基礎体力が弱まった状態では少しの刺激だけでも簡単にふらつく姿だ。
23日、KOSPI(韓国総合株価指数)は一時2100を割り、市場では2000割れもあるという悲観論が強まっている。23日のKOSPIは前日比55.61ポイント(2.57%)下落した2106.10で取引を終えた。一時は2094.69まで落ちたが、かろうじて2100を回復した。
KOSPIが2100を割ったのは昨年3月10日(2082.31)以来1年7カ月ぶり。終値も昨年3月10日(2097.35)以来の最低水準だ。KOSPIが4%以上も急落した12日の「ブラックサーズデー」に劣らず憂鬱な日だった。これを受け、今月1日からこの日までのKOSPIの下落率は10.11%となった。1カ月間のKOSPI下落率が10%を超えたのは2011年8月(11.86%)が最後だ。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000005-cnippou-kr
10月に10%下落・・・。何か意味があるんでしょうか?
韻でも踏んでるつもりなんじゃない?
またラッパーの話になるんですか?
もう中央日報もそういう気分なんだろ?愛国心を発揮するのにも疲れたし、韻でも踏まないとやってられないんだよ!やけっぱちなんだ!
何ですかそれ(笑)
離脱する外人、強まるセルコリア、尋常でない動き。
中央日報さんって体言止めが多いですよね!だからラップっぽく聞こえるんだと思います!
ああそれそれ。それが理由だ。「バッテリー業界が激しくレース」なんて記事タイトルもあったな。体言止めのオンパレード。ここに注目。まさに中央日報。
ホントだ!これが三流ラップなんですね!
もう全部体言止めにするだけで誰でもラッパーになれそうだなwww
そんなこと言わないでください!ラッパーさんに怒られてしまいます!
韓国を”離脱”するという言葉の時点でおかしい
ネットユーザーの反応どう?みんな同様?
その入り方やめてください(笑)
で、どうなんだ?
世界に誇るロウソク革命で選んだリーダーのムン大統領が自信満々なので漫然としてればいいのでは、という意見がありました。
ロウソク革命のリーダーか。素晴らしい称号だね。
それって皮肉ですか?
いやいや素晴らしいだろ!”ロウソク革命”というパワーワードを世界に広めた功労者だぞ?褒め称えてやるべきだな。
どこまで下落するか分からない、離脱を考えるのは当たり前、スワップはやらない、
もう離脱って言葉の時点でおかしいわな。韓国はどんだけ危険な場所なんだよっていう。
海外投資の引き揚げさらに加速、本格的に縮小、北朝鮮が吸収、自業自得、
いまいちなラップが続くねwww
またこの記事の使い回しか、という意見もありました!ちょっとネットユーザーも飽きてる感じがします!
そりゃそうだ。中央日報が同じネタで何記事も書くのが悪い。
中央日報の嘆き記事タイトルで適当なラップ歌詞が作れる?
中央日報さんの昨日の経済関係の嘆き記事タイトルをリスト化してみました!
韓国株価、10月に入って10%下落
【時論】離脱する外国人、強まる「セルコリア」懸念(1)
【時論】離脱する外国人、強まる「セルコリア」懸念(2)
KOSDAQも700割れ…韓国株式市場がパニック
【社説】危機の韓国自動車産業、「高賃金-低生産性」のレッテルをはがさなければ
韓経:「自動車部品メーカーさらに倒れれば来年には製造業に大災害…韓国政府、格別の対策出さなければ」
韓経:スト権確保不発でも韓国GM労組「闘争継続」…「労組が撤退の口実与える可能性も」
10%下落、韓国パニック、外国人離脱、スト権不発、闘争継続。
適当に言葉を組み合わせるだけで歌詞になりそうですね・・・。
もう中央日報の嘆き記事は全部ラップ調でいいなwww
ボクも言葉を拾うのに協力しますよ!
いやすまん、そろそろ飽きてきちゃった…。今回でもうお腹いっぱいかもしれない。
確かに・・・。でも記事タイトルはいつもそんな感じですよね?
まあ意識はしてないけどな。必然的にそうなってしまう。日本に関係ないのに盛り上がりすぎたね。
そうですよね!日本と韓国はもう関係ありません!
韓国から外国人が離脱し、市場がパニック状態になっても日本は関係ない。尋常でない動きとやらの原因になってるのは文在寅の経済政策だし、それを批判しつつも放置してる韓国の人達にも責任がある。日本は何も困らないし、韓国のことは置いていくから。
韓国の皆さん、そのまま突き進んでください!頑張ってください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!