韓国がすっとぼけ始めたな…。ローマ法王訪朝の実現性について野党から問われ、韓国外相がしどろもどろになりながら回答。英語表記でavailableでしかなかったことを繰り返され、決定事項ではないと言い始めた。あれだけ韓国マスコミが期待してお祭り騒ぎだったというのに…。文在寅はどう落とし前をつけるつもりだ?
韓国外交長官「ローマ法王の訪朝は既成事実でない…金正恩の年内ソウル訪問を推進中」
10/27(土) 12:18配信 中央日報日本語版康京和(カン・ギョンファ)韓国外交部長官が26日、「フランシスコ法王の訪朝は既定事実化されたものではない」と述べた。
康長官はこの日、国会外交統一委員会の総合国政監査で、「法王が述べた『available』という表現で法王の北訪問が実現すると言えるのか」という兪奇濬(ユ・ギジュン)自由韓国党議員の質問にこのように答えた
続いて兪議員は康長官に「availableはホテルの宿泊を予約する時やレンタカーを借りる時に使う表現ではないのか」と尋ねると、康長官は「その解釈が合っている」と話した。
さらに兪議員は「これは情報収集レベルの対話に使われるものだ。これで法王の訪朝が決まったと見ることができるのか」と問いただした。これに対し康長官は「そのように(北朝鮮を訪問すると)話したと通訳されたが、実際に北訪問が実現するかどうかは別の問題」とし「法王庁が多角的に検討し、法王に意見を伝えると把握している」と答えた。
これに先立ち青瓦台(チョンワデ、大統領府)はイタリア語で進行された法王の発言を正確に伝達するため、単独会談の当事者の文大統領だけでなく通訳の神父の言葉を総合して法王の答弁を完成させたという。法王の「私は(北朝鮮に)行くことができる」という発言は、英語で表現すれば「可能」という意味の「available」だった。
・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000005-cnippou-kr
目次
ローマ法王の訪朝説は韓国の誤訳が発端
ローマ法王の訪朝予定、結局なかったことになりそうですね・・・。
availableの日本語訳は“行けたら行く”でしかないのに、韓国政府が勝手に「行くことができる」とか強い意思を伴ったような意味に誤訳したのがまずかったね。韓国外相がしどろもどろに言い訳をする羽目になった。
カン長・・
ストーップ!その呼び方やめて!
ヘンな所で止めないでください!じゃあ何て呼べばいいんですか?
普通に韓国外相でいいだろ。
じゃあカン外相にします!カン外相もムン大統領に振り回されてますね・・・。
俺はすっとぼけてるんだと思うよ。誤訳だったことを後から知り慌てて火消ししてる段階だと思う。まあ振り回されてるとも解釈できる。
誰が翻訳したんですか?
さあ?それこそ政策室長じゃないの?
ローマ法王の心象を悪くするだけの気がしますけど、何のメリットがあるんでしょうか?
俺の方が聞きたいわwww
文在寅の欧州訪問成果はこれでゼロに
ネットユーザーは、今後は誰も会ってくれなくなるのではと心配しています!
いや心配はしてないと思うよ。
普通は断るにしても「検討する」くらいは言ってやんわり断る、自分達に都合よく一方的に解釈をしている、
文在寅は社交辞令とか分からないタイプなのか?言われたことを拡大解釈して信じ込むなんて、弁護士としては致命的だと思うんだけど。
かなりトーンダウンしたので、ムン大統領の欧州訪問の成果はこれでゼロになった、という感じです!
そうなるwww 唯一の外交成果とか言ってた聯合ニュースは今頃泡食ってるだろう。
単なるフェイクだった、という意見もあります。ボクも大統領府発のフェイクニュースだと思いました!
韓国マスコミがフェイクニュースを大喜びで拡散したことになるね。そりゃ落胆もするわな。朝鮮日報なんて連続した記事で心理的な変化を表現してたからな。
これですね!
(朝鮮日報日本語版) これまで2度白紙になったローマ法王訪朝、今度こそ実現するか
(朝鮮日報日本語版) ローマ法王、訪朝を快諾したわけではなく「都合がつけば行く」と答えただけだった
そうそうこれwww 「今度こそ実現するか」から「都合がつけば行くと答えただけだった」への落胆っぷりな。さすがに気の毒に感じたよ。
今回の出来事は”外交事故”とまで報道される
結局ローマ法王は北朝鮮には訪問しないんでしょうか?
まあここまで味噌がついたら無理じゃない?よほどのことがない限り無理だと思うよ。欧州の北朝鮮に対する認識も昨日露わになっただろ?ローマ法王本人が乗り気だとしても、バチカンの周囲が全力で止めると思う。
確かに!北朝鮮の非核化もポーズでしかないと看破されてますもんね・・・。
今回の訪欧で文在寅の信頼も地に落ちたと思うので、もう同じ手は使えないだろう。今後ローマ法王の名が出れば同じ展開になることが想像できる。
朝鮮日報さんも外交事故だと嘆いてます。
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】韓国大統領府の説明、違うと感じたら自分の目を疑えと?
10/28(日) 5:08配信 朝鮮日報日本語版文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先週、今回の訪欧について「韓半島(朝鮮半島)平和プロセスについて幅広い支持を得た」と言ったのを聞いて、あらためて驚いた。一般の評価とあまりにもかけ離れている話だからだ。「あらためて」という言葉を使ったのは、訪欧と関連して驚いたことが一度や二度ではなかったからだ。
(中略)
文大統領はその後も欧州の首脳に会うたびに「対北朝鮮制裁緩和」を頼んだが、CVIDという同じ答えが返ってきた。51カ国が参加したアジア欧州会議(ASEM)首脳会談の閉幕宣言にもCVIDという文言が盛り込まれた。欧州諸国の間では「CVIDが実現するまで北朝鮮に圧力を加える」という共通認識があったのにもかかわらず、韓国大統領はこのような流れを読み取れず、的外れな主張をしていたわけだ。外交・安保担当が大統領の補佐を誤ったために恥をかいたのだ。これほどの事態となると外交上、事故を起こしたと言っていい。文大統領が訪欧結果に逆上したら問責人事をするかもしれないと思っていたが、見当違いだった。
(中略)
大統領府は今回の訪欧の最大の成果としてローマ法王の訪朝受け入れを挙げている。文大統領がローマ法王と会った直後、大統領府はソーシャル・メディアに報道資料を掲載した。ローマ法王が「正式な招待状を送ってくれれば条件なしに回答するつもりだ。私は行くことができる」と語ったという内容だった。大統領府関係者は「法王がこのように破格のメッセージを出すとは全く予想していなかった」と興奮した。かなりの数のメディアが法王の回答を省略して「招待状が来たら条件なしに行くことができる」と報道した。これは誇張・歪曲(わいきょく)報道だ。このような報道を知った韓国の国民たちは、ローマ法王が北朝鮮に行きたがっていて、招待状を心待ちにしている姿を頭に思い描いたことだろう。
しかし、外信が報じたローマ法王訪朝のニュースはニュアンスがかなり違っていた。ローマ法王庁の公式メディア「バチカンニュース」は「法王は訪朝についてオープンだ」と言う見出しでこのニュースを伝えた。この記事で、「法王庁は訪朝の準備を始めたのか」という問いに、法王庁国務省長官は「そうではない。現在は訪朝に関心を示した段階だ」と答えた。「韓国政府はローマ法王の訪朝意思を確認したと発表した」と言うと、国務省長官は「こうした種類の訪問は真摯な準備が必要だ」と述べた。一方、米CNN放送は「『訪朝招請を受け入れるのか』という質問に、ローマ法王庁は答えなかった」と報道した。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00002021-chosun-kr
朝鮮日報が言うところによれば、中央日報も歪曲報道をしていたわけだね。CNNの報道では法王が回答してないことになっているし、バチカンの公式メディアはもっと正確に状況を伝えている。単に関心を示しただけに過ぎず、”訪朝の意思”というニュアンスはどこにもないね。まあ日本には関係のない話だったな。
そうですよね!日本には関係ありません!
文在寅がローマ法王の言葉を意図的に誤訳し、韓国マスコミがフェイクニュースの拡散をしても日本は何も困らない。欧州での評判が地に堕ちたとしても関係ないし、むしろ韓国の実態が世界に広まっていい機会だとさえ思っている。そうなってしまったのは他でもない韓国の人達の責任。フェイクニュースを意図的に広めたことを反省すべきだ。
韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!