韓国経済に春は訪れない!? その理由は?日本との関係が凍りついてるから?

韓国経済新聞さんの嘆き記事です!韓国経済に今冬が近づいていて、主な3つの理由は利上げ、貿易戦争、原油高だそうです。ホントにそれだけが理由なんでしょうか?韓国はもう冬の時代で、春が訪れないのではという指摘もあります・・・。

韓経:「利上げ・貿易摩擦・原油高…冬が近づいている」=韓国
11/2(金) 10:29配信 中央日報日本語版

 李昌ヨン(イ・チャンヨン)国際通貨基金(IMF)アジア太平洋担当局長が先月31日(現地時間)、「アジア太平洋地域の経済がグローバル緊縮、米中貿易摩擦、原油高という3つの逆風を受けている」とし「冬が近づいている」と警告した。危機を解決していく方法の一つとして積極的な市場開放を挙げた。米ワシントンのピーターソン国際経済研究所でした講演でだ。

 IMF内でアジア太平洋地域経済を総括する李局長は米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げとこれによるドル高、欧州中央銀行(ECB)の流動性縮小の動きなどに言及し、グローバル緊縮の余波を憂慮した。アジア新興市場から先進国に資金が流出して危機が発生する可能性があると、李局長は指摘した。

 国際原油価格も最近やや下落したが依然として予想より高いとし、原油の輸入が多いアジアの国には脅威要因だと話した。原油の輸入で経常収支が悪化するという理由でだ。米中貿易摩擦と波及効果には強い懸念を表した。李局長は「韓国をはじめとするアジアの国は(世界1、2位の経済大国の)米国と中国に対する貿易依存度が大きいため、貿易戦争が激化すれば被害も拡大するしかない」と述べた。

 またIMFの推算の結果、米国と中国が互いに相手製品全体に25%の関税を適用し、米国が予告したように輸入車に25%の関税を賦課するなど「最悪の貿易戦争」状況では、韓国の国内総生産(GDP)が年間最大1%近く減少すると伝えた。また、米国は1.6%ほど、中国は1%ほどGDPが減少するとIMFは見込んでいる。

 李局長は「米中貿易戦争で米国が中国より大きな打撃を受ける可能性もあり、韓国は貿易戦争当事国の中国を除けばアジアで最大の被害者になるおそれがある」と指摘した。特に韓国では運送業種が最も大きな打撃を受け、この業種だけで雇用が6%近く減少すると分析した。中国については「政府が積極的に景気を浮揚していて成長鈍化は緩和する」と予想した。しかし「デレバレッジ(負債縮小)ですでに成長が鈍化する状況で過度な景気浮揚で財政が悪化し、さらに原油高で経常収支まで悪化すれば、深刻な政策的失敗になる」と懸念も表した。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000020-cnippou-kr

韓国経済はもう冬?

もう冬だろ。

どっちの意味でですか?

俺の中では11月は冬という認識なんだが。寒いのが嫌いなんだよ!

気温はまだそこまで寒くないんですけど、冬なんですか?

ハロウィンが終わると急にクリスマスモードになるからな。商業戦略として考え尽くされてると思う。

確かに!街の音楽が急にクリスマスソングに切り替わりますよね?

まあそれでも年内はマシと言える。本気で寒いのは2月~3月だからな。特に3月まで寒さが続くのはちょっと許せないね。

怒るポイントがよく分かりません(笑)

もう3月って春じゃないか!その時期に変な気温で推移すると、桜が咲く時期が狂って予定が立てにくくなるんだぞ!

ボクは花見はあまり興味がなくて・・・。

そうか。雑談はこのくらいにしようかww

脱線ではないんですか?

韓国経済が季節に呼応するかのように冷え込んでいくんだろ?季節感と経済って意外と密接に繋がってるから、無碍にするわけにもいかないという。米国じゃハロウィンの経済効果は凄まじかったらしいからな。

韓国経済は、今冬なんですか?

もう8月くらいからずっと冬な気もするけど、確かに冒頭の3つの要素に関してはこれから本格化するように見えるね。利上げだって12月にもう1回予定されてるだろ?貿易戦争も先が見えないし、原油高は産油国以外にとっては神経を尖らせる指標だ。

米中貿易戦争って、今どうなってるんでしたっけ?

また後で取り上げることになると思う。決して油断できる状況じゃないよ。

冬ではなく氷河期?

ネットユーザーは、それはそれは大変ですねと心配しています!

“心配”はしても何もしないというね。

経済制裁の検討に入るかもしれない、ムン大統領が何とかしてくれる、IMFはそろそろ準備をお願いします、

IMFでも助けられないってば。

冬ではなく氷河期なのでは、という意見も。

今が間氷期という噂もあるね。知らんけど。

凍ったままで終わらない厳冬になるかも、冬の到来を早めたのは韓国自身、

韓国で観測史上最も早い初雪が観測されるかもしれない。

「冬」という単語だけで反応もここまで変わるんですね!面白いです。

日本人は言葉遊びが好きなんだよ。ツイッターが盛り上がってるのも、そういう言葉遊びに熱中してる人が多いからなんだ。

ろうそくを灯して頑張ってください、という声も。

ロウソクが凍てつきそうだwww

韓国に春がやってこない理由は?

同じ日の韓国経済新聞さんでこんな記事もありました!ムン大統領の経済対策が受け入れられてないみたいです。

韓経:「文在寅大統領の国会施政演説…経済危機意識が見えない」
11/2(金) 11:34配信 中央日報日本語版

 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は1日、国会施政演説で現経済状況に対する認識とその解決策も提示した。文大統領は、経済水準が同じような国に比べて高いが、年2%台の経済成長率固定化が懸念されると説明した。昨年(3.1%)より明らかに下落した今年の経済成長率見通し(韓国銀行2.7%)を重く受け止めるという意味に解釈できる。

 だが、経済専門家は「提示した経済解決法が『財政の積極的な役割強化』や『福祉を通した所得不平等の緩和』などで昨年の施政演説と大差ない」と懸念を示した。

(中略)

 檀国(タングク)大学経済学科のキム・テギ教授は「文大統領は、景気下降に対する原因について間違った報告を受けているようだ」とし「自営業廃業による失業の拡散と、規制による企業投資減などがもっと大きな問題」と述べた。

 財政黒字をもっと積極的に活用するべきだという文大統領の見解にも反対意見が出てきた。文大統領はこの日、「昨年と今年2年連続で超過税収が20兆ウォン(約2兆円)を越えたが、増えた国税収入を景気回復のために十分に活用できなかったという物足りなさがある」と述べた。それとあわせて増えた税収を不平等緩和のための福祉に投じると明らかにした。

 これに対して、建国(コングク)大学のオ・ジョングン教授は「国際通貨基金(IMF)が新興国に金融危機に備えて財政を備蓄するよう助言した」とし「近づく危機に備えなければならない」と指摘した。金光琳(キム・グァンリム)自由韓国党議員は「サムスン電子とSKハイニックスを除く全産業の成果が後退している今年以降、『税収絶壁』は火を見るより明らかだ」とし「財政黒字は一時的で福祉にかかる費用は永遠だが、財源をどのように用意していくのか心配だ」と話した。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000025-cnippou-kr

いつ見ても思うけどさ、何カ月も同じ話をして経済を停滞させてるよね。成長がないというか。もうこういう記事はお腹いっぱいだし興味なくなってきた。

ムン大統領の政権も冬の時代なんでしょうか・・・?

景気は冷え込み、所得主導成長も米中貿易戦争という大雪に埋もれる。雪解けを待つがなぜか一向に春はやってこない。それもそのはず、韓国自身が太陽の象徴である旭日旗を拒否したからなのだ!

うまいこと言いましたね(笑)

日本という”太陽”の国の自衛隊の旗を拒否した代償は大きい。日本の資本によってわが世の春を謳歌していたのはどこの誰だっけ?日の丸の下でお花畑を咲かせていたのはどこの誰だ?

今日本との関係にも隙間風が吹いてますよね・・・。

スワップも凍結だ。漁業協定も凍結。韓国との関係はこのまま凍りつくだろう。韓国は自ら冬の時代を望んでいたというオチだ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics