日本企業がこんな時期に韓国で就職博覧会だそうだ。何をやってるんだかという感じだけど、実際には韓国の若者は日本で就職しても長続きしないという。韓国の就職関係者によれば40%が辞めて帰国するそうだ。理由は不慣れな日本の文化とか言ってるけど、その割には多すぎる気がするね。
韓経:日本就職博覧会に2500人集まる…日産や楽天など112社が現場面接=韓国
11/8(木) 9:14配信 中央日報日本語版7日午前10時、ソウルのロッテホテルワールド3階「2018日本就職博覧会」会場。日本企業への就職希望者がロビーをいっぱいに埋めた。KTXに乗り大田(テジョン)から上京してきたというイム・ウォンビンさんは、「学歴などスペックを見ない日本企業に魅力を感じ明け方にごはんを食べてから駆け付けた」と話した。・・・
・・・
職務中心に採用する韓国と違い日本企業は専攻を問わない一般職中心の採用だ。JALスカイ沖縄に入社したチャン・ソジンさんは、「(韓国で就職に不利とされる)地方大学・女子・人文系だったが日本の就職では大きな問題にならなかった」とし、女性求職者に日本就職に挑戦してみることを提案した。
日本就職に肯定的な面だけあるのではない。KOTRAのチョ・ウンホ日本地域本部長は「日本企業の大卒新入社員年俸は韓国の大企業より低いということを知っておく必要がある」と話した。また、不慣れな異国文化に対する適応と孤独さなども乗り越えなければならないと指摘した。KOTRA関係者は「日本就職者の30~40%はこうした理由のため韓国に戻ったりもした」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000012-cnippou-kr
目次
せっかく就職が決まっても40%が帰国という実態
この記事のどこを見ればいいんでしょうか?
最後に大事なことが書かれている。「日本就職者の30~40%はこうした理由のため韓国に戻ったりもした」という部分だ。この記事はここだけ読めばいい。
30%から40%も帰国してしまってるんですね!どうしてそんなに多いんでしょうか?
そりゃまあ、日本になじめなかったからだろ。“年俸が低い”とか“不慣れな異国文化”とか言ってるけどさ、そもそも日頃から日本に対し愛国心を発揮してるような人達が日本で働くなんておかしな話だよね。
どうして日本に来るんでしょう?
韓国には職がないから。記事によれば2500人だそうだから、大した人数ではないけどね。本質的には日本での就職は難しいことを考慮すれば、これで頭打ちじゃないかと思う。
でも、半分近くもやめちゃったら、また採用しなければなりません!
それは各日本企業の思惑にもよるね。辞めてもまた採用すればいい、くらいにしか思ってない可能性もある。日産はまだしも、楽天はなぜ韓国で採用活動をしようと思ったのかは分からない。
韓国展開を目指してるんでしょうか?こんな時なのに?
賠償判決は韓国現地に投資する企業の方だから、韓国の人達が日本で就職するのを支援するのは直接は該当しない。でもまあ空気を読めとは言いたくなる話だよね。
実質離職率40%の数字は”そういう業界”の傾向か
ネットユーザーも同じことを言ってます!この時期に行くのはタイミングとしてどうなのかって。なぜのこのこ出かけるのか?とも言われてます!
まあこの記事に出てきたような企業の商品は…ねえ。自然と買わなくなるし、見なくなるよね。
記事で省略された中に、こんな記述がありました!
今回の採用博覧会には韓国人採用実績がある選り抜きの企業だけ招請された。KOTRA関係者は「これまで博覧会に参加しても採用がない企業は今年すべて排除した。就労ビザをサポートしない企業も採用意志は大きくないとみて除外した」と話した。書類合格者には面接時間をあらかじめ選択できるよう配慮した。
採用実績のある選りすぐりの112社か。このうちの40%が辞めて帰国しているというわけだ。ミスマッチで求人難を悪化させてる気もしなくもない。
その40%って、何年以内での話なんでしょう?
さあ?でもKOTRAとかいう主催者の言うことだから、ここ数年の話じゃないか?
離職率40%って、日本だとかなり高い方ですよね?
まあ”そういう業界”が韓国の若者を採用しているのかもしれないし。離職率が高い業界と仮定すると…お察しだよね。日本の若者がやりたがらないようなきつい求人ばかりかもしれないぞ?
予定を中止するくらいの決断力がなければ、世界相手に勝つことは無理でしょうと言ってる人もいます!
どことは言わないけど、海外展開に失敗して店舗を一斉閉鎖した企業があるよね。韓国の人達に求人をかけるのもいいけど、なぜ海外展開がうまくいかないのかを先に検証すべきだと思うんだ。
そんな企業があるんですか?どうして失敗したんでしょう?
いやまあ、英語力とか?詳しく分析はしてない。個人的には就職するのはおすすめできない企業だね。
離職率40%ですからね・・・。
その企業がそうだとは言ってないぞ。どこの業界が一番多いかの数字が出ればもっと議論できるんだが。
日本企業はまだまだ認識が甘い?他人事と捉えてる節も
遠い将来に今回のような賠償判決がまた起こされる、って心配してる人もいます!
まあ今回ばかりは企業の自己責任だわな。今こうして韓国に進出した全企業が訴えられるリスクが顕在化しているというのに、見て見ぬフリで関わろうとするのは自業自得と言うしかない。
日産って、例の299社のリストにも入ってるじゃないですか!どうしてまだ韓国の人達を採用しようとするんでしょう?
そうだっけ?入ってないのはトヨタだけか。まあ自分達は関係ないと思ってるのかもしれないし、認識が甘いのかもね。求人難が深刻で業務が回ってないのかもしれない。
日本企業の皆さん、他人事ではありません!今のうちに引き揚げましょう!
まあ新日鉄のように裁判沙汰になれば分かるんじゃない?賠償を払うということ以外にも、そっちに労力を奪われれば会社へのダメージも大きい。世界的にも悪評が広められれば業績にもマイナスとなる。それでも韓国と関わろうとするってことは、よっぽどのことがあるに違いない。
もう日本と韓国は関係がなくなりました!
韓国の若者が日本で就職しようとしても、その中身は日本の若者がやりたがらないような厳しいものばかり。おかげで40%近くが辞めて帰国しているという実態も明らかになった。未だにこういうイベントを続ける姿勢も疑問視されるし何もいいことはない。大半の日本企業には関係のない話だし、別に何も困らないけどね。
韓国の皆さん、日本での就職は諦めましょう!大変な仕事ばかりです!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!