ついに始まったな…。韓国経済を一本足で支えてきた半導体だが、ここに来て価格の下落が本当に始まってしまったという。フィラデルフィア半導体株指数が今月16.8%も下落し、DRAMの現物価格も6月の4.07ドルから10月には3.5ドルへと14%下落したようだ。年末にかけて価格が急落していく、という話が現実のものになりつつある。独占禁止法違反の件がとどめになるだろう。
【社説】半導体にも暗雲…革新がなければ韓国経済は沈没する
2018年11月20日09時17分韓国経済を「一人で」支えてきた半導体産業に赤信号が灯っている。メモリー半導体であるDRAMの価格は下落し、輸出増加傾向も鈍化している。そのうえに、世界最大の半導体需要国である中国が「半導体崛起」を前面に出してサムスン電子とSKハイニックスなど半導体会社に対する寡占規制の動きを露骨に表している。ただでさえ経済展望が暗いのに半導体産業まで成長の勢いが落ちれば、来年の韓国経済に苛酷な北風が吹き付けるかもしれないという懸念の声が大きくなっている。政府の戦略である革新成長になるためにも規制緩和や労働改革、新しい成長産業の発掘などに積極的かつ迅速な対応が必要な理由だ。
先月末を基準に半導体生産・販売会社などで構成されたフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は月初めより16.8%も急落した。半導体価格はここへ来て下落傾向に転じた。メモリー半導体であるDRAMの現物価格はDDR4ギガビット(Gb)を基準として6月1個当たり4.07ドル(約4500円)だったが、先月3.5ドルへと14%落ちた。
半導体輸出にも異常信号が灯っている。10月半導体輸出は117億800万ドルとなり、数字上では前年同月より21.5%増えた。だが、今年10月操業日数が昨年10月より5日も多かった点を考慮すれば、半導体の一日平均輸出額はかえって4.4%減ったことが分かった。2016年下半期から続いたDRAM主導のスーパーサイクル(超好況)局面が鈍化している。半導体は韓国全体輸出の21.5%を占めている。
国の外では中国がメスを入れ始めた。中国は世界メモリー半導体3強であるサムスン電子、SKハイニックス、米国マイクロンを狙って寡占規制を突きつけた。中国反独占当局はすでに「メモリー半導体3社の価格談合調査に関連した証拠資料を多量確保した」と発表した。2016年、半導体崛起を宣言した中国は、現在10%台である半導体自給率を2025年までに70%まで引き上げるという目標をたてた。自国の半導体産業の育成のために、サムスン電子などに対する本格的な牽制に出たものだ。
韓国経済はその間「半導体錯視」と言われるほど半導体依存型だった。半導体業界状況が鈍化すれば、すでに生産、投資、雇用などが振るわない韓国経済にさらに暗雲が立ち込める可能性がある。だが、韓国の対策は不十分だ。政府は新産業を育成すると革新成長を強調したが、口先ばかりだ。労働改革や規制改革は掛け声だけで実践がない。週52時間勤労制の改善のために弾力勤労制の単位期間の拡大を推進しているが、すでに民主労働組合総連盟と韓国労働組合連盟の反発にぶつかっているうえに、参加連帯と民主社会のための弁護士会など進歩団体も加勢して政府に圧力をかけている。必要な改革や制度改善さえできなければ、国内外からの危機をどのように克服するだろうか。
名分に執着して副作用だらけの所得主導成長に固執してはならない。企業が回復してこそ経済に活気を取り戻せる。冷める成長エンジンを稼動するためには労働改革、規制改革など、大変だとしても必要な決断を下さなければならない。危機は目の前に迫ってきた。時間があまりない。
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=247298&servcode=100§code=110
目次
半導体の色々な指数が全部ダメになる
ホントに半導体の価格が落ちてきてるんですね・・・。大変じゃないですか!
ゴールドマンの予測通りだったというわけだ。中央日報はあの時むきになって反発してたけど、蓋を開けてみれば実際にそうなっていたという。
色んな指数が下落してます!
フィラデルフィア半導体株指数が今月16.8%も下落した。DRAMの現物も6月の4.07ドルと比べて10月は3.5ドルで14%下落。そしてとどめの独占禁止法違反というわけだ。
輸出も落ちてるんですね・・・。全部ダメになってます!
10月は操業日数ベースだと4.4%減だね。頼みの綱の半導体までマイナスということは、もう韓国のあらゆる指標が全部悪化するだろう。自動車、造船、鉄鋼、石油化学など他の産業にも改善の兆しは見られない。
中央日報さん、「暗雲が立ち込める」をまた使ってます!誤用だと知らないんでしょうか?
ガチで知らないか、知ってても今さら変えるのは愛国心が許さないか…。まあ“中央日報語録”に入れておけばいいんじゃない?結局所得主導成長を批判するいつもの論調だけど、今回は反発しないのか?
ホントだ!中央日報さん、現実に目を向けましょう!最低賃金引き上げだけが原因ではありません!
それは俺も賛同する。どう考えても半導体に依存してきたサムスンやSKハイニックスのせいだ。ましてや粉飾なんてやらかして米ファンドに訴えられる事態にもなっている。今の利益に甘んじて第4次産業への投資をおろそかにした韓国企業が悪い。まあ文在寅の政策が失敗してるのも事実だけどな。
文在寅の支持率もいよいよ危険水域に
ネットユーザーは、半導体技術自体が東芝からの物だと言ってます!
まあそういうことだね。技術開発代の分だけ東芝より安く売ることができた。いざライバルが消えてシェアトップになったら、今度は真似する相手がいなくなってしまったんだ。皮肉なことにね。
ロウソクデモで何とかすればいい、という声も。
文在寅下ろしが本気で始まりそうだからな。支持率もいよいよ50%割れが目前となってきたようだ。
文大統領を韓国大手メディアが痛烈批判、政権に黄信号!?
11/20(火) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン● 文在寅大統領の支持率は52%でも 大手韓国メディアは批判姿勢強める
11月16日、韓国ギャラップが発表した文在寅大統領の支持率は5週連続で下がり、52%となったが、依然として半数以上の国民からの指示を得ているとの結果になった。
文大統領を支持する理由は、「北朝鮮との関係改善」が32%でトップ、次いで「外交上手」が11%、「対北朝鮮・安全保障政策」が7%の順だった。逆に不支持の理由は、「経済・民生問題の解決不足」が44%でトップとなり、「対北朝鮮・親北動向」が21%、「最低賃金引上げ」「雇用問題」がいずれも3%だった。
文政権は、不人気だった朴槿恵・前政権を引き継いだため、期待値が先行するという“幸運”に恵まれた。また、韓国の若者たちの新聞離れや、SNSを通じて気に入った情報だけを得る傾向によって文政権の暗部が隠され、支持を得てきた形だ。
だが、ここにきて『朝鮮日報』『中央日報』という韓国を代表する主要2紙の文政権に対する批判が増えている。マスコミの批判は、政権末期になって大統領の力が落ち目になってから高まることが多いが、文政権に対する批判は既に始まっており、マスコミの良識に照らせば、それだけ文大統領の政策が危険をはらんでいるということであろう。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181120-00186048-diamond-int
不支持の理由は経済政策なんですね・・・。支持率52%って低く感じます!
だろ?日本の場合は40%くらいが当たり前になってるけど、韓国の場合は50%を割ったらあっという間に0%に近い値まで落ちそうな勢いがある。安倍首相やトランプの支持者に見られる岩盤のような支持層がいない気がする。
何かあったら、すぐロウソクデモが起こされる気がします!
まあネットユーザーの言うとおりだね。パククネが弾劾された時から誰もが予想できる展開だった。文在寅はフランス革命と同じ歴史を辿ることになるんだよ。
供給を止めて価格を吊り上げればいい、という声も。
それが独占禁止法違反だってのwww 中国が供給をガンガン増やして、中国のスマホ企業に安く卸したいわけだよ。サムスンやSKが価格を吊り上げていたのは分かってるんだから。
ですよね・・・。あと日本も昔はメモリー産業に依存してた時期があったみたいですけど、日本は原料から製造機まで全部網羅してたので大丈夫だったみたいです!
韓国は日本にフッ化水素など戦略物質を依存している状況だからな。日本の足元にも及ばないよ。どうして平気な顔をしていられるのか不思議で仕方ないね。
文在寅がIMFのラガルドと会談?
ネットユーザーの間では、韓国がデフォルトするのではないかと心配する声も多いです!
いやいや心配はしてないと思うけど、デフォルトともなれば誰が面倒見るんだろうね?日本はもう絶対に助けないし、通貨危機の時に出てきたIMFだって日本が後ろにいたから動いてくれたんだぞ?
APECでムン大統領がIMFのラガルド総裁と会談した、という噂もあるんですけどホントですか?資金を要請したのでは、という推測もあります。
会談したのはマジだったけど、別にそういう話じゃないと思う。ただ米中貿易戦争のせいで韓国から資金が逃げているということを暗に伝えてはいる。
(朝鮮日報日本語版) 文大統領が連日「保護貿易は危険」、米国を暗にけん制
11/18(日) 23:02配信 朝鮮日報日本語版文在寅(ムン・ジェイン)大統領は18日(現地時間)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されたパプアニューギニアで、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事と面会し、最近米国が保護貿易主義を強めていることに対して批判的な見方を示した。
文大統領はラガルド氏に対し「保護貿易主義の拡大と不均衡な成長により世界の経済成長と貿易の未来に対する懸念が高まっている」として「とりわけ対外経済に大きな影響を受ける新興国や貿易国にとっては大きな挑戦になる」と述べた。文大統領は前日の「APECビジネス諮問委員会(ABAC)との対話」でも「このところ保護貿易主義が高まり、世界貿易機関(WTO)中心の多国間貿易体制に対する信頼が揺らぎ始め、世界経済の大きな不安要素になっている」として「完全な貿易・投資の自由化」を強調した。米国を名指しはしなかったものの、トランプ政権が主導する保護貿易主義に対し、APEC会議で連日「けん制球」を投げたと分析されている。
文大統領はこの日、ラガルド氏に対し「新興国の資金が流出し、世界的に流動性が不足すれば、世界経済が再び金融危機に直面しかねない」として「世界的な金融安全ネットワークの強化」を併せて要請した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181120-00186048-diamond-int
ムン大統領は、半導体の現状ってどれくらい分かってるんでしょう?
さあな…。就業者数を無理やり増やすために公務員や短期アルバイトを大量採用するくらいだし、ダメになったら資金注入すればいいや位にしか考えてなさそうではある。
サムスンがいなくなったら、ブランド価値トップ100から韓国企業がなくなってしまいます・・・。
まあ別に日本は何も困らないけどな。
そうですよね!日本が原材料を全部握ってますし、関係ありません!
サムスンが今年の好況を維持できたのは、DRAMの価格が高止まりしていたから。独占禁止法違反への取り締まりは今年から始まっていて、いずれこうなることは目に見えていた。株価が暴落したのもセカンダリーボイコットの噂だけが原因じゃないだろう。通貨危機前とそっくりな状況だという指摘もある。日本には関係のない話だけどね。
韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!