安倍首相「もう韓国への祝辞も不要」「親書もいらない」 終わったな…

今月14日に韓国で開かれる日韓議員連盟の総会において、安倍首相が祝辞を出さないことを決めたようだ。これは異例のことらしい。日韓関係の悪化を象徴していると朝日新聞が慌てて報道している。親書さえもいらないとし、韓国には「何も言うことはない」と日本政府関係者も冷たく突き放すようだ。

首相の祝辞、異例の見送り 日韓議連総会、関係の悪化で
12/10(月) 17:36配信 朝日新聞デジタル

 安倍晋三首相が14日にソウルで開かれる日韓議員連盟(会長=額賀福志郎衆院議員)と韓日議員連盟の合同総会に祝辞を出さないことがわかった。日本の首相が祝辞を出さないのは異例のことで、日韓関係の悪化が影響している。額賀氏は14日に文在寅(ムンジェイン)大統領を表敬する予定だが、首相が親書を託す予定もないという。

 日韓議連と韓日議連の合同総会は毎年末に開かれ、今回で41回目。今年は日本側から約30人が訪韓する。

 合同総会には日韓両国の与野党国会議員が出席し、日本の首相と韓国の大統領が祝辞を寄せるのが通例。だが、最近の両国関係では、韓国大法院(最高裁)が日本企業に対して元徴用工らへの賠償を命じ、慰安婦問題で日韓合意に基づいて設立された財団を韓国政府が解散する方針を表明。祝辞や親書を出さないことに、日本政府関係者は「関係が冷え込むなか、何も言うことはない」とする。

 複数の日本政府関係者によると、日本側は首相が祝辞を出さない方針をすでに韓国側に伝えた。ただ、大法院の判決を受け入れられないことや、慰安婦問題に関する日韓合意の履行を求めるメッセージを額賀氏から口頭で文氏に伝える意向だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000039-asahi-pol

もう韓国には何も言うことはない

安倍首相が祝辞を出さないのは、異例のことなんですか?

朝日新聞によればそうみたいだね。今月14日に韓国で行なわれる日韓議員連盟と韓国側の総会において、祝辞を出さないどころか親書をわたす予定もないという。これは日韓関係悪化の象徴的な出来事だとされている。

そうなんですね・・・。日本政府関係者も、冷たく突き放してると思います!

「何も言うことはない」っていうのは、日本政府としてはかなり強い口調だと思うね。対話のドアを開き続けてきた過去の安倍内閣はもういないんだ。韓国がやらかしたことはそれくらいおかしなことだった。

毅然とした態度を貫いてると思います!ボクはこれでいいと思います。

河野外相が答えがないなら日本に来るなと言ったことに関して、韓国側も猛反発して売り言葉に買い言葉状態となっている。政府見解は出さないまま、ツートラックだの未来志向だのと都合のいい言葉ばかりを並べたてて日本が悪いかのような論調で迫ってくる。だから安倍首相は会談を拒否したし、ヒゲの隊長も激怒することになった。

関係を修復することも、もうできないと思います・・・。

日本が話を聞いてやる条件はただ1つ。韓国政府が日本に賠償を一切求めないという政府見解を出し、韓国内だけで100%解決すると宣言することだ。それでも数あるマイナスのうちの1つが消えたに過ぎない慰安婦財団の解散についてはもう何も解決法がないよね。合意を履行しないばかりか勝手に蔑ろにしようとしてる姿勢は到底許されるものではない。

それなのに、合意の破棄や再交渉は求めないだなんて、都合良すぎます!

そういう日本政府を甘く見た姿勢も問題だよな。韓国としては精神的優位に立ちたいとしか思ってないんだろうけど、その韓国を支えてやったのは誰だと思ってるんだ?すねをかじってるくせに親の悪口ばかりを言う義理の息子に愛想を尽かしたんだよ。

来年には日韓議員連盟も解散へ

ネットユーザーは、もう解散でいいのではと言ってます!

そうだな。もはや”日韓議員連盟”という組織自体が不要だ。この総会も今年が最後になると思うよ。

開催自体をやめた方がよかったのでは?

それだと関係をなくすためのメッセージが伝わりにくいだろ?開催はするけど、安倍首相が祝辞や親書も出さないことで韓国側に強烈なインパクトを残すわけだ。もうこれで関係がなくなる、終わると分からせるわけ。

来年は開催されないんでしょうか?

無理だろうね。24日の新日鉄への差し押さえ猶予期限が過ぎれば、もう日韓のあらゆる外交チャンネルは閉ざされ関係が消滅するだろう。それは民間にも及んでいく。ビザ免除措置の凍結という形で民間の交流も制限されることになるはずだ。

出席する30人を明らかにして、抗議の電話をすべきとの声も。

まあ親韓議員はとっくに居場所がなくなってるからな。逆に考えれば、安倍首相が祝辞や親書を用意しなかったことで面子をつぶされたと解釈することもできる。

会長の額賀議員が、色んなネットユーザーから批判の的になってます!

自民党きっての親韓派だからな。韓国との怪しい関係を維持したいんだろうけど、安倍首相に見捨てられたことの意味をもう少し考えた方がいいと思うね。

そのまま無視していい、付き合いをすること自体が予算の無駄遣い、これが戦略的放置なのか、

日韓議員連盟の訪韓は敢えて止めず、その上で祝辞を用意せずに梯子を外す作戦だ。まさに“戦略的無視”と言えるだろう。

韓国側は請求権協定の蒸し返しではないと必死に食い下がる

外務省のホームページも変わったんですか?誰でも分かるように示してるのに、今さら騒ぐなんておかしいと言ってる人もいます!

“基本的価値観を共有”という文言が削除された件だったかな?毎年段階的に韓国への扱いが軽くなり、ついにはただの隣国になるというわけだ。

韓国との関係がもし正式になくなると、日本に住んでる韓国の人達にも影響が出るんですか?ネットユーザーがそういう話で盛り上がってるんです!

日韓基本条約の中に含まれる様々な条項が、確か今の彼らの地位を担保しているんじゃなかったかな?韓国との関係がなくなればそれらも自然に消滅するため…まあどうなるかは実際にやってみないと分からない面ではある。

日韓請求権協定を蒸し返したら、日韓基本条約も破棄になりますか?

まあ韓国側は必死で請求権協定の蒸し返しではないと言ってるけどな。慰謝料であって賠償じゃないなんてのはその最たる例で、請求権協定の枠組みの中でおかわりしたいという意図が見え見えだ。日本政府はそういう屁理屈は一切許さないよ。

ですよね・・・。慰謝料も請求する物ですし、解決済みだと思います!

まあ韓国との関係がなくなることだけは間違いないかな。

そうです!韓国との関係は年内いっぱいだと思います!

今月14日、つまり今週の金曜に韓国で行なわれる議員連盟の総会に安倍首相が親書も用意しないことになる。24日の新日鉄差し押さえ猶予期限の10日前だ。もう日本政府は韓国側が年内に差し押さえ手続きを始める想定で動いてるだろう。答えがないなら日本に来るなと河野外相が発言したのも意図的なものだ。韓国政府はもう戻れない橋の上にいるんだよ。未来志向ではないし、国家の体を成していない三権分立さえも怪しくなってきている。文在寅が募集工訴訟に携わってたかどうかなんてどうでもいい。50年経ったから国際法違反ではないと寝言を言う人まで出るような国との付き合いはもうやめることにした。それで困るのは韓国の人達だけで、そうなる状態を容認した文在寅にすべての責任がある。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics