米国、韓国に防衛費負担を2倍にしろと要求! 従えなければ在韓米軍撤退か!

トランプが韓国に防衛費の負担増額を求めている件について、具体的な金額が出てきたようだ。現在の1.5倍から2倍ということで、960億円から1400億円~1900億円に上げろという話になっている。あまりに行き過ぎた要求だとして韓国マスコミが憤慨しているが、従えなければ在韓米軍は撤退することになるだろう。それでもいいのか?

[社説]とんでもないトランプの「防衛費分担金増額」要求
12/11(火) 7:49配信 ハンギョレ新聞

 米国のトランプ大統領が来年から適用される韓国の防衛費分担金を現在の1.5~2倍に上げるよう求めていると、米国のウォールストリート・ジャーナルが報道した。今年1年韓国が駐韓米軍駐留のために負担した防衛費の分担金は9602億ウォンだ。報道内容のとおりならば、韓国に限って1兆4400億~1兆9200億ウォン(約1400億~1900億円)水準に上げろと要求しているわけだ。あまりにも行き過ぎた要求である。

 韓米は2014年1月の第9次防衛費分担金交渉で、前年より5.8%増額して金額に合意した。それなのに駐韓米軍の駐留費を5年ぶりに突然50~100%も増やさねばならない理由はない。むしろ龍山基地の平沢移転が計画通り2020年に完了すれば、追加の軍事建設費用は減る可能性が高い。また、今年になって北朝鮮の軍事的挑発が大きく減少し、駐韓米軍が緊急状況を想定した軍事運用をする可能性も減っている。駐留費用が増えるより減る要因がさらに多いのが現実だ。政府は米国を相手にこのような点を積極的に説明して、合理的な水準の折衷点を求めなければならない。

 韓国が今まで負担してきた防衛費分担金も実際少なくはない。米国は韓国の分担金が駐韓米軍駐留費の約50%になると評価しているが、韓国内の市民団体は韓国が防衛費分担金以外に土地や施設、各種手数料の減免や税制恩恵を追加提供しているので、実際には65%以上を負担しているという分析を示している。日本の駐日米軍支援と比較しても、決して少なくない金額だ。韓国の国防研究院が5月発表した資料によると、韓国の分担金は日本より総額では少ないものの、米軍の1人当り支援額や国内総生産(GDP)比の支援額で見れば1.5~2.6倍も多い。年初から進行中の交渉で、米国の交渉チームは自国の大統領が直接大幅増額を指示したためか、多少硬い態度を見せていると分かった。しかし駐韓米軍は対北朝鮮だけのための軍事力ではない。廬武鉉(ノ・ムヒョン)政権時の韓米が駐韓米軍の「戦略的柔軟性」に合意しており、もはや“固定の”軍でもない。駐韓米軍は北東アジア地域の安定や中国の牽制など米国の戦略的利益にも大きく寄与する。

 対北朝鮮の抑制力の多くの部分を米軍に依存するということをテコにして、韓国に過度な増額を要求するのは、韓米同盟のためにも望ましくない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00032325-hankyoreh-kr

防衛費を払えなければ在韓米軍撤退

トランプ大統領、一気に防衛費要求を引き上げましたね!

現在の1.5倍から2倍ということで、960億円から1400億円~1900億円に上げろという話になる。これはさすがに無茶だとして韓国マスコミのハンギョレが反発しているという構図だ。

でも、払えなければ米軍は撤収ですよね?

そうだ。トランプは以前から在韓米軍を撤退させたがっているし、現に合同軍事演習も次々と中止に追い込まれている。米韓同盟がいつまでもあると思うなという駐韓大使の発言もあるし、もう韓国とは肩を並べて戦わないだろうという現場の声もある。それでもいいというなら支払いをやめればよい。

2014年には、前年より5.8%増額で合意したんですか?それなのにいきなり50%以上も増やさなければいけない理由はないって。

それは韓国が決めることじゃないよね。米軍が何のために韓国に基地を置いてるか分かってるのかな?今年はたまたま軍事的な動きが少なかったけど、北朝鮮の軍事的脅威は常に存在しているわけで。

でも、昨日の釜山首都化の話だと、1919派の韓国軍はむしろ在韓米軍に出ていってほしいんですよね?

トランプとしても在韓米軍を早く撤収させたいし、実は韓国の上層部もその方が都合いいと考えてる可能性は十分にあるよ。北朝鮮がソウルに攻め込んでも大丈夫なように、密かに釜山へと首都機能を移転させるかもしれない。困るのは1948派の大多数の韓国の一般国民だけだからな。

むしろ韓国の1919派も撤退してもらいたがっている

ネットユーザーは、とんでもないと言うくらいなら撤退してもらえばいいと言ってます!

ハンギョレは左派メディアと言われてるけど、1919派の意向を強く受けているとも言える。在韓米軍には撤退してもらいたいんだろう。米韓同盟も解消を望んでいるはずだ。

トランプ大統領が要求してる金額はまだ少ない方、米韓同盟はふさわしくない、サード基地では勝手に道路を封鎖している、

軍事費がたった1000億円増えたからってどうってことないよな。それで韓国の安全保障が担保できるなら安い買い物のはずだが、なぜかやたら高い高いと騒いで在韓米軍に対して反発心をむき出しにしている。

なぜGDP比で日本と比較するのか、戦争が終結してない韓国の方が負担が大きいのは当然という感じです!

GDP比で日本の1.5倍~2.6倍という部分だな。度重なる南北首脳会談で忘れられかけてるけど、朝鮮戦争休戦協定の当事者は米軍と中朝軍であって韓国に権限はないから。米軍が首を縦に振らなければ戦争は終わらないんだよ。

そうですよね・・・。韓国軍は、途中で武器を持ったまま逃げてしまいました!

まあ北朝鮮もなんだけどな。中国軍が中朝国境地帯の山岳部に無数の兵を配置しなければ、北朝鮮の敗戦で終わっていたはずなんだ。要するに朝鮮半島の当事国はどちらも米国や中国に依存しっぱなしだったというわけ。

韓国はもう中国側に行くしかない

トランプ大統領は、やっぱり本音では撤退したいんでしょうか?韓国側に費用を突き付けて、反応を見てるのではないかと推測してる人がいます!

韓国が受け入れられない無茶な要求を出して、わざと韓国側から反発するように仕向けるという可能性か。十分に考えられるね。

日本にも同じようなことを要求してて、必要そうなら現状維持という風にしてるんでしょうか?

まあ日本も戦闘機買う約束したりとか安全保障には余念がないからな。米中貿易戦争において米国側につく表明もしたし、韓国とは違ってしっかりと対応している。韓国はもう中国側に行く覚悟を決めてるようだけどな。

OLEDの技術が流出したり、全部の通信企業でファーウェイが使われてたりするんですよね?

そう。もう韓国は対中依存から脱却するのは不可能だと思うよ。トランプの要求を満たせないという形で在韓米軍が撤退へと進み、米韓同盟もなし崩し的に解消という流れになるだろう。そして日本とは関係がなくなるんだ。

そうですよね!もう日米との関係がなくなる気がします。

米国は北朝鮮にばかりかまける文在寅政権に辟易としている。9月の南北首脳会談を皮切りに恐怖の電話を銀行企業にかけ、韓国政府にも電話口で直接激怒した。韓国の銀行はビビって送金業務を停止させるし、セカンダリーボイコット適用の噂で株価が暴落したりもした。G20での会談でも露骨にプールサイド会談へと格下げした一方で、日本とは公式会談を行ない露骨に差をつけた。文在寅はチェコ訪問でとんでもない失敗をやらかし、政府専用機が制裁を食らって米国に入国できなくなったとまで言われて韓国内部でも孤立しぼっち飯だ。日本は何も困らないしどうでもいい話だがね。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics