韓国の賠償判決について元駐日韓国大使が苦言を呈しているようだ。韓国有数の知日派とも言われ現在は81歳。自ら慰安婦合意の決断に関わったとされるだけに、文在寅政権にはひどく憤慨している様子。韓国の信用が失われると言い、日本非難=愛国だとする韓国の風潮にも批判的な論調を取っている。
81歳知日派の苦言「韓国の政治家は、『日本非難が愛国』だと思っている」
12/14(金) 7:00配信 文春オンライン慰安婦問題や徴用工問題が日韓関係を揺るがし続けている。
そんな折、私は月刊 「文藝春秋」新年号 で、韓国有数の知日派である元駐日韓国大使・柳興洙(ユ・フンス)氏にインタビューし、これらの問題などについて胸の内を聞いた(「文在寅政権は我が韓国の『信用』を失った」)。
文政権には憤懣やるかたない
この懸案をめぐって文在寅政権下の韓国は、日本との“約束”を破ったことで日本世論の激しい非難と反発を招いている。柳・元大使は、この懸案で日本との“妥協”を模索し、慰安婦問題では合意を決断した朴槿恵・前政権の対日スタッフだった。文政権の日本に対する“手のひら返し”には当然、憤懣やるかたない。
彼が強調したのは「国家にとって最も重要なことは信用」ということだった。それは外に対しても内に対してもそうだという。ところが左翼・革新政権下の韓国では「積弊追放」の名の下で無理な過去否定が強行され、「国の信用」が失われているというのだ。このインタビューは、過去の保守政権時代に内務官僚出身で国会議員を4期勤めた韓国保守派の「憂国の声」になっている。
とくに慰安婦合意については、駐日大使(2014年~2016年)として舞台裏交渉にかかわって苦労しているだけにこだわりがある。彼によるとあの合意は、(1)軍関与認定、(2)安倍首相の謝罪、(3)政府予算による補償――という韓国政府のかねてからの要求が実現したもので、当事者の元慰安婦たちの大多数(70%以上)が合意を評価し補償を受け取っているのだから大きな成果があったという。
徴用工問題においても、日本企業に対する賠償要求は国家間の条約無視になり「国の信用」を落とすもので認めてはいけないという。
柳・元大使は今年、81歳になる。子ども時代の戦前、家族とともに京都で暮らしたことがあり、終戦から4年後の1949年、小学5年生の時に韓国に戻ったという。そんな京都との縁もあって、国会議員落選中の1989年に、京都大学に1年間、研究留学し、ロシア思想史の大家で保守派論客として知られた勝田吉太郎教授に師事している。
勉強家で日本語は完璧。国会議員時代は韓日議員連盟幹事長をしており、日本の政界にも知己が多い。日韓双方をよく知るだけに、最近の日本における反韓・嫌韓感情の高まりには頭を痛めている。
韓国の政治家は「日本非難を愛国だと思っている」
それから、日本への注文もあった。「韓国人は(ご承知のように)非常に感情的な民族」で、日本人まで感情的になると収拾がつかないので、その振る舞い方は考えて欲しいという。また、今回のインタビューには引用できなかったが、「韓国の政治家は今なお日本非難を愛国だと思っている」が、これを正さない限り日韓関係はよくならないとも言っていた。
韓国では、彼のような、日本時代を経験した世代、保守政治家、そして知日派は今、社会的、政治的にきわめて厳しい環境にある。日本の有力メディアで下手な言動があったとなると、たちまち本国での存在が危うくなる。今回のインタビューはそのギリギリのところでの本国への苦言である。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00010017-bunshun-int
目次
慰安婦合意に関わった知日派の81歳
文春さんですか?珍しいですね!
週末らしく長文記事をセレクトした。インタビュー全文は以下の記事から読めるようだ。有料記事だね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-10000517-bunshuns-int
元駐日韓国大使で、知日派の人ですか?
現在81歳で、数少ない本当の歴史を知る韓国の政治家の1人ということだ。インタビューもおそらく日本で行なわれている。日本の大手メディアに対して妙な発言をしたとなると本国での存在が危うくなるとされている。
韓国には言論の自由がない、ってアメリカにも言われましたもんね・・・。
まあよくインタビューに応じてくれたと思うよ。内容としてはそこまで過激な論調ではないものの、韓国政府の今の姿勢は国の信用を失わせるものだと苦言を呈している。それもそうだ、この柳元大使に関しては慰安婦合意の決断に関わったうちの1人とされてるようだからな。
そうなんですね・・・。
下手すれば文在寅の積弊清算の対象となりかねないってことだ。韓国の人達は日本を批判することが愛国だと考えている、と断言もしてしまった。こういう韓国の風潮はおかしいし、その部分を正さない限り日韓関係は良くならないだろうとも言ってる。我々は普段“愛国心を発揮”というフレーズを多用するわけだが、その言葉が意味するところをよく理解しているというわけだ。
この記事は、韓国に広まったりしないんでしょうか?大丈夫ですか?
日韓関係を仲良くしようと考えてる人なら、わざわざ韓国側に知らせるようなことはやらないと思うよ。逆に日韓関係を終わらせようとしてる1919派の目に留まった場合はどうなるか分からない。それは一番危惧されるシナリオでもある。
合意破棄を掲げて当選したが結局破棄しなかった文在寅
慰安婦合意の時って、安倍首相は謝罪したんでしたっけ?
謝罪というか、軍が関与したことについてのおわびだね。日本軍がそういう場所を管轄していたことは事実だけど、一部の業者がそういう悪さをしたのを防げなかったことに対するおわびであって、日本軍が直接犯罪行為をしたわけではないという論調だ。実際に日本はそういう悪徳業者を厳しく取り締まったりもした。
ギャングがいる国で、その国の政府に謝罪を求めるようなものですよね?
ギャングか。まあ韓国側の言い分としてはギャングなんてものは存在せず、全部日本軍が直接やったんだ!日本が悪い!というものだったようだが、ひとまずはこれで当時のパククネも駐日韓国大使も妥協して合意に結びつけた。そして10億円という少ない金額ではあるが、日本政府がお金を出して財団を創設した。これで当時の韓国の人達はおろか慰安婦も納得したはずだった。ところが…
ムン大統領が出てきて、慰安婦合意の破棄を掲げて当選したんですよね?
そして慰安婦合意の検証を行い、破棄をすれば日本との関係が終わることを悟り破棄は諦めた。することがなくなったので北朝鮮との宥和政策に舵を切り、何の成果も残せずに今に至る。知日派からすれば何をやってるんだと“憤懣やるかたない”だろうね。
憤慨?何て読むんですか?
憤懣(ふんまん)だな。一発で変換できる。憤慨とか憤怒と意味合いは大差ないけど、ちょっと難しい表現だね。
せっかく日本との話し合いを通じて合意したのに、勝手に財団も解散させてしまうなんて・・・ボクが当事者でも怒ると思います!
まあ日本としては当時から韓国が合意を破棄することも視野に入れていたと思うよ。愛国=日本批判と考えている政治家は何も文在寅だけじゃないからな。1919派の存在もだいぶ前から認識しており、日本の併合自体を違法だとする主張があることも把握してたはずだ。残念ながら韓国の知日派は極めて少数派だということもね。
文在寅の支持率が下がってるのは愛国心が足りないから
ネットユーザーは、冷たく突き放してます!お互いのために今完全に関係をなくすべきだって。
インタビュアーは黒田という産経新聞の”知韓派”の記者だけど、まあ今こうして親韓派が動いていること自体に焦りが見え隠れするよね。どこからどう見ても韓国を擁護できる材料が存在しないし、日本政府が韓国を突き離す口実を文在寅が次々と生み出しているからな。
感情的になってる相手に対しては、冷静に距離を置いて様子を見るのがいいとの声も。
そうだな。100年…いや1000年でもいい。距離を置いて、気付けば存在も忘れてるくらいがいいと思う。
愛国の日本批判が支持率アップになるって言ってる人もいるんですけど、どうして支持率が逆に下がってるんでしょう?ここが一番分からないんです・・・。
愛国心がまだまだ足りないんじゃない?もっと頻繁に、そして過激に愛国心を発揮しなければならないんだよ。文在寅は何を期待されて大統領になったんだ?慰安婦合意の破棄だ。そうだろう?なのに未だに“破棄とは見なさない”というような生ぬるい発言をして日韓双方を失望させている。これではパククネと何も変わらないね。
確かに・・・。ムン大統領は、就任後に変わってしまったんですね。
就任前とのギャップにも失望材料はあるだろう。仮にそれが実現されなくても、北朝鮮との宥和政策による関係改善で間接的に日本へと愛国心を発揮できればまだよかった。考えてもみろよ。日本がミサイル!Jアラート!と騒いでいる間に北朝鮮との関係を改善させようとしたんだぞ?
北朝鮮への宥和政策も間接的な愛国事案だった
日本への当てつけだ、って思った人もいたんでしょうか?
文在寅としてはその気はなくても、明らかに日本への当てつけだろうとみなして支持した人はかなりいるはずだ。南北統一できれば北朝鮮への莫大な投資が世界中から舞い込み、当然その流れに韓国企業がいの一番で乗れるため大儲けできる。今から北朝鮮の土地を買い占めておこうか、日本企業は立ち入り禁止にしなければな。おっと制裁違反になってはまずいから着工式の準備だけしておこう…とお気楽に考えていたに違いない。結果日米双方に激怒され、南北統一とは程遠い現状にまで落ちぶれてしまった。
だから支持率が落ちてるんですね・・・。米朝首脳会談の6月がピークでしたっけ?
そこから転げ落ちるように何段階かの急落を経て株価も支持率も下がっていった。北朝鮮が非核化したと見なしてくれれば、米国も投資してくれるはず…トランプの言葉を鵜呑みにしたとも言えるね。トランプは時間をかけずゆっくりやろうと言った。投資は数年後、いや数十年後でも構わないという認識ともとれる。こういうのを取らぬ狸の皮算用と言うんだ。
期待した分、失望も大きかったんでしょうか?
だろうね。結局日本への愛国心も中途半端にしか発揮せず、北朝鮮ともうまくいかなくて経済だけはどんどんダメになってる。いいとこなしというわけだ。むしろ支持率がまだ40%台をキープしてるのが不思議でならないという感じだね。
それでもまだ支持率が40%もある理由
支持してる人は、どんな理由なんでしょうか?
今支持しなければ確実に弾劾だから、同じことの繰り返しとなり日本に笑われてしまう…と消極的ながら支持してる層が少なくないと見る。あとは名前に“寅”が入ってる点も意外と重要かもしれない。韓国は自国のことを寅、つまり虎だと思ってるんだ。文在寅は名前の通り、きっと力強い外交で憎き日本に愛国心を発揮してくれるだろう…という淡い期待を持ってる人もいるはず。
ええっ?名前で支持する人が?
ワトソン君なら分かるかと思ったが、意外とそういうのは気にしないのか?
ボクは虎はあまり好きではないです・・・。ライオンやオオカミの方がいいです!
違いがよく分からないwww まあ日本としてはこんな”知日派”と”知韓派”の話し合いなんかに騙されず、引き続き粛々と韓国との関係をなくしていく方向に話を進めればよろしい。
そうですよね!もう手遅れだと思います!
ここ最近韓国発のよく分からない論評が相次いでいた。50年経ったから国際法なんてどうでもいいと言い始める人から、1000年の後悔をするくらいなら日本に譲歩しない方がいいという感情的になってる教授もいた。そんな中での文在寅による日本への個人請求権の蒸し返し発言。日韓請求権協定を完全に反故にする発言で日本との関係を断ち切る覚悟を決めたというわけだ。支持率が一向に上がらないのも煮え切らない態度を維持していたから。日本との関係を正式になくすことを宣言すれば、必ずや支持率は再び80%を超えることになるに違いない。それで日本は構わないしどうでもいい話になる。
ムン大統領は愛国心が足りてないと思います!もっとはっきり愛国を表に出して、日本との外交に臨みましょう!愛国心を発揮しましょう!今がチャンスです!
愛国頑張れ!日本は関係ない!韓国さようなら!