EUが韓国車に年1000億円の罰金を科す恐れ!? このままだと大変なことに?どうするの?

EUが自動車の二酸化炭素排出規制を決めたんですけど、その内容が厳しすぎるので韓国車が大きな影響を受けるみたいです!2030年までに37.5%排出量を減らすことになるので、電気自動車や水素自動車などを売らないと規定に違反することになってしまうとか。そうなれば年間で1000億円近くの罰金を支払わなくてはならないそうです!どうなってしまうんでしょうか?

韓経:EU、超強力な「自動車排出規制」に合意…韓国車業界は超緊張
12/19(水) 9:26配信 中央日報日本語版

 欧州連合(EU)が2030年までに域内で販売される新車(乗用車基準)の二酸化炭素排出量を2021年比37.5%縮小することで最終合意した。メルセデスベンツとBMWなど欧州の自動車メーカーだけでなく、現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車など欧州への輸出が多い韓国の自動車メーカーも打撃を受けるだろうとの観測が出ている。

 EU加盟国を代表するEU理事会と欧州議会は18日、自動車排出縮小目標値を集中的に協議した結果、2030年までに新車排出量を2021年基準として37.5%縮小することに決めた。当初EU理事会は35%縮小案を、欧州議会はこれよりさらに強化した40%縮小案を提示していた。EU理事会と欧州議会はまた、バン型車両に対しては2030年までに排出量を2021年比で31%縮小することで意見を集約した。

 EUは自動車メーカーを対象にした中間目標値も決めた。2025年まで乗用車とバン型車両の排出量を2021年基準としてそれぞれ15%減らすことにした。

「韓国の自動車業界、EU規制に合わせられなければ年1兆ウォンの罰金も」

 現行規定によると2021年までに欧州連合(EU)域内で販売される新車の排出量は1キロメートル当たり95グラムを超えてはならない。こうした目標値は自動車メーカーが生産するすべての車両に適用される。自動車メーカーは排出が多い車両を販売したら相対的に排出量が少ないハイブリッドカーや電気自動車、水素燃料電気自動車などエコカーをさらに多く売らなければこの規定に合わせられない。規定に違反すれば一定額の罰金を払わなければならない。

 ドイツなど自動車メーカーが多い国は反発している。自動車メーカーが予想したよりはるかに強い措置であるためだ。ドイツ自動車製造協会はこの日声明を通じ「世界のどこにもこのように厳格な規定はない。今回の目標値は非現実的」と批判した。

 欧州に自動車を輸出する韓国企業も緊張している。業界関係者は欧州での販売台数が多い現代・起亜自動車は現在の基準で考えると年間9000億ウォン(約900億円)から1兆ウォンほどの罰金を払うことになる。欧州で電気自動車と水素自動車の販売比率を急激に増やさなければ損失はさらに大きくなりかねない」と懸念する。現代・起亜自動車は昨年欧州で99万5383台を売った。今年は約107万台を販売すると予想されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000015-cnippou-kr

韓国車は欧州市場に依存してる?

自動車のCO2排出量を規制するという話か。現時点ではその基準に韓国車が全部引っかかると。

そうです!EUが2030年までに二酸化炭素の排出量を37.5%減らすことにしたので、電気自動車や水素自動車を売らないと規定に違反することになるそうです!

確か英国ではガソリン車を2040年までに禁止するんだったな。欧州全体でそういう雰囲気になりつつあるけど、あと韓国車は欧州市場に依存していたはずだ。

規定を守れないと年1000億円の罰金だそうです・・・。

そりゃ欧州で100万台も売ってればな。ヒュンダイと起亜だけで去年99万台弱売ってるので、罰金が嫌なら他の国で同じ台数を確保しなければならない。ところが韓国車は今や米国でも中国でも売れなくなっている。さあどうすればいい?

どうすればいいんでしょう?罰金を払うしかないんでしょうか?

それに加えて、ヒュンダイは電気自動車の分野では確か遅れをとっていた気がする。日本勢の方がはるかに有利な位置にいるだろう。いきなり2030年に100万台を0台にするわけにもいかないので、あと12年かけて徐々にガソリン車の台数を減らしていく必要がある。その過程で一気にシェアを奪われることになるかもしれない。

どっちに転んでもダメそうですね・・・。

今最新の報道を調べてみたら、コナという名前のEVで測定ミスがあって航続距離が下方修正されるようだ。まあ色々怪しいことをやってるんだろう。また米国で訴えられるかもしれないね。

粉?ですか?

違う違うwww ハワイ島の地名らしいね。まあ米国市場を視野に入れて開発してるんじゃない?今集団訴訟でそれどころじゃないと思うけどね。

韓国は日本と違って技術力がないので大騒ぎしてる?

ネットユーザーは、韓国の技術力が他と比べて劣ってることについて触れてます!

・戸惑い方が他の国と比べて大きいと思う。日本やドイツは技術力で対応できるけど、韓国はその技術がない
・アメリカで300万台を対象に集団訴訟が起きてるけど、ヨーロッパにも飛び火するのでは?
・あれ?韓国が世界初の水素車を作ったのでは?
・水素自動車も販売数でトヨタに抜かれてしまった
・ルノーサムスンが日産の電気自動車技術を欲しがってる
・カンタンには模倣できないので、韓国にとっては厳しい
・韓国車だけ特別に厳しく規制してほしい
・トヨタやホンダ、日産など日本勢はもう対策済み。ディーゼルエンジンがこれからの主流というのはウソだった
・ヨーロッパに税金投入して1000基くらい水素スタンドを造ればいい

なるほどね。日本企業はもう余裕で対策できるけど、韓国にとってはそれが難しいので大騒ぎしているというわけだ。この辺りの背景は記事からは見えてこなかった。

訴訟についても書かれてますね・・・。ヨーロッパでは大丈夫なんでしょうか?

いずれ起こされるかもね。電気自動車の技術を持たないようではどちらにせよ韓国車は淘汰されていくとは思うが。日本企業も技術の漏洩に関しては細心の注意を払っているし、表面上をなぞっただけでは何も手に入れられないだろう。今このタイミングでのゴーン逮捕は素晴らしい決断だったようだ。

韓国GMに関しては、技術力は問題ないんでしょうか?労組の話ばかりが目立って、肝心の車の話題が少ない気がします。

どうなんだろうね?韓国の研究開発法人とやらがまともな研究をしてるとはあまり思えないんだが、まあ生産台数自体は大したことないし技術力もそれなりじゃない?

売ってる国がアメリカだからでしょうか?

そうとも言える。確か米国に向けて輸出している車種が不人気で、それで巨額の赤字を抱えてるんだよな。日本には入ってきてないしどうでもいい話だと思う。

ゴーン会長の逮捕で日産のイメージが低下しても構わない?

ゴーン会長、もう逮捕されてから1カ月なんですね・・・。歴史や哲学の本を読んでゆっくりと過ごしてるみたいです。

ゴーン被告、不満なく歴史や哲学書…逮捕1か月
12/20(木) 7:17配信 読売新聞

 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)の役員報酬を巡る有価証券報告書の虚偽記載事件は、ゴーン被告の最初の逮捕から19日で1か月が経過した。ゴーン被告は否認を貫く一方、日産では、事件によるブランドイメージの低下が販売に影響を及ぼしつつあり、今後を不安視する声も出ている。

 東京・小菅の東京拘置所に勾留中のゴーン被告は、逮捕当初から有価証券報告書の虚偽記載容疑について否認を貫き、再逮捕後も主張を変えていない。

 関係者によると、出身地のブラジルやレバノンなどの大使らと頻繁に面会し、取り調べは1日数時間。英語の通訳を介しているため、取り調べを担当する東京地検特捜部の検事とのやりとりはさらに少ない。

 当初は「拘置所は寒い」とこぼすこともあったが、現在は不満を訴えることはないという。取り調べ以外の時間は、差し入れられた欧州やブラジルの歴史書や哲学書を読んで過ごす。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00050048-yom-soci

ブランドイメージの低下で販売にも影響ねえ。電気自動車の技術を中国にプレゼントしようとしてたんだよな?それに比べればどうってことないと思うが。

ですよね!日産の電気自動車の技術は、数年単位で見れば絶対に希少価値が出ると思います!

数年どころじゃない。数十年だよ。これからの日本の産業を支えていく大事な技術なんだ。ゴーンを逮捕してでも技術の流出を止める必要があったわけだ。何も中国や韓国だけじゃないぞ?フランスはおろか、ドイツでさえもこの技術を欲しがっていると言えるだろう。

対日カルテット、でしたっけ?

独仏中韓だな。ドイツも今回の規制に猛反発してるけど、実は技術力が足りてないのかもしれない。クリアできるのは日本だけというオチかもね。

韓国が独島と言って領有権を主張したり、仏像を盗んだりすることとは関係あるんでしょうか?

関係ないと思うwww …と思いたいが、案外そういう細かな部分は見過ごせないかもと最近思い始めている。日本が仏を持つなんて許せん!仏、つまりフランスは我々の味方なのだ!みたいなことを裏で考えてても何も不思議はない。

でも、日本車はクリーンなイメージなら世界一だと思います!デザインが面白くないって意見もよく目にするんですけど・・・安全性と、燃費の良さが一番だと思います!

いいことを言ったねワトソン君。世界は今や見た目よりも環境性能の方にシフトしつつある。日本が時代を先取りし過ぎていたのかもね。原油価格が下がってガソリン代も落ち着き始めているが、それでも高いと思う。電気自動車に変われば燃料費が大幅に落ちるため家計も楽になるだろう。来年から世界は不況に突入するといわれてるけど、そんな時代だからこそ電気自動車は輝けるようになるかもしれないね。

韓国の皆さん、日本の技術を手に入れるのは諦めてください!ちゃんと自分達の力で開発しましょう!

まあ韓国の自動車業界は労組をどうにかした方がいいね。そのせいで世界で一人負けになっているという話も以前あった。もう手遅れかもしれないがな。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics