在韓米軍の駐留費負担についてですけど、実務レベルで進んでた話が振り出しに戻ってしまったみたいです・・・。マティス国防長官が辞任したので、交渉チームがまとめた案にトランプ大統領などの首脳部が反対したのが理由だとか。どうなってしまうんでしょうか?
在韓米軍駐留経費巡る交渉 事実上振り出しに=米首脳部が反対
12/25(火) 16:48配信 聯合ニュース【ソウル聯合ニュース】2019年以降の在韓米軍の駐留経費負担(思いやり予算)に関する協定の締結に向けた韓米の交渉が、実務レベルでは進展しながらも、米国首脳部が大幅な増額を強く求めたため事実上振り出しに戻ったことが、25日分かった。
辞任を表明したマティス米国防長官とトランプ米大統領の間で駐留経費負担を巡る意見の隔たりが大きいとされる中、マティス氏の辞任後に米国側がさらに強く負担金の大幅増額を求めるとみられ、交渉は難航が予想される。
韓米両国は韓国の負担金の総額を巡って集中的に交渉した結果、両国が希望する負担額の差は1000億ウォン(約100億円)前後まで縮まっていたが、交渉チームがまとめた案に米首脳部が反対したとされる。
次の協議日程は決まっていない。代表間の協議による調整は困難とみられることから、韓国政府は必要であれば長官や首脳クラスが交渉に乗り出す方針だと伝えられた。
米国による負担金増額の圧力は、大統領就任前の2016年から韓国の「安全保障ただ乗り論」に言及してきたトランプ氏が主導しているとされる。
同氏は24日(米東部時間)、ツイッターに「われわれは世界の非常に富裕な国の軍隊の多くに実質的に補助金を支給しているが、これらの国は貿易で米国と米国の納税者を完全に利用している」と投稿した。
韓国を名指しはしなかったものの、駐留経費負担について現在交渉中の韓国を指した発言である可能性も排除できない。
在韓米軍地位協定(SOFA)は韓国が施設と敷地を無償で米国に提供し、米国は在韓米軍の維持に必要な全ての経費を負担すると定めている。ただ、両国は在韓米軍駐留経費負担に関する特別協定(SMA)を締結し、1990年代以降は米国が負担すべき在韓米軍維持費用の一部を韓国が負担してきた。韓国側の負担金は在韓米軍で勤務する韓国人の人件費、米軍基地内の施設建設費、軍需支援費などの名目で使用されている。今月31日に期限を迎える現行の協定による今年の韓国の負担額は約9602億ウォンで、駐留経費全体の半分程度に上るとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000036-yonh-kr
目次
マティス国防長官の辞任で話が振り出しに?
ワトソン君頑張るね!今度は在韓米軍の話?
そうです!アメリカと韓国で話し合いが進んでたんですけど、マティス国防長官が辞任してしまったので、話が振り出しに戻ってしまったみたいです。
マティスはまだ辞任してないぞ。もうあと数日で辞任だが。まあ要するにマティス含む交渉チームが負担額の縮小について詰めていたというのに、辞任が決まったことでトランプ首脳部が反対することになってしまったわけだ。事実上の白紙だね。
大変じゃないですか!どうなってしまうんでしょう?
確かトランプは現在の駐留費を2倍にして、1000億円くらい増やせという要求をしてるんだったかな。100億なら韓国でも何とか受け入れられるんだろうが、1000億近くとなるとさすがに無理という話だろう。
北朝鮮の顔色を伺ってるのでは?
間違いなく怒られるだろうね。報道機関を通じて、使い走りである文在寅をこの上なく批判するだろう。当然金正恩の訪韓なんて永遠になくなるかもしれない。
トランプ大統領、Twitterでこのこと確かに言ってました!強調したい部分を全部大文字で書くんですけど、世界中の富裕な国という部分も大文字になってました!
米国時間の12月24日にTwitterで投稿したという話か。2016年の就任前から今まで主張は変わらないということだね。
そうです。最後に、マティス国防長官はこの問題を見ようとしなかった、って批判してます・・・。
マティスが韓国に甘くしていたのが気に入らなかったのかもね。これはいよいよ切羽詰まってきたな。韓国はどうするんだ?1000億円が負担できないなら撤退だぞ?
ムン大統領は在韓米軍の撤退についてどう思ってるの?
ネットユーザーの反応です!
・ムン大統領の思惑通り
・駐留はやめた方がいい
・日本が全額負担した方がいい
・日本は同盟強化と防衛費の増強を粛々と行なうべき
・在韓米軍撤退なら、トランプ大統領とムン大統領は喜んで合意できる
・米軍はアメリカの国益だけを考えてて、韓国にいるのは割に合わないと感じている
・韓国が中国側につくと、釜山からの中距離ミサイルで日本の主要都市が射程圏内に入る
・現状のままだと自衛隊も38度線に駆り出されるかもしれない
・トランプ大統領は交渉をまとめる気がないと思う
・米韓同盟解消になりそう
・アメリカのせいなの?
・ムン大統領は韓国をキム委員長に捧げる
なるほど。具体的な有事に向けた書き込みが増え始めたな。
ムン大統領って、こういうことを分かって政治してるようには思えないんですが・・・。
俺は最初は文在寅のことをもっと買っていたんだが、マジで何も考えてないド素人なんだとこの数カ月で理解した。募集工訴訟でも結局名義を貸していただけで何もしてなかったのがバレたし、賠償判決への政府見解でポカをやらかしたことから判決文もろくに読まないほど関心が低いこともバレた。
1919派の指導者というには、あまりに主張が弱すぎますよね・・・。
フランス革命というのも何となくイメージがいいから使ってただけで、その後の歴史でどうなるかなんてのはおそらく知らないだろう。だから南北統一で韓国がどうなるかも分かってないし、自国の自分の支持層が何を企んでいるのかも知らない。なーんにも知らないと思うよ。
在韓米軍撤退についてはどうでしょう?ムン大統領はそれを望んでるんでしょうか?
それで北朝鮮と平和的に統一できるならそうすると思う。誰かの言うことを盲目的に信じる形でね。本人は何も考えちゃいないだろう。
じゃあ、トランプ大統領とも合意できるとは限らないですね・・・。
話し合いなんてしないんじゃない?なし崩し的に交渉を決裂させて、駐留費の負担も事実上消滅とする。韓国側の従業員数千人が事実上の解雇になる話があっただろ?もう在韓米軍がいなくなるから給料も職場もなくなるんだ。
韓国軍の1919派は日本には勝てないので計画をやめるべき?
韓国軍がもし釜山を臨時首都にして、日本にミサイルを飛ばすと脅してきたら、どうすればいいんでしょう?
さて問題。韓国側は核を持ってるでしょうか?
北朝鮮は持ってるけど、韓国は持ってないんですよね?
北朝鮮の1919派と韓国の1919派が裏で繋がっていたら?
う~ん・・・。
まあ単なる中距離ミサイルというだけでも十分脅しにはなるね。問題はこれを表向き宣言することはせず、日本政府や自衛隊関係者だけに内々に伝えるようにしかねないということだ。ワトソン君、竹島がなぜ奪われたのかは覚えてるよな?
李承晩ラインが引かれたからですよね?
その後の話だ。韓国は人質をとって、日本に要求を受け入れるように迫ったんだ。同じことを九州でやるかもしれないね。これは対馬とは限らないよ。
確かに・・・。いきなり漁船とかが捕まって、人質にされたら対応できないと思います!
中国のやり方を我々は見てるよな?カナダ人3人を不当な理由で拘束し、それと引き換えにファーウェイ副会長を保釈させた。だが中国は未だにカナダ人を解放しない。カナダが副会長の身柄を米国に引き渡さないと確約しない限り、3人が解放されることはないだろうね。
韓国も、同じようなことをするんでしょうか?
竹島が奪われた当時、日本には自衛隊がなかったんだ。だから人質を奪還できる有効な手段を持ち合わせていなかった。今は自衛隊がいるね。
そうでしたね!だったら、今度人質を取られたとしても、対抗できると思います。
俺はこんな馬鹿げた計画は実行してもらいたくないと思っている。韓国側に巣食う1919派なる得体のしれない存在、そしてそれに連なる特殊思想をもつ集団の計画なんて白日の下にさらして食い止めるべきだ。だから日本も九州の防衛をしっかりとやるし、韓国に勝ち目はないと思わせることが何よりも大切だ。そうすれば自ずと1919派は追い詰められ、北朝鮮正規軍の南進により韓国は消滅することとなる。
北朝鮮の正規軍は、日本に攻めてこないんでしょうか?
北朝鮮の主流が1948派ならな。1919派なら分からない。国単位で見るのではなく、主張単位で見ることが大切だ。在韓米軍の撤退は日韓衝突への第一歩でもあるんだ。来年から本格的に気を引き締めていかなければならない。
韓国の皆さん、現実に目を向けるべきです!日本に勝つことは諦めてください!1000年後にまた会いましょう!さようなら!