韓国海軍の参謀がついに正体を露わにした。昨日海軍の司令部を訪問し、いかなる偶発状況にも”国際法”に則り即刻対応すべきと呼びかけている。レーダーのレの字も出さずにだ。それどころか艦艇が最高の戦闘力を発揮できるようにしていくとまで言い放った。必要に応じて断固たる対応を実施せよとも言っている。レーダー照射の件を謝ろうという雰囲気は微塵にも感じられなかった。
韓国海軍参謀総長「いかなる偶発状況にも国際法に則り直ちに対応・終結を」
1/7(月) 18:41配信 中央日報日本語版シム・スンソプ韓国海軍参謀総長が7日、韓国東海(トンへ、日本名・日本海)を管轄する海軍第1艦隊司令部を訪問して新年に軍事対備態勢の現場を点検した。
シム総長はこの日午前、第1艦隊司令部を訪問して「すべての諸隊は外国艦艇・航空機遭遇など海洋で発生し得るいかなる偶発状況にも作戦例規や規定、国際法に則り即刻に対応し、現場で作戦を終結させなければならない」と呼びかけた。
また「すべての艦艇は作戦を遂行しながら様々な状況を同時に管理できるように能力を備えて作戦の完全性を保障しなければならない」とし「海軍のレベルでも艦艇が最上の戦闘能力を発揮することができるように兵器体系を持続的に発展させていく」とも述べた。
また、シム総長は「指揮官から水兵まで精神的対備態勢を構築し、いかなる状況にも毅然と対処する一方で、必要な時は少しも躊躇せず断固として対応し、海洋主権を死守して国民の生命と財産を保護する本来の任務を全うする必要がある」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000047-cnippou-kr
目次
国際法違反のレーダー照射を棚に上げる海軍参謀
海軍参謀総長!レーダー照射の事件について謝ってください!
真っ先にそう思うよな。ところが記事をよく見てくれ。どこにもレーダー照射についての記述がない。
ホントだ・・・。もうなかったことにされてるんでしょうか?
なかったことにされてるね。今回の発言は海軍の第1艦隊司令部を訪問した時のもので、いかなる偶発的な状況にも”国際法”に則り即座に対応せねばならないと呼びかけている。
レーダー照射は国際法違反です!国際法を守ってません!
それな。まるで日本の自衛隊機が低空飛行したことを国際法違反だと言ってるかのようだ。
自衛隊は低空飛行をしてません!ウソをつくのはやめましょう!
それに加えて、艦艇が最上の戦闘能力を発揮できるように持続的に兵器を発展させていくとも述べている。艦艇が戦闘?誰と戦うって?
日本ですよね・・・。戦闘能力を発揮しようとして、レーダーを照射したんです!
そして最後には、必要な時は一切ためらうことなく断固として対応せよと強調している。これもレーダー照射のことを指していると解釈できる。北朝鮮との瀬取りがバレそうになったら、「海洋主権を死守して国民の生命と財産を保護」せよとして締めている。
瀬取りは犯罪です!北朝鮮制裁違反です!自らを危険にさらしてどうするんですか?
一字一句すべてが対日を意識した言葉だと解釈できるね。なおかつレーダー照射を1ミリも謝る気はない。元海将の伊藤氏にはこの海軍参謀総長の記事をよーく見てもらいたいね。どこに謝りたいという雰囲気があるの?陸軍出身者に抑えられて言いたいことが言えない?
解釈がおかしいですよね・・・。どうしてそんなことを?
まあ今まで参謀総長なんてそうそう見かけなかったから、正体を誤解してたのかもしれないというのはある。現場の一部の士官だけを見てそう判断したとかね。だがトップがこういう意識でいる以上、謝りたいなんてことは1ミリも考えてないと判断するのが自然だ。レーダー照射して当然だと思ってる節さえあると思う。
日本はもっと哨戒機を増やして重点的に監視すべき
ネットユーザーの反応です!
・1991年の湾岸戦争では、レーダー照射を受けると即座に空爆で報復していた。これが世界の常識
・韓国の行為を絶対に許してはいけない
・国際法に従ったら、困るのは韓国側だ
・小野寺安全保障調査会長が、協議ではなく抗議という強い姿勢で臨んでほしいと発言していました
・まさかの国際法発言
・日本と交戦するってこと?
・ルールに従って対艦ミサイルを使用すべきだったかも
・レーダー照射だけで済ませずに、撃墜すべきだったという意味では?
・韓国海軍は何一つ実現できてないと思う
・日本のEEZや大和錐?周辺を削りにくるでしょう
・もう敵国だってハッキリ言ってるに等しい
いいね。韓国海軍の正体に気付き始めてる人が出てる。そして大和堆(やまとたい)だな。日本海中央部にある浅瀬であり、格好の漁場となっている。これは日本のEEZ内だ。
レーダー照射の現場は、日本のEEZの境界線からずっと日本側ですよね?韓国の駆逐艦もEEZのかなり内側に来てます。
そんな場所での瀬取りを選んだってことは、日本担当区域が警備が甘いと分かっていたのかもしれないね。海自はもっと哨戒機の数を増やして、しらみつぶしに日本海全域を哨戒すべきだと思う。
そういえば、防衛省は哨戒活動の目的を明らかにしてませんよね?
北朝鮮の瀬取りを監視していたのではという話は、伊藤元海将が推測としてテレビ番組で述べてはいる。だが防衛省本体からそれは明らかにされていないので憶測の域を出ていない。
あと、その伊藤さんの発言をそのまま引用してる人もいました!海軍が謝りたいって思ってる話を本気で信じてる人もいました。
マジで?この記事の内容を読んでもそう思うのか?
国防部が謝ることを許してくれないので、海軍としてレーダー照射をなかったことにしようとしてるんじゃないか、って推測してるんです。
ああそこは一緒なわけね。国際法に基づきとか言っておきながらレーダー照射の話を1ミリも出さないのは明らかにおかしいからな。
まだまだ1919派の正体に気づいていない人が多い
今回の海軍参謀総長の発言について、韓国メディアが独自に解釈をしてるみたいです!ネット掲示板で見かけました。
へー。どんな内容?
自衛隊機が低空飛行してきたので、通信ですぐに警告すべきだったという意味ではないかと解釈してます!
やはりな…。レーダー照射のことなんて1ミリも謝る気はないね。
ネットユーザーの解釈でも、正反対のことを言ってる人がかなりいますね・・・。読解力の問題なんでしょうか?
まあ俺らは韓国海軍の正体が1919派だと知ってるし、背後には歴史を操ってきた特定思想集団がいることも分かってるからな。大宇造船の正体とかも。そういう前提があるのとないのとでは言葉の意味が変わってくるという話だろう。だが韓国軍が日本海を戦場にしようとしている話が少しでも頭にあれば、元海将みたいな解釈にはならないと思うんだけどね。
末端に責任を押し付けようとしてるのでは、と言ってる人も多いです。
それは絶対にないね。レーダー照射について引け目を感じてると思われる語句が1つもないからだ。むしろレーダー照射だけでなく撃墜すべきだったという解釈の方がまだ余地がある。
あとは大半が関係なさそうな書き込みばかりでした・・・。1919派の話はもっと広めた方がいいですよね?
李承晩ラインを引いたのは韓国海軍だからな。竹島を制圧したのも韓国海軍。ぶっちゃけ韓国陸軍や空軍は日本にとってさほど脅威ではない。マティスが解任され在韓米軍が突然いなくなるという論評も出始めたが、北朝鮮がソウルに攻め込むようなことがあれば1919派は釜山まで逃げてきて首都にするかもしれない。在韓米軍撤退がすべてのトリガーになる恐れがあるんだ。
そうですよね!それが今年始まるんじゃないかって、ボクも思います!
2019年、建国100周年。この一世一代のタイミングを彼らが逃すはずはないよな。まあ日本国民の大半は元海将や元自衛官の言い分を信じて油断してるのかもしれないけど、そういう油断こそが命取りであることを近いうちに知ることになると思うね。厳しいようだけどこれが現実だ。
えっ?じゃあ日本は油断で負けてしまうんですか?
今の状態だと非常にまずいね。日本政府にも、自衛隊にも、そして日本国民にも有事が目前まで迫っているという危機意識が感じられない。まだ韓国政府との話し合いで何とかなると考えている節がある。昨年末までならそれでもよかったんだが、年明けからはいよいよ緊急事態になることを誰もが意識しなくてはならないと思う。日本企業はみんな撤退できたのか?三菱重工のような撒き餌状態にしておくのが理想だ。
ネット掲示板を見る限りでは、確かにあまり危機感を持ってる人はいませんね・・・。日本の軍事力の優位性を誇示する人の方が多いです。
まあこの話はまた後でやろう。とにかく韓国海軍の参謀が自ら対日戦争の意思を明確にし始めたんだから、これを機に現場もフェーズを数段階上げて緊張度を持ってやってもらいたい。話し合いができるとは1ミリも考えてはならない。もう今の韓国政府は韓国政府ではなくなる。次の韓国政府は韓国海軍だ。
日本政府の皆さん、自衛隊の皆さん!1919派は手ごわいです!油断せずに臨みましょう!