日本政府「韓国大統領は国際法を破った」 文在寅どうすんのこれ…

菅官房長官といえば”韓国は国際法違反”のフレーズを連呼することで有名だが、ついにその対象として文在寅を名指しすることになった。中央日報が“直撃弾”だとして愛国心の観点から反発している。レーダー照射についても事実は1つと言いながら韓国の国際法違反行為を批判した。

菅官房長官「国際法を破った」…文大統領に向かって直撃弾
1/16(水) 19:03配信 中央日報日本語版

 菅義偉官房長官が「韓国大統領の発言は国際法と違うということを確かに言っておきたい」と文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判した。

 16日、日本のBS日テレに出演した菅長官は大法院(最高裁)の徴用判決に対して「条約で合意した内容は当事国のすべての国家機関、すなわち行政・司法・立法全体が遵守しなければならないというのが国際法の大原則」としてこのように話した。

 菅長官の発言は10日、新年記者会見で文大統領が述べた発言を正面から批判したものだ。

 「韓国が譲歩する可能性があるか」という司会者の質問に菅長官は「譲歩ではなく、どの国でも守らなければならない約束であり、国際法の大原則」と話した。

 また、「合意したのはどの国でも守るのが当然で、その中には司法府も含まれている」として「国際法の大原則を否定するような行動をしてはならない」と主張した。

 文大統領は10日、会見で「(徴用判決などは)韓国政府が作り出した問題でなく、過去の不幸だった古い歴史のために作られている問題」「日本政府が謙虚な立場をとるべきだ」「三権分立によって司法府の判決に政府が関与することはできない」と話した。

 日本はその間この発言に対して「大統領が首長を任命する国家機関(大法院)の判決にもかかわらず、政府に責任がないというのはつじつまが合わない」と反発してきた。

 この日も「韓国は三権分立を根拠に司法府に関与できないという」との質問に菅長官は「誤った主張だ。国際法上、条約に対する大原則は全く違う」と答えた。

 菅長官は「レーダー照射」問題に関しては「事実は一つだけであるため、そんなこと(韓国艦船のレーダー照射)があったのは事実であり、それはきわめて危険なこと」としながら「両側が持っているものなどを互いに交換するのが必要だと考える」と話した。韓国側に艦船レーダーの周波数情報を要求する日本防衛省の立場から説明したものだ。

 「第三者である米国はこの問題をどのように見ているか」という司会者の質問に菅長官は「日米同盟関係の中で今回の問題を含んで米国とは情報を共有している」として「米国にはっきりと説明している」と話した。

 これを受け、16日(現地時間)、米ワシントンで開かれる岩屋毅防衛相とパトリック・シャナハン米国防長官代行の会談で日本政府が韓国とのレーダー葛藤問題を提起するかにも関心が集まっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000048-cnippou-kr

中央日報にしては愛国心控えめの記事

菅官房長官!待ってました!

ここ最近は河野外相が萎んでしまったからな。その分まで菅官房長官が頑張っている印象だ。文在寅を名指しして国際法違反だと批判している。

「韓国大統領の発言は国際法と違うということ」ってハッキリ言ってますもんね!

これは中央日報にとっても相当ショッキングだっただろう。今までの日本政府の対応としてはかなり強硬な部類に入るからだ。日本のメディアが韓国大統領を批判することはあっても、閣僚がここまで強い口調で大統領をこき下ろすことはあまりなかったと思う。

安倍首相は、ずっと対話の窓は開いてるって言い続けてましたもんね・・・。

文在寅が日本との関係を蔑ろにして放置している間に、裁判所や韓国軍が次々と愛国心を発揮して収拾がつかなくなっている。この前の記者会見でも本当は日本人記者を指名する予定ではなかったとの話だし、今の展開もおそらく想定外じゃないかと思う。

全力で日本を避けてる気がします・・・。相当都合が悪いんですね!

韓国外相が慰安婦問題を国際会議で提起するとか言い始めてはいるが、実現性は不透明だしリップサービスに近いものがあるかもしれない。慰安婦合意の検証結果を踏まえれば慰安婦問題の蒸し返しはそれこそ死活問題だろう。日本との関係をなくすことがどれだけ経済に打撃を与えるかを知ってしまったんだと思っている。

フッ化水素の輸出を禁止されたら、もう韓国経済は立ち直れなくなります!

具体的な制裁を示唆した上での菅官房長官のこの発言。中央日報は愛国心の観点から反発しつつも、その背後にある具体的な制裁項目も想定して恐れ始めているかもしれないね。普段なら”日本官房長官の妄言”という書き方をする場面だと思うよ。

確かに!そう考えると、中央日報さんにしては愛国心控えめだと思います!

中央日報は1919派メディアの代表格で財界の様子にも詳しいだろうから、今日本に逆らえば何が待ってるのかを直接聞かされてるのかもしれない。軍事政権に移行するという覚悟まで持ってるかどうかは分からないが、緊張感が高まっているのだけは確かだ。

ネットユーザーの反応も上々

ネットユーザーの反応です!

・淡々としてる中にも力強さを感じました。今後も国民の怒りを代弁してほしいです
・国際社会も韓国とは価値観を共有できない、という疑念を抱き始めつつある
・日本は常に冷静だと思います。「日韓は冷静に」というメディア報道をやめてほしいです
・当たり前の発言ですけど、その発言が全くできてない政党もあるみたいですね。次は落選です
・言葉では通じないので、実力行使をお願いします
・日本が普通の国になってきている。トランプ大統領も怒っている
・周波数についてアメリカでも一致の証言を得られれば、韓国はウソつきだと客観的に証明できます
・歴代で最高の官房長官です。冷静ながら怒りを表現していて、芯がしっかりしている
・菅官房長官、よく言ってくれました
・遺憾砲を超える最強の口撃。冷静かつ論理的で、上から一蹴するような小気味よい発言

俺の想像通りだ。かなり評判がいいね。ここまで日本政府が韓国に強硬に接しているというのは記憶にないからな。

当たり前の怒りを冷静に伝えるだけで、効果があるんですね・・・。日本が普通の国になってる、まさにその通りだと思います!

そしてレーダー照射の件で日本の野党は完全に信頼を失ったね。もはや安倍政権転覆の可能性は1ミリもなくなったと言っていいだろう。国難に備えて日本国民が一致団結しつつあるのは非常にいい傾向だ。

韓国を擁護するならまだしも、完全沈黙ですからね・・・。誰からも支持されないと思います。

あと気になるのは米国側の対応だね。日韓の問題には基本的に関与しないのがトランプの方針だが、客観的な意見として多数の米国の識者が日本の主張を支持している。周波数のデータを共有すれば米国にも真相が伝わるだろう。

中央日報さんが最後にそう書いたのは、アメリカに相手してもらえない日本という報道をしたいからだと思います!ツイッターでもそういう論調の人をいっぱい見かけます!

ツイッターってさ、日米関係についてはどういう考え方の人が多いの?

アメリカはすごい!それに比べて日本は…という人が多いです。トランプ大統領の批判はそこまで多くないんですけど、基地への反対意見もすごい数が投稿されてます・・・。

なるほどね。いずれも日米関係を悪化させる工作活動とみていいだろう。米国に対するコンプレックスのようなものを抱かせる書き込みが多いというわけだ。米国発サービスのツイッターならではの論調だね。

ゴーン逮捕の背景には米国政府の意向が?

もしアメリカが対応してくれなくても、日本は今まで通りですよね?

対応してくれないってのは韓国やマスコミの願望でしかないと思うよ。表向きは関与しないと言いつつ、実は裏ではしっかり情報共有して韓国の国際法違反と瀬取りにどう対応するかの協議までなされると思う。そもそも自衛隊の哨戒活動自体が国連制裁決議で決まったことだろ?だったら国連安保理常任理事国には詳細事項が共有されていてもおかしくない。

そういえば、ゴーン会長の逮捕の裏にはトランプ大統領がいるって報道も見ました!最近の強硬姿勢の背景は、アメリカがついてるからでしょうか?

ゴーンの保釈が通らなかった理由はパリでの居住を希望したからだそうだ。要するに国外逃亡の恐れがあるということだね。ファーウェイの副会長はバンクーバーに留まることを選択したため保釈が通ったということでもある。

ゴーン被告の保釈却下、パリ居住希望が理由か
1/16(水) 14:02配信 ニュースソクラ

戦略的な勾留延長作戦との見方も

 東京地裁は15日、日産前会長のカルロス・ゴーン被告の保釈請求を認めない決定をした。表面的には「証拠隠滅の恐れがある」が却下の理由だが、ゴーン被告が日本国内でなく、フランスのパリでの居住を求めたため、認められなかったようだ。

 逮捕前には日産の会長を務め、東京には日産が用意した住居もあったゴーン被告だが、ルノー会長を兼務するようになって以降は、東京よりも海外に滞在することが多くなっていた。妻をはじめ家族の多くがフランスに居住していることもあり、保釈条件としては異例の海外在住を求めたとみられる。

 もちろん、裁判や司法当局から要請があれば来日することも条件に付けくわえたようだが、地裁も「異例」の海外在住までは認めることはできなかった模様だ。

 関係者の間からは、ゴーン被告が戦略的に保釈条件のハードルを上げてあえて保釈却下を「演出」したとの見方すらでている。海外では勾留が続く「人質司法」への批判が強まっており、あえて海外でのゴーン被告への同情論が広がることを狙っているとの見方だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010001-socra-soci

ホントだ・・・。保釈される気がないんでしょうか?

まあゴーンについては大きな動きが出てきたから後でもう一度取り上げるよ。非常に興味深い展開になってきてる。フランス政府に見捨てられたという話を先日しただろ?フランス軍が軍艦を出してきたことについては警戒も必要だが、国連制裁決議の枠組みで米国とも連携を取り始めたと考えるのは自然なことだ。

日本の味方がドンドン増えてきてる気がします!逆にムン大統領は、味方を失う一方だと思います・・・。

国際社会で孤立していることをどう考えてるのかは知らないが、ついに北朝鮮にもハシゴを外されてしまった可能性が高いね。1919派の親分だと思われた現世のナポレオンであるマクロンも韓国切り捨てに舵を切った可能性がある。日産はとっくに韓国を見捨てる決断をしている。新日鉄住金の韓国内資産は30億円程度だし、三菱重工富士ゼロックスも韓国からいなくなる決断をとった。レーダー照射事件の裏で確実に日本企業の資本引き揚げは進んでいるものと信じている。米国の専門家に始まり米国の親韓教授米軍関係者米軍元パイロットデーブスペクターまで誰1人韓国のことを擁護していない。在日米軍に至っては竹島問題でも日本側につき始めた。あとEUはWTO提訴でも日本と協力する姿勢を見せてるね。韓国の味方はもはやゼロと言っていい。日本を敵に回した報いを今受けるとよい。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics