【緊急特集】コロナで世界が分断される

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この記事は先ほど発行されたコロマガ海外支部第26号「世界が分断される」についての簡単な紹介と編集後の感想、補足情報などを追加した記事になる。[/chat]

来週からコロマガ海外支部記事は2分割されると決まった

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君、お疲れ。今日のコロマガ支部は大統領選仕様の特別変更を実施したが、さすがにこの仕様は来週までが限度だろうね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]来週から、米欧編とアジア編に分割する事になりました!その事は、決まりですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。基本的にはその方向なんだが、記事後半のあのコーナーとあのコーナーをどっちに持ってくるかを考えてなくてね。それからABCDがABDになってしまうことにも気付いた。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。じゃあ、東南アジアだけでもいいのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]旅行したい場所を以前アンケートで取ったじゃん?あれで上位に来ていたのがシンガポールとかタイ、ハワイ、ベトナムだったわけよ。それで東南アジアの部分を多く取った。ワトソン君が言うようにアジア編ではなく東南アジア+ハワイとかの方がいい気がしてきた。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうしましょう!ABCDが崩れるのは、ボクも良くないと思います。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]よし決まりだ。来週からHとSは別記事として取り上げる。統計データを付けるのは米欧編の方にしようかね?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]統計データも、地域ごとにした方がいいと思います!世界全体の統計は、地域ごとの差が付いてきたので、必要ない気がします・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。そうなるとPart 1Part 2を同時並行で仕上げるような形になるな。米欧編と東南アジア編。おもしろ動画コーナーはどっちにする?[/chat]

動画コーナーも2分割、世界そのものが分割される状況

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いつものおもしろ動画は、米欧にして、旅行動画はアジアにした方がいいです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]なるほどね。そこで分けるか。ワトソン君もなかなかのアイデアマンだな。採用しよう。俺も東南アジアの旅行動画について調べたいと思っていたところだ。ハワイ動画なんかもいいよな。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]米欧編は、悲惨な話ばかりなので、和む動画が欲しいです・・・。東南アジア編は、リゾートの海の動画も見たいです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今回なぜこういう話になってるのかというと、世界の状況が完全に二分されてしまってるからなんだ。感染爆発が止まらず医者も足りず連日最悪の状況を更新してる国と、感染が収束してラグビー会場に数万人を集めたり映画館で全人口の3%が映画鑑賞をしてるような国に分かれてしまった。まるで世界が2つになってしまったようだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]さっきの、鬼滅の刀ですよね!日本も、安全組に入ってると思います。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その象徴としてかは分からないが、中国外相が日本に来月やってくる。中国が来るのはコロナ対策に比較的成功できている国だというのが分かっていて、日本はその意味で合格できたことになる。これを補足情報にしよう。[/chat]

中国が気にする菅外交の今後~中国王毅外相が来日
10/25(日) 11:35配信 ニッポン放送

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月23日放送)に外交評論家・内閣官房参与の宮家邦彦が出演。中国の王毅外相の来日に向け、日中両政府が調整に入ったというニュースについて解説した。

中国の王毅外相、11月にも来日へ

日中両政府は中国の王毅国務委員兼外相の早期来日に向けた調整に入った。共同通信によると、これは複数の日本政府関係者が明らかにしたもので、11月を軸に検討を本格化させるということだ。王氏は菅総理や茂木外務大臣らと相次いで会談する方向で、新型コロナウイルス感染症で停滞している人的往来の拡大を睨んで、意思疎通を図るものと見られている。

飯田)もともとは、10月に来日するのではないかと言われていました。

宮家)それはそうですね。クアッド、すなわち日米豪印の外相レベルの会合があったので、その前に来て、日本をマッサージして少しでも厳しさを和らげたかったのかも知れません。ですが、日本としては、「新しい政権もできたばかりですから、少し待ってください」と。そこで、この時期に来るということです。今は拒否する理由はありませんから。王毅さんや中国側からすれば、自分たちを包囲しようとする、いろいろな嫌な外交的な動きがあるから、それに対してある程度くさびを打ち込んでおきたいということでしょう。
・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/d023eb9bfed337d465ba7dab20d1c9e2a7eef750

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国には来ないのに、日本には来るんですね・・・。韓国は、失敗組ですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]明らかに隠してるからな。あとオセアニアについては米欧編に残すことにする。感染収束に成功してはいるんだが、米欧の一部だからそこは線引きを明確に。旅行とか移住したい人は多いかもしれないがね。[/chat]

アイキャッチ画像は今後の分断世界を象徴

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]アイキャッチ画像が、ホントに分かりやすかったので・・・。何人か知らない人も追加されてたんですけど、そういう事ですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。ベトナムニュージーランドを新たに追加した。これは来週以降の記事分断を象徴するような画像と言えるね。上がPart 1、下がPart 2になるってこと。まあ中国はまだPart 1か。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言えば、来週ってもう11月じゃないですか!早いですね・・・。じゃあ、10月版の記事は今日が最後なんですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうだぞ。来週からは11月・12月版での発行になる。すでにマガジンの販売も開始している。News U.S. レポートの読者は変わらず読める。一応最後に第26号の記事11月・12月版へのリンクを示しておこう。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]米国株式投資レポートも今日がコロマガ米国支部での発行の最後の日になる。来週以降は同じくNews U.S. レポートでの発行に切り替わる。今のうちに知らせておこう。コロマガ米国支部は大統領選、政治、それから陰謀論なんかもたまに取り上げるようになる。[/chat]
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]決まりましたね・・・。トランプ大統領がもし買ったら、値上げですよね?それも知らせた方がいいのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ああそうだった。トランプ勝利ならコロマガ米国支部は大幅値上げが待っているから、そういうつもりでいてほしい。バイデン勝利ならば据え置きの予定だ。トランプ再選の大予言を的中させるご褒美としての値上げだ。了承願いたい。[/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics