[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]恐れていたことが起き始めた。台湾で市中感染の拡大が止まらなくなっている。5月12日の市中感染者数は16人となった。前日の6人から2倍以上に増えてしまったわけだ。これは過去最多の人数だという。これを受けて台湾の株価指数が大暴落となってしまった。これまで上手に感染を封じ込めてきた台湾での感染拡大のインパクトは計り知れない。[/chat]
台湾加権指数は大幅に3日続落
11日に域内で経路不明の新型コロナウイルスの市中感染が確認されたことで
投資マインドが一段と悪化した
ほぼ全面安で一時8%超安となったが
終盤にかけて下げ幅を縮めた— 花浅葱 (@terra_blueocean) May 12, 2021
台湾株大暴落の原因ってコロナ16人見つかったから…ってマジ?経路不明の市中感染16人だと確かに実際はもっと広まってると考えられるけど。 https://t.co/DIWrA1IZXt
— セイラ (@kirakira_seira_) May 12, 2021
目次
経路不明が新たに3人も出るという危機的状況
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ええっ?市中感染16人って、大変じゃないですか!ベトナムみたいになります![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今回ばかりは台湾もやばいぞ。市中感染16人、しかも経路不明が新たに3人出た。つまり集団感染源が昨日に加えて3つも増えたことを意味するんだ。[/chat]
台湾で16人感染、3人は感染源不明。これはやばいぞ。安心しきってる台湾では無防備
— Nouveau Nord (@rkino) May 12, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そんな・・・。それで、株価も暴落してしまったんですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。台湾は今までコロナ優等生だったことから日米が安心して投資をしていたし、TSMCの工場も安定稼働だったからな。ところがコロナ感染拡大が万が一深刻化するならば、半導体工場へ影響が及ぶのも時間の問題だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]深刻じゃないですか!もし台湾の工場が止まったら、世界中の工場がストップするんですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最悪の状況を想定しておいた方がいいかもしれないね。今日の暴落はそれを見越したものと言える。台湾当局が防疫に成功できることを祈る。[/chat]
過去最悪の市中感染者数…桁違いの恐怖を覚悟
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中央社フォーカス台湾の記事だが、市中感染16人は過去最多だそうだ。深刻さが分かるよな?[/chat]
台湾で16人国内感染、過去最多 3人が感染源不明 新型コロナ
5/12(水) 16:32配信 中央社フォーカス台湾(台北中央社)中央感染症指揮センターは12日、台湾で新型コロナウイルスの国内感染者を新たに16人確認したと発表した。このうち3人が感染源不明で、残りは北東部・宜蘭のクラスター関連が3人、北部・新北のクラスター関連が10人。1日当たりの国内感染者数としては過去最多となった。
指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官によれば、感染源不明の3人は50~60代の女性で、いずれも最近の渡航歴はない。それぞれ北部・基隆市、新北市中和、台北市万華の病院で陽性判定された。このうち2人は万華の接待を伴う飲食店に勤務しているが、勤務店は異なる。指揮センターは3人の行動歴や接触歴を調べるとともに、接触者を在宅隔離の対象とし、検査を進めている。
このほか、チャイナエアライン(中華航空)の客室乗務員1人の感染も確認された。感染者との接触歴とベトナムへの乗務歴の両方があるため、感染源の調査を進めている。
海外に行動歴がある輸入症例は4人確認された。3 人が先月27日にフィリピンから、1人が今月10日にインドからそれぞれ入国した。
台湾内の感染者は計1231人になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e6d657b08e28536e0822f450397360eb503938
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうだったんですね・・・。これからもっと増えたら、もっと大変な事になりますね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・市中感染が、急に拡大しつつありますね・・・。スーパースプレッダーがいるのでは?
・台湾でも南アフリカ型やインド型の変異種が増えてるなら、アストラゼネカは効果ゼロなのでは?
・年齢の発表はないんですか?連休もあったし心配です
・台湾の人達の、無事と健康を祈ります
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]このツイートも、参考にしました![/chat]
台湾で16人国内感染、過去最多 3人が感染源不明 https://t.co/bJ1KlmCsvE
中央感染症指揮センターは12日台湾で新型コロナの国内感染者を新たに16人確認したと発表。このうち3人が感染源不明で、残りは宜蘭のクラスター関連が3人、新北のクラスター関連が10人。1日当たりの国内感染者数として過去最多
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) May 12, 2021
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]既存の集団感染事案も急速に拡大してるよな。一気に10人も陽性が出た。何しろこんな記事が出てくるほどだ。[/chat]
台湾、コロナ用に3千床確保へ マスク備蓄は8億枚超 指揮官「足りる」
5/12(水) 14:58配信 中央社フォーカス台湾(台北中央社)中央感染症指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官は12日の立法院(国会)社会福祉・衛生環境委員会で、新型コロナウイルスの国内での感染拡大に備え、病床を空けるよう感染症指定医療機関に求めたと明らかにした。3000床がコロナ患者用に確保される見通し。国内のマスクの備蓄は8億3000万枚に上るとし、防疫物資は「足りている」と述べた。
与党・民進党の頼恵員立法委員(国会議員)への答弁。
陳氏は答弁で、現在の国内の感染状況は「非常に深刻」だと繰り返し述べ、警戒レベルを近日中に引き上げる可能性を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bda53e7ad4863de1f4057cd0ea666dd58f8765
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]3000床って事は、3000人感染者が増えるんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最悪の想定でな。それでも足りないかもしれない。我々はこれから桁違いの恐怖を見せつけられることになるのかもしれないぞ。覚悟しておいた方がいい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾の皆さん、中国人の観光客に気を付けて下さい!中国の皆さん、卑怯な手口を使うのをやめましょう!さようなら![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]観光客でないとしたら例の…まだこの話は伏せておこう。もう少し経過を見たい。[/chat]
