ビットコイン、さらに嵐が吹き荒れて急落する恐れ

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君、仮想通貨ノート書いたよ。ビットコイン、さらに嵐が吹き荒れて落下する危険性というタイトルのやつ。生きてるか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ノーポジションが、ここまで快適だなんて思いませんでした・・・。[/chat]

ビットコイン陰謀論とでも呼ぶべきか?

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それはよかった。俺がBit Portal Magazineで口を酸っぱくして話した言いつけをしっかり守ってるようだね。具体的な話は仮想通貨ノートに書いたから、ひとまず生存確認ということで。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんは、ビットコインを陰謀論の方向から考えるのが得意過ぎます!そういう人って、他にいないのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]見たことないね。ツイッター界隈はガチホ組とトレーダー組に大別されるんだけど、どっちも今の価格推移とか出来事にしか興味がないと思う。俺みたいなのはいない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]新しく“ビットコイン陰謀論”のカテゴリーを作って、仮想通貨ノートと分けた方がいい気がします![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]仮想通貨ノートの意義がちょっとずつぶれてるのはある。あのカテゴリは基本的に何度も見返して使う想定だから、直近のニュースとか値動きを伝える場所としては不適切だと感じていた。アイキャッチ画像を選ぶのも面倒な場合がある。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その方がいいと思います!ボクが承認します。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いつからワトソン君は俺の監督係になったんだよww[/chat]

次に入るべきタイミングはBit Portal Magazineで示唆

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まあ深圳のあのビルの件とかも結構大事だよね。これはコロマガ海外支部でも話したと思うが。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。防衛ラインを、数字でハッキリと示してくれたので、ちょっとだけ安心できました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]次に入るべきタイミングはBit Portal Magazineで示唆したが、その話をしてる人も見たことがないね。徐々にツイッター界隈にも限界が来ているような気がする。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]Bit Portal MagazineはVol. 5まで発行されていて、5月21日から6月版に切り替わっている。5月と6月の記事とパスワードすべてを閲覧できる仕様だ。[/chat]


[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]どうして6月版なのに、5月も全部見れるんですか?5月版を買った人に不公平なのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]5月21日まで何も見られず市場の急変を察知できなくてもいいというならな。工夫してるんだよ。次の7月版は6月21日に出てくる。つまり6月1日~20日の期間は6月版を購読しないといけない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そういう事だったんですね!それなら、納得です。[/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics