黒井棺の前には中国代表団を来させない。

英議会、中国代表の弔問拒否 女王国葬控え、亀裂あらわに
9/17(土) 0:13配信 時事通信

【ロンドン時事】英紙タイムズは16日、エリザベス女王のひつぎが安置された議会議事堂のウェストミンスターホールに中国政府の代表団が弔問で訪れることを、英議会が拒絶したと報じた。

英中関係は香港や新疆ウイグル自治区の人権問題などをめぐって冷え込んでおり、女王の弔問の場でも外交的な亀裂があらわになった。

19日にウェストミンスター寺院で執り行われる女王の国葬には、中国から王岐山国家副主席が参列する見通しだ。報道によると、中国政府は国葬の前に代表団のホールへの立ち入りを英議会に要求していたという。

学びがある! 19
分かりやすい! 40
新しい視点! 21

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0575ba6f7939dd5a5a9601c5517ddee2783ccd3

ワトソン君絶対何か企むと思います!

黒井国葬には参列するようだが、英国としても自国の政治スタンスを明確にしたいと考えていたわけだな。中国だろうがロシアだろうがウェルカムではあらぬ誤解を呼びかねない。

ワトソン君香港問題も、大きいみたいですね・・・。

黒井そういうこと。今は対露強硬のトラス政権だから、中国もロシア側と見なして排除するのは当然の話と言える。

ワトソン君日本は、天皇陛下ですよね!やっぱり、王族のネットワークがあるんだと思いました。

黒井英国の国葬に招かれなかった国はロシア、ベラルーシ、ミャンマー、北朝鮮の4カ国のようだ。AFPの記事にそう書かれていた。ならず者の招かれざる国に中国も片足を突っ込んでいる状態と言える。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・中国はイギリスの下院議員などに入国禁止の対抗措置を取っていました。どうして中国は国葬に招かれたのかという声も出てました
・代表団単独でホールに入りたいと求めたんですか?
・訪英が叶わなくても、弔意を表わす手段は多様です
台湾の代表団には、ホールに来てもらうという事ですよね?

黒井そうだとしたら非常に面白いね。英国が今の世界情勢を動かしているとも言えるから、実施してもいいと思う。中途半端に参加する韓国への踏み絵にもなるだろう。

ワトソン君中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!