中国語で光とは縁起が悪い意味らしい。
中国各地で「謎の光」目撃情報相次ぐ
12/20(火) 0:30配信 テレビ朝日系(ANN)中国各地で夜空に大きく輝く光の目撃情報が相次ぎました。SNSでは「謎の飛行物体だ」と話題となっています。
中国内陸部の寧夏回族自治区で19日夕方に撮影された映像では、夜空に巨大な光が見えるとグングンと上昇していきます。
しばらくすると光の先端が大きく輝き、煙のようなものをまき散らします。
同様の巨大な光は首都の北京や数百キロ離れた内モンゴル自治区などでも数多く目撃されました。
中国のSNSでは「謎の飛行物体だ」「過去のミサイル迎撃実験の様子に似ている」といった憶測が飛び交っています。
学びがある! 30
分かりやすい! 65
新しい視点! 27https://news.yahoo.co.jp/articles/624e2c161b87f6aec2ee15e4920628c330064b7e
中国各地で「謎の光」目撃情報相次ぐ
— テレ朝news (@tv_asahi_news)
中国語の「光guang」は何も無いという意味なのでこれに頭をつけると光头(頭に何も無い=ハゲ)になるのだが、日本ではハゲ=頭が光ってるというイメージがあるので中国語は分からないけど何となく意味が分かるというミラクルが起こるのがめちゃめちゃ面白い
— 紅鮭 (@00benishake00)
ネズミみたいですね!
かなり不気味だよな。ワトソン君にとっては違うのか。いやワトソン君は猫じゃないし…
それはいいとして、この手の謎の光とか火の玉系が見つかった地域はその後ろくなことになってない気がするね。日本で見たことない。
確かに!南米やアフリカが多いイメージです。
軍関係の実験なのか、敵国の攻撃なのか知らないが。その地が不穏な状況に晒されていることは事実だろう。
ネットユーザーの反応です!
・2018年にもほぼ同じ物が目撃されてます
・ロケットやミサイルだと思います。秘密裏に軍事衛星でも打ち上げてるのでは?
・夜に光が回転しながら飛んでいくのは、ミサイルの失敗みたいです
まあ普通に考えて戦争準備だろうな。そろそろ1年が切り替わるし、警戒はしておいた方がいいかもね。
中国への攻撃なのでは?
その可能性もある。未知の兵器かもしれないが、それこそ未知だから俺にも推測しようがない。中国にとってネガティブなニュースであることを望む。
中国の皆さん、光の戦士の習さんが経済を破壊して、意地悪クラブを一掃します!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!
それだww 日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!