黒井案の定コロナ犠牲者の定義を操作してやがった。

【独自解説】「ゼロコロナ政策」の弊害 集団免疫できず、デマ拡散も…中国“規制緩和”による感染急拡大で医療崩壊の恐れ 実情を専門家が解説
12/23(金) 19:33配信 読売テレビ

中国が12月に入り“ゼロコロナ政策”を事実上撤廃しました。中国国内は、感染急拡大で大混乱に陥っていて、今後中ほかの国に影響が出る恐れもあるといいます、中国は今後どうなっていくのか?中国情勢に詳しいジャーナリストの福島香織氏と関西福祉大学の勝田吉彰教授が解説します。

中国、規制緩和で新型コロナ感染爆発

中国の“コロナ”の現状ですが11月下旬に急激に感染者が増加し、11月29日には、新規感染者が7万人を突破しました。航天総病院という病院では、12月17日から小児科の受付を停止していて、別の大型病院では、500人以上いる職員の半数以上が感染しているという事です。そんな中、重慶市では、”コロナ”に感染していても軽症者や無症状者は出勤を認めています。

Q.12月21日の中国国家衛生健康委員会の発表ですと、中国の”コロナ”感染者数は2966人で死亡者0人となっていますが、実際にはどれくらい広がっているかわからないですね。
(福島氏)
「中国当局はPCR検査をしなくなってから、感染者数はもうどうでもいいという態度になったと思います。死者が異様に少なく見えるのですが、死者の定義を大きく変えていて、血栓による心筋梗塞や脳梗塞やもともと基礎疾患がある人が“コロナ”にかかって亡くなっても、それは“コロナによる死亡”には入れません。肺炎や呼吸不全で亡くなった人だけを数えているのです。今のデータを見ていると日本の方が感染者や死亡率が高いように見えますが、実際は中国の感染の広がる速度や死者の数は、かなり多いのではないかと感じます」

Q.重慶市などは、”コロナ”に感染していても軽症者や無症状の出勤を認めていますが、これをするとクラスターなどが発生して、間違いなく感染は広がりますよね?
(勝田教授)
「間違いなく感染は拡大します。また、中国は寒い地域が多いのですが、そういうところの建物は、換気しにくい構造になっています。そうなると、エアロゾルで感染が一気に広がる恐れがあります。日本でも夏や冬の換気しにくい時期に“コロナ”が広まりますが、同じです」

Q.中国では、医療体制の脆弱さが“コロナ”以前から問題になっていたという事ですが…
(福島氏)
「中国の場合、特に地方ですと医療施設や医療関係者の数は十分ではありません。本来は3年間の“ゼロコロナ政策”の中で医療体制を充実させて、準備が終わってから規制を緩和すればよかったのですが、習近平政権が『“ゼロコロナ政策”は変わらない』と言い続けていたので、医療現場は規制の緩和を想定した準備をしなかったのだと思います。その結果、引退した医師も呼ばれますし、学生も動員されて、これが学生デモの原因にもなっています

“感染爆発”には中国ならではの要因が…

Q.中国と比べると、日本は“ゼロコロナ政策”をしなかったので、ある程度免疫を持っている人が一定数いるという事ですね。
(勝田教授)
「集団免疫は、まずはワクチンの免疫があって、その上に感染して、ハイブリッド免疫という状態になると強くなります。中国の場合、ワクチンの種類が『不活化ワクチン』という少し効果が落ちるものを使っていて、今までの“ゼロコロナ政策”のために人と触れ合う機会が少なく、感染による免疫を持っている人も少ないという状態です。日本の場合、献血のデータから4人に1人が感染によってできる抗体であるN抗体を持っているというのが分かっていて、ワクチン接種率も高いので、ハイブリッド抗体を持つ人も多いのですが、中国はそれと比べると免疫を持つ人が少ないので、爆発的に感染が広がるのは当然です

他にも、勝田教授は、ワクチン効果に加え必要とされる追加接種が進んでいないことや、“ゼロコロナ政策”が長く、換気が重要など、国民の間に正しい対策が浸透していない可能性もある、と指摘しています。

学びがある! 28
分かりやすい! 66
新しい視点! 27

https://news.yahoo.co.jp/articles/297a9beeeb66b185f1c033776aef69404a8870da

ワトソン君免疫も持ってないんですね・・・。

黒井基礎疾患がある場合は、コロナ感染した後に亡くなってもコロナ犠牲者ではないらしいね。肺炎や呼吸不全だけをカウントしてたらそりゃ0人とか数人になるわな。

ワトソン君米欧では、他の死因でもコロナに感染してたら、コロナ犠牲者だと数えてませんでしたか?

黒井よく言われてたよな。それで犠牲者数を水増ししてるんじゃないかと。中国の場合は逆に犠牲者を不当に少なく見積もってた。いずれにせよ、中国にはワクチンが必要そうに見える。

ワトソン君ワクチンを受け入れないと、ゼロコロナに逆戻りですよね・・・。

黒井今の中国の状況でゼロコロナなら、全土封鎖を少なくとも3カ月は続けないといけないからな。苦渋の決断を迫られるだろう。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・ウィルスと上手に共存するしかありません。ウィルスに打ち勝つというのは、思い上がりです
中国は国民に対する説明責任がなくて、お茶を濁した発言をしてます
・ある程度の犠牲者が出るのは仕方ないです。ウィズコロナに至るには犠牲は必要です

黒井急な政策の変更にも文句を言えない国だよな。不条理さを受け入れるには、金銭にすがる価値観に転換させるしかなかったわけだ。日本にとってはどうでもいい話だ。

ワトソン君中国は、やっぱりゼロコロナを厳格に復活させた方がいいです。

ワトソン君中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!