- 犬派はアクティブ向けのファッションを選びがち
- 猫派はデザインや素材感など”こだわり”が強い傾向あり
- 「一緒に暮らす動物」と「日常の服選び」の関連は意外に大きい!?
というわけで、「あの人は犬派なのか?それとも猫派なのか?」を【ファッション】という切り口から見分ける『意外なポイント5選』を大暴露しちゃうぞww
目次
【その1】「足元のチョイス」
犬派の人は圧倒的にスニーカーやフラットシューズ愛用率が高い傾向があるそうです。理由はもちろん、「いつでも散歩に行けるように動きやすい靴」がマストだから! 特に犬を飼っている人は「今日歩きまくるから靴は快適第一!」なんて感じで選ぶため、ハイヒールや革靴はあまり履かないケースが多いんですよねw
猫派の人はとにかくデザイン重視! ヒールの高さや装飾にこだわった靴を選んだり、「靴下の柄」にまで徹底的にこだわったり…「可愛いものは正義!」みたいな発想が強いのも猫派の特徴らしいですw
【その2】「素材へのこだわり」
犬派はわりとコットンやデニムなど、丈夫かつ汚れが気にならない素材を使ったファッションを選ぶ率が高いみたいです。犬と一緒だと公園やアウトドアに行く機会も多いし、汚れても洗濯しやすい素材が安心ですよねw
猫派はシルクやレース、ベロアなど肌触りのいい素材や、ちょっと高級感を感じるものを好む傾向があるとのこと。猫のゴロゴロした触り心地に負けないように、自分の装いにも「心地よさ」や「上品さ」を求める人が多いとか?
【その3】「色使いの傾向」
犬派は比較的、明るくて元気な色を好む可能性が高いそうです。例えば、カジュアルな服装にレッドやオレンジ、ブルーといった原色をポイントで取り入れたりして「アクティブ感」を演出するのが好きという声もw
猫派はモノトーンやパステル、アースカラーなど「落ち着いた雰囲気」を演出する色を選ぶ人が多いとのこと。無論、「猫柄」「肉球柄」のアイテムで揃える猛者もいますがw 基本的にはシックかつ洗練された色合いを好む方が猫派に多い印象ですね。
【その4】「バッグの大きさ」
犬派は大きめのバッグやリュックを好むことが多いみたいです。理由はもうお分かりかと思いますが、「ペットボトルやお散歩グッズ、おやつ」などの犬関連アイテムを常備しやすいから! ちょっとした折りたたみ水飲みやビニール袋など、愛犬との生活必需品を持ち歩くのに便利ですw
猫派はミニバッグやクラッチバッグ派が多いとの噂。あまり荷物を持たずに、スマートにお出かけしたい…というスタンスが猫っぽいと感じる人も多いみたいですね。でも、猫派の中には「キャットモチーフのショルダーバッグ」を愛用する人もいて、その個性の強さに「さすがw」ってなるケースもw
【その5】「アクセサリー選び」
犬派はブレスレットや時計など「動きを邪魔しない」アイテムを好む傾向があるそうです。あまりアクセサリーをゴテゴテつけると散歩やドッグランで邪魔になってしまいますし、万が一、犬と遊んでいるときに引っかかったら大変ですからねw
猫派はイヤリングや指輪など、小さくても存在感のあるアクセサリーにこだわりを持つ人が多いらしいです。猫の首輪の鈴よろしく、「小さいけどアクセントの効いてるもの」をさりげなく取り入れるのが粋!…みたいな感覚が根付いているのかも!?
さて、ここまでで「へぇ~」なんて思った方もいるかもですが、実際には犬派・猫派でがっちり線引きできるわけじゃありませんw ただ、日頃から散歩やお世話の仕方、部屋での過ごし方、そして自分のファッションへのこだわりは、飼っている(もしくは飼いたいと思っている)動物の影響を大きく受けるってことは間違いないっぽいです!
「外に行くのが楽しみだから動きやすい格好にする」「家でまったりしたいから部屋着も可愛いのがいい」などなど、自分のライフスタイルに合わせたファッション選びが一番ですし、それが結果的に犬派っぽいスタイル、猫派っぽいスタイルとして表れるわけですね。実際、海外のファッション雑誌とかでも「犬と暮らす人のOOTD特集」「猫を飼う人のルームウェア特集」なんてのも増えてるらしくて、もはやグローバルなトレンドになりつつあるのかもw
▼▼質疑応答コーナー▼▼
セイジ
「先生、猫派の友達にプレゼントするならどんな服がいいっすか??」
プロ先生
「そうねぇ、猫派の人は素材やデザインにこだわりが強いから、可愛さや上品さを感じるアイテムがオススメよ。例えば、肌触りの良いニットやユニークな猫モチーフの小物なんて喜ばれるわよ」
セイジ
「犬派の女の子をドッグカフェに誘いたいんすよね??」
プロ先生
「それはいいわね~! 犬派なら動きやすいファッションを好むし、ドッグカフェでも活発に動けるから好印象を与えやすいわよ。でも、あなた自身もカジュアルな装いで揃えて、一緒に楽しむスタイルをアピールしたほうがポイント高いわ!」
セイジ
「僕は猫派っぽいって言われるんすけど、実際のところ服装はどうすればいいすか??」
プロ先生
「猫派っぽいって言われるなら、あなたの雰囲気やこだわりを活かしたほうがいいと思うわ。シックな色合いやちょっとアンティーク風のアクセサリーを取り入れるのもアリね。あくまでも個性を大事にする感じで、自由に楽しんでみたら?」
まとめ
- 犬派は動きやすさ重視のカジュアルスタイルに傾向あり
- 猫派はデザインや素材にこだわったおしゃれスタイルが多い
- ファッションを通して「犬派・猫派」の個性を見抜くのも結構面白いw
以上、「犬派?猫派?」がファッションに表れまくりな意外なポイントをまとめてみましたw 「自分はどっち寄りなんだろう?」と気になったら、靴からバッグ、アクセサリーまで一度じっくり観察してみると面白いですよ!? そして、友達や気になるあの人がどんな服を着ているかに注目してみると、思わぬ”トリビア”が発見できるかもしれませんw
それでは今回はこのへんで!w みなさんもワンコ&ニャンコ愛をファッションに取り込んで、ますます楽しいスタイルを目指しちゃいましょう~!