- 知らなくても困らないのに妙に気になるw
- 実は話のネタにすると意外と盛り上がるw
- あなたはいくつ知ってますか??
ここから約2500文字でお届けします!「近年最大のムダ知識5選」をドドーンと紹介しちゃいますよ!結論から言うと、ムダ知識ってホントに日常生活では役に立たないw でも、そんなトリビアな小ネタを知っていると、合コンや友達同士の雑談なんかで「へぇ~」ってなる瞬間があったりして意外と楽しいんです。というわけで、今回は“誰かに話したくなるけど、人生で使う場面はほぼゼロ”の激ムダ知識を5つピックアップしました。知らずに生きてても損はないけど、知るとちょっとだけ世界が広がる気がする…そんな謎のテンションを味わってみてくださいw
目次
1. 地球上の生物の約8割はまだ未発見!?
「この広い世界、いろんな生物がいるんだろうな…」なんて漠然と思っている人は多いですが、実は科学的に名前が付いている生物って全体の2割程度らしいですよ! 特に海洋生物に関しては、まだ未知の領域が山ほどあって、研究者たちは日夜“新種”を探しまくってるとか。
でもぶっちゃけ、未知の生物見つけてもあなたの生活は1ミリも変わらないw 「ヘンテコな深海生物がいたぞ!」ってニュースで見ても「へぇ~」で終わることがほとんど。そう、これぞムダ知識の真骨頂ですね。でもSNSで「実は地球にいる生物の8割知られてないんだよ!」なんて言うと、「マジかw」って驚かれますよ。
2. コアラは1日に22時間以上寝るらしいw
かわいい見た目で人気のコアラですが、なんと1日のほとんどを寝て過ごすというウワサw その時間、22時間とも24時間とも言われており、起きているのはわずか2~3時間とも…。うとうとしてる姿を動物園で見かけると「ホントに寝てばっかりだなw」って思うわけですが、コアラの食べるユーカリの葉には栄養が少ない上に消化が大変なので、あまり動かず寝て体力を温存しているそうです。
とはいえ、「だから何?」と聞かれたら返事に困るw 完全にムダ知識ですよね。でも誰かに「コアラってほぼ寝てるんだよ」と語ると、たまに「えっ本当!?」って盛り上がるので、いざというときのネタとしてどうぞw
3. 日本は世界一の自販機大国!?⇒1台あたりの人口がヤバイw
街を歩けば自動販売機がズラリ…日本は自販機大国とよく言われます。その数はおよそ400万台ともいわれ、人口あたりにすると20~25人で1台の自販機を支える計算になるとか。海外からの観光客が「日本の自販機多すぎワロタw」ってびっくりするのも納得ですね。
深夜にジュースを買いたいと思っても、だいたい自販機があるからホントに便利! しかし、これが世界トップクラスだと言われても「へぇ~」で終わってしまうw むしろ「そこまで台数いらんくない?」と疑問を感じる人もいるかも。まあ便利だからいいんですけどw
4. 人が一生のうちに食べるお米の量は約4トン!?
日本人が大好きなお米ですが、1日あたりのお米の消費量をざっくり計算してみると、1日1合(約150g~180g)と仮定しても1年で50kg以上、80年生きたら4トン近くになるそうです。もちろん個人差はあるものの、「こんなに食ってるんか!?」と驚く量ですよね。
でもそれが実生活にどう役立つかは謎w 一生で4トンもお米を食べると聞いて、「ふーん、そうなんだ…」としか言えない。だけど誰かとご飯の話をしているときに「俺ら一生で4トンくらい食うらしいよ」なんてサラッと言うと、場が盛り上がる可能性は若干あるw
5. クマムシは宇宙空間でも生きられる!?⇒タフすぎる微生物w
顕微鏡レベルの小さな生き物として有名なクマムシ。実は「宇宙空間の真空や放射線、高温・低温などの極限環境でも生き延びられる」と言われています。地球上で過酷な環境にさらされても簡単には死なないってんだから、ある意味最強w
ただ、「こんな小さいヤツが頑丈で何に役立つの?」って思う方も多いかも。研究者にとっては新たな生命のメカニズムを探る手掛かりになるでしょうが、普段の暮らしにはまったく関係ナシw でもインパクトが強いせいか、このムダ知識は比較的有名で「クマムシは最強」って語ると盛り上がることは多いですよね。
――以上、5つの「近年最大のムダ知識」でしたw 知っても全然役に立たないけど、妙にインパクトのあるラインナップだったと思いません!? こういう雑学を仕入れておくと、ふとしたときの話のタネになるかもしれませんよ。もちろん、まったく役に立たないかもしれないですけどw
★質疑応答コーナー★
セイジ
「プロ先生、コアラってそんなに寝てるのってホントっすか??」
プロ先生
「そうなのよ。コアラはユーカリの葉を主食にしているせいか、エネルギー効率があまり良くないの。だから長い時間寝て体力を温存しているって言われているのよ」
セイジ
「人間だと22時間も寝てたら廃人っすよね??」
プロ先生
「まあ、私たちはそこまで寝られたら逆に体が痛くなりそうよねw でもコアラにはコアラなりの事情があるから、あれはあれで仕方がないのかもしれないわ」
セイジ
「クマムシが宇宙でも生きられるって、ヤバすぎますね」
プロ先生
「本当に不思議な生き物よね。乾燥状態になって活動を休止すると、通常では致死レベルの極限環境にも耐えられるらしいわ。それを研究している科学者もいるから、将来的には何かに応用されるかもしれないけど、今のところは『へぇ~』って感じよね」
【まとめ】
- ムダ知識は日常生活にはほぼ役に立たないw
- でも会話のネタとしては意外と使えるかも!?
- 知らないうちに世界が広がる感覚を楽しもう!