[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]深圳の続報が何かないかと探したら、すでに都市封鎖が始まっていることが分かった。ツイッターで出回っている動画では、生々しく該当地区がロープで閉じられ中にいる中国人民が狼狽している様子が伺える。この調子では広東省全体に封鎖が拡大するのも時間の問題だろう。[/chat]
今回けっこうやばいっすwww
既にエリアでどかんと封鎖されています。。
— ひきこもりん@深圳筋トレ (@chinafoodlover) June 18, 2021
深圳福永下十围が封鎖されたのは本当みたいですね。 https://t.co/Pf5QE9r2Op pic.twitter.com/mWnPN7Kagh
— 主夫まぬか (@azumahiroshijp) June 18, 2021
目次
殊江デルタ型変異株が中国で猛威を振るう
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ええっ?これって、封鎖の様子なんですか?大変じゃないですか![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ああ。ついに始まったね。今年初めに上海でも見た光景だが、今回は殊江デルタ型変異株ということで今までと桁違いの危機だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その名前にするんですね(笑) インド軍が、深センに侵攻した方がいいのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]インド型でもいいけど、どうせならWHOが正式に決めた”殊江デルタ型”の方がいいかなと。これで文句なしに中国発の変異株と言い張れるからな。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]冗談はいいとして、本気でそろそろ広東省全体の封鎖が来ると思うぞ。深圳の隣の東莞も封鎖対象とか言われてる。[/chat]
2021/6/18の広東省の新規感染者の発表4例のうちの1例に含まれていました。21歳女性のウェイトレス、深圳市宝安区の住居地が中リスクエリア指定されました。
深圳はほか1例、佛山で1例、東莞で1例。東莞の封鎖が広く高速出入口以外での東莞の出入りが出来ない模様。— ヒコウ技術者 (@kusawake) June 19, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]えええっ?高速道路以外封鎖?時間の問題ですね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]東莞というのは広州と深圳を繋ぐ位置にあるから、すでに深圳は分断されているとも解釈できる。省全体に広がるのも時間の問題で、下手すれば今日発の高速鉄道で上海辺りまで感染爆発するかもしれない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]怖過ぎますね・・・。これが、インド型の力なんですね。中国は、インドに攻め込まれました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]殊江デルタ型変異株な。つまり中国起源の変異株で中国自身がやられるんだ。まさにブーメランと言えるだろう。[/chat]
中国プロパガンダアカウントは今日も深圳自慢
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そこは、インド型の方がいいと思います![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]どっちでもいいわwww[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]一方中国政府公認アカウントの180上海は今日も深圳建築物の自慢をしてたよ。こういうのに限って中国には住んでないんだろうね。まったくもって性質が悪い。[/chat]
深圳光明悬浮玻璃桥 pic.twitter.com/pROderfvux
— 180上海 (@180shanghai) June 20, 2021
日本システムはゾンビ状態。骨太の方針ですら骨も方向もない。もちろん夢もない。
— 180上海 (@180shanghai) June 19, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]深センスタートアップの人は、PCR検査がないと家に帰れないって言ってました・・・。ちょっとずつ、影響が出てきてますね。[/chat]
とうとうこの日が来たか。
いつも何言われても何要求されてもイヤフォンつけてキックボードで突破してたけど、PCR検査をしていないとマンションのゲートをくぐれない。
打ち込んでて気付いたけどこんな突破してくる日本人は嫌やな笑さあ、逆境を楽しもう https://t.co/F9bMZ8ZzJY
— 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 (@mako_63) June 19, 2021
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]おいおいやばすぎだろ…。どこかでPRC検査を受けてこないと帰れない?それで陽性だったら入口しかない病院であの世行き?人権侵害国の面目躍如だな。生々しい情報だった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それって、入口を出口として使えばいいのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]知らないけどwww 俺は広州や深圳だけで終わらないと思うね。殊江デルタ型変異株、つまり中国型変異株はこれまでと桁違いだ。上海に広がるのも時間の問題と言えよう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]上海の藤田さん、アメリカ西海岸より上海の方が危険です!覚悟して下さい!さようなら![/chat]