[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台風9号が深圳に上陸したようだが、その際の豪雨で道路が冠水してしまったという。見ての通り腰辺りまで浸かるほどの水位になってしまったようだ。[/chat]


中国寄りのマスコミはろくに報道せず

[chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台風って、もう中国に上陸してたんですね!全然気付きませんでした。[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]上海台風の時もそうだけど、中国寄りのマスコミはろくに報道しないよな。あるいは報道してもコメント部隊が日本に来る台風の記事ばかりを読んでるというか。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに、今回は同時に来てますよね・・・。日本の方は、それなりに気になります。[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]東京五輪本大会も間もなく終了だが、そのタイミングで台風というのは何とも言えないよな。深圳のように道路が水没するだけでもマスコミはあれこれ書き立てるだろう。深圳には何も言わないくせに。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言えば、深センのスタートアップの人は何か言ってるんですか?[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]一応探してみるか。中国絡みの情報収集はツイッターだけでいいかもね。[/chat]

一部地域は深刻な浸水状況…コロナ拡大の恐れ

[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]8月4日のツイートだが、リアルで洪水になってたそうだよ。豪雨で水没した地域は避けたものと思われる。[/chat]


[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それから大紀元の動画も見つかった。“深圳 暴雨”だと中国語の情報が引っかかるね。[/chat]


[chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]よく見つけますね・・・。やっぱり、危険じゃないですか!車がほとんど水没してます![/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これも相当長引きそうだよな。深圳の中心部は大丈夫だったのかもしれないが、コロナ感染対策に穴が開いたようなものだから。不衛生な環境で感染拡大がさらに加速するだろう。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中国の皆さん、環境破壊のせいです!自業自得だと思います!さようなら![/chat]