報道でおなじみの上海本社ビルのロゴだが、最新情報によると全て取り外されてしまったようだ。画像を見ての通り「恒大」の部分だけが削り取られていてそこはすでに恒大の居場所ではないことが理解できる。破産秒読みと言えそうだ。
目次
恒大が夜逃げ体制に入ったか
こんな画像、よく見つけましたね!恒大の画像ですよね?
ああ。過去画像と比較するとよく理解できるだろ?あの「恒大中心」という4文字の漢字とロゴマークが外されたんだよ。つまり上海本社のビルからも退去を余儀なくされた。
そのビルって、売却できたんですか?
おそらく賃貸だと思う。深圳のも賃貸で退去が完了したと報道されてたし、賃料を払えなくなって出て行ったものと思われる。だが会社の看板自体がなくなるというのはいよいよ破産かと思えてくるね。
確かに・・・。それって、もし破産を発表しても文句を言いに行く場所がないのでは?
そういうこと!夜逃げ同然に多くの負債を踏み倒すつもりだと思う。膨大な工事業者への支払い、それから購入者への物件の引き渡し。全部踏み倒して清算する流れだ。いよいよ泣きを見る対象が外資から中国人民へとシフトしていくことになる。
中国当局がむしろ破産を主導する流れに
ツイッターで探しても、全然情報が見つからないですね・・・。
一応333件もの訴訟があると報道されてはいるがね。最新情報とは言えないし、今の上海の都合悪い状況をアップできる在住邦人もいないと思われる。
>上海票据交易所…
短期資金を調達するコマーシャルペーパー(CP)の支払いを恒常的に延滞している中国企業の数は12月に前月から26%増
>世茂集団、佳兆業集団、緑地集団の系列会社も含む
>上海全築は、中国恒大とその子会社に対し、計333件の訴訟— 💃Little Snow🕊💞(*˘︶˘*).。*♡ (@angel_night1216)
普通の秩序ある破綻→破産管財人が、債権額に応じて平等に分配
チャイナの秩序ある破綻→??🤔🤔「上海全築は、中国恒大とその子会社に対し、333件の訴訟を起こしたと発表。訴訟の結果が出るまで業績への影響を判断できないとしている」
恒大の負債と財産を正確に把握してる人おるんかな?— JPJ 🗝 💉💉 (@JPJ18614061)
看板が外されたのって、いつなんですか?
1月28日の時点では退去済みのようだよ。Evergrande Centerと呼ばれていたこのビルは、やはり恒大の持ち物だったのかもしれない。中国当局が主導して資産売却に着手してるそうだから。
じゃあ、中国政府が破産を主導するんですね・・・。それなら、習さんのゼロエコノミーも実現できると思います。
中国の皆さん、光の戦士の習さんが経済を破壊して、意地悪クラブを一掃します!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!
日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!



