5月11日らしいが、一切報道されてないよな。
5月11日深セン市竜華区、水没
— 黒色中国 (@bci_)
ええっ?洪水が起きてたんですか?
目次
中国国内では一切報道されてないらしい
広東省全体がこうらしいね。中国国内では報道規制がかかっているようだ。
広東省の大部分で大雨が降ったため同省清遠市で洪水が発生。コメントには中国では一切報道されていないとも。
— Eiko Toda (@eikotoda)
日本でも、全然報道されてないと思います!どうして隠すんですか?
そりゃ上海も北京もロックダウンに加え、広東省でも洪水となれば経済が止まるからだろ。GDPはさらに落ち込むなこれは。
確かに・・・。ロックダウンじゃなくて、洪水のパターンもあるんですね。
空港が湖との訳の分からない情報も
そして洪水と来れば俄然期待されるのが三峡ダムだ。
明日から本格的に雨らしいです。
木曜日が1番強く降りそうとの
予報が…
今年最大の雨だとか。
広東省だけで無く、三峡ダムのある
辺りもかなり降りそう。
また洪水かな— Mr.T (@Ov55JfwifBq3JjE)
洪水被害続報。 未だ雨は止まない。
広東省で浸水被害拡大。空港が湖に
@YouTubeより
— らん (@0707_sarah)
えっ?空港が湖?
訳が分からないよな。本当かどうかも分からないが、実際にそうだったとしても中国は全力で隠すだろう。気付けば中国全体が崩壊してても不思議はない。
ちなみに深圳アップアップ君はこんな感じだった。
大雨の深センのラスボス感
— 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 (@mako_63)
ラスボスって、悪役じゃないですか!中国は、滅びる運命なんですね・・・。
中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!