もしかして米朝首脳会談の内容はこれか?米国が韓国と毎年春に行なっている軍事演習のフォールイーグルを中止するそうだ。北朝鮮の要求事項がこれだった可能性もなくはない。訓練自体は小規模化して行なうとしているが、明らかに在韓米軍の撤退を視野に入れ始めたとみていいだろう。
米韓、最大の合同軍事演習「中止」へ
3/2(土) 13:14配信 AFP=時事【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が米朝関係改善を目指す中、米軍と韓国は毎年春に実施している大規模な合同軍事演習を中止する計画であることが分かった。米当局者が1日、AFPに明らかにした。
NBCニュース(NBC News)は匿名の米国防当局者2人の話として、米韓合同軍事演習「フォールイーグル(Foal Eagle)」が廃止される見通しだと最初に報じた。フォールイーグルは、主にコンピューターを使ったシミュレーションを行う指揮所演習「キー・リゾルブ(Key Resolve)」と一部重複する日程で行われる。NBCによると、両演習に代えて「より小規模で、任務に特化した訓練」が行われるという。
フォールイーグルは米韓の定例合同軍事演習としては最大のもの。北朝鮮政府は侵略の準備だと非難し、毎回反発してきた。過去の演習には、韓国軍約20万人、米軍約3万人が参加している。
トランプ大統領は2月28日、ベトナム・ハノイで行われた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との2度目の会談を終え、合意には至らなかったものの、双方は協議を継続する意向を示した。トランプ大統領と金委員長が昨年シンガポールで初の首脳会談を行って以来、米韓は複数の合同軍事演習を縮小もしくは廃止した。また米爆撃機は現在、韓国上空を飛行していない。トランプ大統領は米韓合同軍事演習について、費用が高額過ぎると繰り返し批判してきた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000022-jij_afp-int
米朝は裏合意をしていたのか
米韓合同の軍事演習、規模縮小へ 米NBC報道
3/2(土) 15:51配信 産経新聞【ワシントン】米NBCニュースは1日、米国防当局者の話として、米韓両軍が毎年春に実施する大規模な合同軍事演習について、規模を縮小して内容を絞り込んだ訓練に変更して実施する方針を決めたと報じた。北朝鮮との緊張緩和に向けた措置の一環で、近く正式発表される見通しという。
報道によると、規模縮小の対象となるのは、野外機動訓練「フォールイーグル」と、米軍増援・指揮態勢を点検する演習「キー・リゾルブ」で、米軍幹部が新たな訓練内容の策定を進めている。一部をシミュレーション的なものに振り替え、大規模な部隊を動員せずにすむようにする。
トランプ米大統領は2月28日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談後の記者会見で、軍事演習について「とても費用がかかる」とし、「(全部が)必要ないとはいわないが、一部には不要なものがある」と述べていた。
当局者は、方針は米朝首脳会談とは無関係で、長期間にわたって検討されてきたとしている。
米韓は昨年、2月の平昌冬季五輪に配慮して合同軍事演習の開始を延期したほか、6月の1度目の米朝首脳会談後には、8月に予定していた定例の合同指揮所演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」を中止している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000526-san-n_ame
日本にとって最善のシナリオは何か
結局韓国だけが敗者となる展開か
・中止でいいと思います。韓国は足を引っ張るだけ
・アメリカが軍事演習で何億ドルも使うのに、なぜ韓国は受け入れないの?
・日本はいずれにせよ、ぬかりなく準備しておくべき
・韓国はスパイかもしれないので、手の内を見せるべきじゃない
・規模縮小?無期限延期でもいい、いや撤退でもいいのでは?
・戦争のシミュレーションにも費用がかかる
・アメリカには、韓国と関係を維持する理由がなくなった
・北朝鮮の要求はこれで満たした、というアピール?
・アメリカと韓国の軍事演習は、中国への牽制にもならない。お金の無駄