韓国政府、また外遊先で大恥をやらかす! 現地語で午後なのに「おはよう」と言ってしまう! 失敗外交が止まらない!
文在寅だけでなく韓国の首相もやらかしたらしい。エクアドルを先月に訪問した際に現地の行事でスペイン語のスピーチをしたという。ところが午後3時だったにも関わらず朝のあいさつをしてしまったそうだ。会場から失笑が漏れたかどうかは分からないが、またもや儀典上のミスが起きたとのことで韓国マスコミがパニック状態となっている。
(朝鮮日報日本語版) 韓国首相もエクアドル訪問で間違ったあいさつ
6/14(金) 11:00配信 朝鮮日報日本語版午後に朝のあいさつ、文大統領に続き儀典上のミス
李洛淵(イ・ナギョン)首相が先月の中南米訪問時、エクアドルで現地語の言葉でのあいさつを間違える儀典上のミスがあったことが13日、確認された。午後3時ごろ行われた行事で、スペイン語の朝のあいさつをしたという。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は今年3月、マレーシアを国賓訪問した時にインドネシア語であいさつしたほか、昼間に夜のあいさつをするなどして物議を醸した。それからたった2カ月で再び政府の「儀典上のミス」が飛び出したものだ。
李洛淵首相は先月7日にエクアドルを訪問した際、レニン・モレノ大統領との昼食会を終えて午後3時ごろに首都キト市内のラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会で行われた「幸運の鍵贈呈式」に出席した。オットー・ソネンオルスネル副大統領やキト市民ら約300人が見守る中、マウリシオ・ロダス市長から外国の首脳クラスの人物に授与される「幸運の鍵」と名誉市民証(貴賓証書)を贈られた。
李洛淵首相はその後のスピーチで、スペイン語で「ブエノス・ディアス(Buenosdías)」とあいさつした。ブエノス・ディアスは朝のあいさつで、午後のあいさつは「ブエナス・タルデス(Buenas tardes)」だ。ソウルA大学スペイン語・スペイン文学科の教授は「午後3時に『ブエノス・ディアス』と言ったら、現地の人々は違和感があるだろう。しかも、国賓待遇を受けている訪問国の行事でこのようなミスが出るなんて、国として恥ずかしいことだ」と話す。1962年に韓国とエクアドルが修好して以降、韓国の大統領・首相が同国を訪問したのは初めてだった。
この日の行事会場では、首相室の参謀たちはもちろん、外交部(省に相当)本庁や駐エクアドル大使館関係者もいた。このうち一部は首相のスピーチ原稿作成に直接関与していた。しかし、間違った表現を訂正できないまま、首相に読み上げさせてしまったのだ。外交部は、文在寅大統領のマレーシア訪問時のミス以降、現地の言葉でのあいさつに特に気を使ってきた。それにもかかわらず、再びミスが繰り返されたものだ。
政府関係者は「当初、午前に予定された『幸運の鍵贈呈式』が午後に延期されたが、実務者がスピーチ原稿をチェックできなかった再確認していなかっただろう」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00080066-chosun-kr
午後3時に”おはよう”
ええっ?また間違えたんですか?
そうだぞマスオ君。“また”やらかしたらしい。今度は文在寅ではなく韓国首相がな。先月エクアドルを訪問した際に、現地の行事に出席してスペイン語のスピーチをしたそうだ。
その時に、午後3時なのに朝の挨拶をしてしまったんですか?
スペイン語で“Buenos dias”というのは朝のあいさつ、“Buenas tardes”が午後のあいさつだそうだ。韓国首相は午後3時なのに”Buenos dias”と言ってしまったらしい。
日本語だと、午後なのに「おはようございます」って言うような物ですよね?
それなww 間違いなく噴き出す人がいるだろうね。どんだけ朝寝坊してるんだって思われかねない。まあ前回のマレーシア同様ネイティブでない人には寛容だろうけど、韓国側は恥ずかしい儀典的なミスだと大騒ぎしている構図だ。
朝はブエノスなのに、午後はブエナスなのはどうしてですか?
“dia”が男性名詞で、“tarde”が女性名詞だからだそうだよ。スペイン語は名詞に性別があり、それによりBuenosとBuenasを使い分けるそうだ。興味あるならスペイン語を勉強してみたら?
何だか難しそうです・・・。でも、言葉の響きは好きです!
朝鮮日報が連日の疲れとパニック状態で日本語崩壊
同じ記事の中でなぜこのような儀典的なミスが生じたかが明らかにされてるね。本来であればこの行事は午前中に予定されていたが、当日の都合で午後に延期となったそうだ。午前に行事が始まる前提でスピーチ原稿を用意していたため間違ってしまったというわけだ。
朝鮮日報さん、記事の最後の日本語が崩壊してますね・・・。「当初、午前に予定された『幸運の鍵贈呈式』が午後に延期されたが、実務者がスピーチ原稿をチェックできなかった再確認していなかっただろう」って書いてあります!
意味が分からない文章になってるな。再確認していなかったんだろうね、皮肉なことに。
自分で再確認という言葉を書いてるのに、再確認できずに日本語が崩壊してしまったんですね・・・。朝鮮日報さんは、もう休んだ方がいいのでは?
金正恩の妹に関するフェイクニュースを流した影響で疲れが出てるのかもね。過剰なプレッシャーを抱え込んでいるような気もする。
ムン大統領は、ポーランドに行くというウソをつかれて困惑してるみたいですね・・・。どうしてそういうミスばかり相次いでしまうんでしょうか?
文大統領、「急きょU-20W杯決勝戦のためポーランド行き」報道を否定=韓国大統領府
6/14(金) 14:05配信 WoW!Korea北欧3か国(フィンランド、ノルウェー、スウェーデン)を歴訪中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、20歳以下(U-20)ワールドカップに出場中の韓国代表を応援するため、歴訪最後の日程として予定になかったポーランド訪問を積極的に検討しているとの報道について、大統領府(青瓦台)が否定した。
大統領府のユン・ドハン国民疎通首席は14日、記者陣へメールを送信し「大統領がU-20ワールドカップ決勝戦を応援するため、ポーランドを訪問するとの報道は事実ではない。ポーランド訪問を検討しているとの報道も事実ではない」と回答した。
また「大統領は予定通り、16日に帰国する」と伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000026-wow-int
急に文在寅の話になったww
だって、北欧からもうすぐ帰ってくるんです!気にならないんですか?
すまん1ミリも興味なかったわ。最近文在寅が政治の舞台から消えていたのでついに逃げたのかと思ってた。で、何してきたわけ?
「ムン大統領 北欧 何のために」 カチャカチャカチャカチャカチャ・・カチャン!!
だからGoogle検索はAIではないと言ってるだろwww
「韓国政府の重点課題である革新成長や平和、包容国家を実現するための一環」という答えが出てきました!
一応は答えが出てくるのが面白いね。検索エンジンも日々進化してるからな。だがその答えの内容は相変わらず訳が分からないwww
どういう意味かはボクも分からないです・・・。
文在寅政権の失敗外交まとめが膨大に
というわけで再度登場しましたよこのリストが。”文在寅政権”と書いてあるから首相のミスも含めてよいことになっている。
【韓国文在寅政権の失敗外交まとめ】
・中国:ぼっち飯
・中国:機密資料を紛失も中国公安が返してくれる
・ASEM:隅っこで原稿練習してたら集合写真に入れず
・英国フランスドイツ:制裁緩和をしつこく求めおかしな人と言われる
・マレーシア:インドネシア語であいさつ
・ブルネイ:ムスリム相手に乾杯
・カンボジア:説明資料に台湾の写真を掲載
・ラトビア:バルト国家をバルカン国家と書き激怒させる
・チェコ:チェコスロバキアと誤記
・スペイン:しわくちゃの韓国旗
・米国:レッドカーペットがなく自ら持参したものを敷く
・米国:色あせた韓国旗
・米国:2分間で首脳会談が終わる
・北朝鮮:南北連絡事務所から撤収される
・北朝鮮:南北首脳会談の要請を無視される
・北朝鮮:南北共同行事を韓国単独でやらされる
・北朝鮮:仲介者を自称する差し出がましい態度と言われる
・北朝鮮:人道食糧支援も無視される
・北朝鮮:トランプへの親書を事前に教えてくれず
・カザフスタン:勲章の受章計画が突然中止に
・ベルギー:王子や王女に5年前のサイズで韓国の服をプレゼント
・エクアドル:午後3時なのに朝のあいさつ
・ポーランド:U20W杯の決勝戦に行くといううそ報道を流す
よく見つけてきましたね・・・。それにしても、すごい数です!北朝鮮の数も増えてますね。
間が結構空いたのでまだ何かあるかもしれない。ゆるやかに時系列で並べたつもりだが正確にはチェックしてない。その辺りは勘弁してくれ。
ネットユーザーは、その時間があったらハンガリーに行けばいいのに、と言ってます!天才の考えてることは、凡人には理解できないって。政治や経済に支障はないと思うので、行ってもよかったのではという意見もあります!G20に行けない代わりに、U20に行こうとしたんでしょうか?
何の話だ?G19だろ。
すみません(笑) でも、韓国はG20が行なわれると思ってるそうなので、日本への当てつけのように報道したのでは?
すまんU20にまず興味がないwww 韓国が出場中で決勝戦を応援ってことは、韓国が決勝に出場するということなのか?
グーグルさんが教えてくれました!6月16日に、ウクライナと韓国の決勝戦があるそうです!韓国が勝ち進んでいたのだけは、中央日報さんの愛国記事のタイトルで知ってました。
この前どこかに負けて敗退危機とか言ってなかったっけ?
それは、女子W杯の方だと思います!グループリーグでフランスに0-4で負けて、ナイジェリアに0-2で負けたそうです・・・。こっちは6月18日にノルウェーとの第3節が行われます!
同時に色々やるんだな。6月はサッカーシーズンだからか。紛らわしいことこの上ないし興味もないね。韓国が優勝しようが敗退しようがどうでもいい。
でも、U20が優勝して、女子がグループ敗退したら、それなりに話題性はあるのでは?
それこそG20とやらと絡めて取り上げるわwww 今から予告しておくよ。もし優勝を逃したらそれはそれで考える。
あと、もう1つ面白そうな記事を見つけたんです。今日のこの後の枠で取り上げてもいいですか?
ほいよ。楽しみにしておくわ。