韓国が仲裁委員会の設置に応じなかった話で、今度は委員をアメリカなどの第三国に選んでもらう形での開催をお願いするそうです!韓国が選ばないなら第三国に選んでもらうことになるので、最有力候補はアメリカになると言われてます。韓国がこれでも応じなかった場合、次はICJへの提訴に進むことになるみたいです・・・。
韓国、期限内に回答せず 元徴用工訴訟の仲裁委開催
6/18(火) 20:22配信 共同通信日本企業に賠償を命じた韓国人元徴用工訴訟を巡り、日本政府が1965年締結の日韓請求権協定に基づき仲裁委員会の開催を要請したことに対し、韓国政府は期限の19日午前0時までに回答しなかった。韓国外務省報道官は18日の記者会見で、仲裁委については「政府が慎重に対応している」と従来の見解を繰り返した。
回答期限まで待った日本政府は、第三国に委員の人選を委ねる形に切り替えての仲裁委設置を韓国側に求める方針を固めた。日本政府関係者が明らかにした。
日本側は文在寅政権がこの問題で対応策を示すことを日韓首脳会談実現の条件に据えており、会談開催の公算は一層低くなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000185-kyodonews-int
今回の期限はいつまで?
韓国、期限内に回答せず 元徴用工訴訟の仲裁委開催
6/18(火) 20:22配信 共同通信元徴用工訴訟の日本側対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000185-kyodonews-int.view-000
韓国メディアはいつも後追い記事でアクセスを稼いでる?
共同通信「日本、韓国に第三国を通した強制徴用仲裁委の設置要請」
6/19(水) 7:26配信 中央日報日本語版日本政府は韓国大法院の強制徴用賠償判決に関連し、韓国政府が仲裁委員会の開催要請に応じない場合、第三国による仲裁委の設置を要請する方針だと18日、共同通信が伝えた。
18日、同通信は日本政府関係者の言葉を引用して「(日本)政府は、韓国人元徴用工訴訟を巡る仲裁委員会の開催要請に韓国政府が回答しない場合、第三国に委員の人選を委ねる形に切り替えての仲裁委設置を19日に韓国側に求める方針を固めた」と報じた。
メディアによると、日本政府はこのような要求に韓国が応じない場合、国際司法裁判所(ICJ)への提訴を検討する方針だ。
一方、韓国政府は、日本外務省が先月20日に通知した韓日請求権協定上の仲裁委招集要求期間が18日付で満了しながら、仲裁委員会招集要求を、事実上、拒否した。
外交部当局者はこの日午後、「請求権協定により仲裁委の要請をしても相手国がこれに応じるかは別個の問題」とし、事実上、拒絶の意を明らかにした。
1965年請求権協定上の仲裁委条項(第3条2項および3項)によれば、どちらか一方の国が仲裁委の招集を要請する公文書を送った場合、相手国は30日以内にそれぞれ1人の仲裁委員を選定することになっている。
しかし、どちらか一方が仲裁委員を選定しなくても強制する条項はないため、この場合、両国はそれぞれ仲裁委の役割をする第三国を指名し、これを通じて仲裁委員会を構成することができる。
一方、菅義偉官房長官はこの日の定例記者会見で韓国側が現時点で仲裁に応じていないとし、「仲裁に応じるよう強く求めていく」と明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000003-cnippou-kr
第三国による仲裁委設置を19日に要請
6/18(火) 19:20配信 共同通信政府は、韓国人元徴用工訴訟を巡る仲裁委員会の開催要請に韓国政府が回答しない場合、第三国に委員の人選を委ねる形に切り替えての仲裁委設置を19日に韓国側に求める方針を固めた。政府関係者が18日、明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000169-kyodonews-pol