まさかの展開になってきた。日本では早くも2便が到着するかというチャーター機についてだが、韓国政府に対しては許可が下りなかったそうだ。理由は不明だが、ひとまず今日のフライトはすべてキャンセルになってしまったらしい。今後の予定もどうなるか分からない。韓国ポータルサイトの韓国日報の記事だ。Google翻訳で読んでほしい。
【速報】武漢チャーター突然のスケジュール変更… 「中国側の許可の遅れ、いったん待機せよ」
2020.01.30 午前6:34武漢領事館、夜明けホームページに緊急告知
新型コロナウイルス感染症(別名武漢肺炎)の発祥地である中国湖北省省武漢でチャーター機で、私たちの同胞を連れて来るために日程が変更された。
主武漢総領事館は30日未明のホームページに掲載した緊急情報で「中国側の許可遅延1月30日、一時的便搭乗のために、10時45分までの料金所に集結することにした公知の変更する」と述べた。 続いて「該当する方は、朝早く移動しない現在の場所から次の通知を待ってくれ」と付け加えた。
前日領事館は30日午後3時、5時チャーターフライトに搭乗する私たちの同胞を対象に、この日の午前10時40分まで武漢空港料金所で集結してほしいという通知を残している。
ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=469&aid=0000461841
許可を得ないまま1月30日のフライトを調整か
武漢からのチャーター機第2便 日本に向け出発
1/30(木) 5:50配信 テレ朝 news新型コロナウイルスの感染が拡大している中国の武漢市から日本人を帰国させるためのチャーター機の第2便が、日本に向けて出発しました。
チャーター機は日本時間の30日午前6時ごろに武漢の空港を飛び立ちました。午前9時ごろ、羽田空港に到着する予定です。チャーター機には約200人が搭乗していて機内で同乗した医師が検疫を行い、疑わしい症状がある人は到着次第、医療機関に搬送することになっています。関係者によりますと、帰国希望者は当初より200人ほど増えているということです。日本政府は、30日はチャーター便を2機派遣することを検討していて、中国側と調整を進めています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200130-00000000-ann-polv
日米の許可は下りたのに韓国だけ下りてないという
今日の夜にも飛ばせると豪語する韓国政府
武漢チャーター出発遅れるよう… 外交部「今夜出発」(総合)
2020.01.30 午前7:03(ソウル=聯合ニュース)新型コロナウイルス感染症(「武漢肺炎」)発祥地である中国湖北省省武漢(武漢)と近隣地域の滞在韓国人を国内に連れて来るために、当初30日午前出発する予定だったチャーター運航が多少遅くなる。
また、この日チャーター2台を浮かせる予定だったが、1台減る可能性もあることが分かった。
外交部当局者はこの日、「当初運航しようと一時フライトスケジュールに変更が生じ取った総領事館で搭乗予定だった私たち国民に緊急告知をした」とし「外交部は変更されたスケジュールに基づいて武漢に滞在中、私たち国民ができるだけ早く帰国するできるように、中国政府と協議している」と述べた。
当初この日午前10時と正午に仁川空港からそれぞれ1台ずつ計2台のチャーター機が武漢に出発する予定だった。
外交部当局者は「当初予定された時間より遅くなるだろうが、今日のチャーター機が出発するのは確実である」とし「今夜出発する可能性が高い」と述べた。
ただし、チャーター運航が2台から1台減る可能性はあると伝えられた。
(以下略)
ttps://news.naver.com/main/read.nhn?oid=001&aid=0011364924