トランプ米大統領、新型肺炎対策法案に署名 FRBに利下げ再要求
3/7(土) 1:25配信 ロイター[6日 ロイター] – トランプ米大統領は6日、総額83億ドルの新型コロナウイルス対策法案に署名し、同法が成立した。30億ドル超がワクチンや検査キット、治療法の研究開発に充てられる。
ロイターの集計によると、世界の新型ウイルス感染者数はこの日、累計10万人を突破。米国内で確認された感染はこれまでに233人、死者は14人となっている。
トランプ大統領はまた、同日予定されていたジョージア州アトランタの米疾病対策センター(CDC)訪問を中止。新型ウイルス感染拡大阻止に向けたCDCの取り組みを「邪魔したくない」と説明した。
しかし、トランプ大統領は新型ウイルス対策法案の署名後、CDC関係者が新型ウイルスに感染した可能性があるという情報がホワイトハウスに報告されたと述べており、予防措置としてトランプ大統領の訪問が取りやめになった可能性を示唆した。
また、混乱している金融市場はいずれ回復するとし、米ダウ平均<.DJI>の動きはさほど悪くないと述べた。
さらに、米連邦準備理事会(FRB)が今週、新型ウイルス感染拡大による米経済への影響を和らげるため緊急利下げを実施したにも関わらず、FRBは利下げを実施し、景気を刺激すべきと再要求した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000003-reut-n_ame
米金利「4月末までにゼロ近辺」に低下も、市場で織り込み進む
3/7(土) 3:48配信 ロイター[シカゴ 6日 ロイター] – 6日の米金融市場では、連邦準備理事会(FRB)が4月末までに政策金利をゼロ近辺まで引き下げるとの見方が強まっている。ただ、新型コロナウイルスによる経済への影響をFRBが阻止できるのか疑問の声も多い。
FRBの翌日物貸出金利と連動する先物取組によると、4月の連邦公開市場委員会(FOMC)までにフェデラル・ファンド(FF)金利が金融危機以来の0─0.25%まで引き下げられる見方が50%以上の確率で織り込まれている。
FRBは3日、0.5%ポイントの緊急利下げを決め、FF金利の誘導目標を1.00─1.25%にすると発表した。
トランプ大統領はこの日、総額83億ドルの新型ウイルス対策法案の署名に当たり、FRBにさらなる措置を要求した。
オックスフォード・エコノミクスのグレゴリー・ダコ氏は「当局が学校閉鎖や渡航制限の強化、不要な移動の制限を行えば、米経済は景気後退(リセッション)に陥り、過去最長の景気拡大は終わりを迎える」と指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000012-reut-bus_all
中国のPMIは金融危機以来で最低の数字か
製造関連の輸出額が年間およそ5兆円減との国連試算 新型コロナの影響で中国の生産が劇的に縮小
3/6(金) 19:00配信 WWD JAPAN.com新型コロナウイルスの影響による経済的損失の規模が次第に明らかになってきた。中国では2月10日から企業活動が再開されたものの、店舗も工場も地域によってはいまだ正常化には至っていない。国連貿易開発会議(U.N. Conference on Trade and Development以下、UNCTAD)が3月4日に発表したリポート「世界貿易における新型コロナウイルスの影響(Global trade impact of the Coronavirus (COVID-19) Epidemic)」によれば、中国での生産が劇的に縮小した結果、2月の製造業の購買担当者景気指数(PMI)は37.5と2004年以降で最低を記録。これをもとにUNCTADは、世界のバリュー・チェーンにおける輸出額がおよそ500億ドル(約5兆3500億円)相当減少すると試算した。なお、このうちテキスタイルやアパレル関連は15億ドル(約1605億円)相当となっている。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-01053933-wwdjapan-bus_all
米アップル、本社従業員1.2万人に在宅勤務要請 店舗は営業継続
3/7(土) 6:15配信 ロイター[6日 ロイター] – 米アップル<AAPL.O>は6日、カリフォルニア州北部のシリコンバレーにある本社「アップルパーク」で勤務する従業員1万2000人に対し、新型コロナウイルスへの予防措置として可能なら在宅勤務を行うよう要請した。
広報担当者によると、サンタクララ郡にあるアップルの販売店は通常通り営業しているという。同社はまたワシントン州シアトルの従業員にも在宅勤務を要請した。
新型ウイルスの感染拡大に伴い、企業間で在宅勤務を導入する動きが広がっており、フェイスブック<FB.O>とアルファベット傘下のグーグル<GOOGL.O>は5日、サンフランシスコのベイエリアで働く従業員に対して在宅勤務を推奨した。
こうした中、フェイスブックはシンガポールから英国を訪れた従業員が新型ウイルスに感染したとして、ロンドン事務所を9日まで閉鎖すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000031-reut-bus_all