【画像】東京都心部の通勤ラッシュをご覧ください   緊急事態宣言とは何だったのか…

【画像】東京都心部の通勤ラッシュをご覧ください   緊急事態宣言とは何だったのか…[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]緊急事態宣言発効後もまるで変化がない都心部の様子だ。毎日新聞記者が中央区勝どきに繰り出してサラリーマンの通勤風景を撮影している。その間隔は1mも空いてないだろう。米欧の新聞記者が見たら卒倒しそうな風景だが、これはこれで日本らしいとも言える。[/chat]

丸の内の出勤風景、緊急事態宣言で激変なし 感染拡大で既に人通り減る
4/8(水) 10:56配信 毎日新聞

緊急事態宣言発令から一夜明け、通勤する大勢の人たち=東京都中央区で2020年4月8日午前8時28分

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000021-mai-soci.view-000

海外記者が見たら卒倒するような中央区勝どきの様子

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]全然変わってませんね・・・。これは、東京の丸の内ですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]記事本文では丸の内の様子が紹介されてるけど、写真はおそらく中央区勝どきの方だね。[/chat]

丸の内の出勤風景、緊急事態宣言で激変なし 感染拡大で既に人通り減る
4/8(水) 10:56配信 毎日新聞

緊急事態宣言発令から一夜明けた8日朝の東京・丸の内のオフィス街。午前8時を過ぎるとマスクをつけた大勢のサラリーマンらが信号待ちの列を作った。信号が青に変わると、100人ほどが急いで渡る光景が見られた。東京都中央区勝どきでも、マスク姿で出勤する人たちが列をなした。

40代の男性会社員は「普段に比べれば人通りは少ない。でも新型コロナの感染拡大以降、徐々に減ってきていたので、緊急事態宣言が出て今朝急に閑散としたという印象は持たなかった」と話した。この日は通常通り出勤したが、9日からは在宅勤務をする予定。「これまで家で仕事をしたことはないのでどうなるか分からないが、こういう事態なので仕方がない」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000021-mai-soci

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]写真に“月島警察署”の文言が写ってるのが分かると思うけど、月島警察署の管轄内に勝どきは含まれている。記事タイトルとアイキャッチ画像にずれが生じるのはよくあることだしさほど問題はないだろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]勝どきって、ひょっとして東京オリンピックの会場近くですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]だね。選手村として使われる晴海のすぐ隣の地区だ。さらに隣には月島というもんじゃ焼きで有名な場所があって、確か韓国経済新聞の記者が単独で突撃取材をしてたと思う。この辺りはマスコミ関係者がうようよしてるんだろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]詳しいですね!行った事あるんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いや、ない。こち亀で頻繁に出てくる地名だからたまたま覚えた。選手村として有名になったら行ってみてもいいとは思ったがね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]写真を見たんですけど、全然距離を取ってないじゃないですか!こんなに密接して動いたら、みんな感染します![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この写真を見たらCNNとかブルームバーグやAFPの記者辺りがまた日本の悪口を書くんだろうな…と思ってしまうね。俺らとしては好きなようにすればいいとしか言いようがないけど。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは思いますね・・・。日本には、日本に合うやり方があるんだと思います。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今のところ日本批判の強さを順番に並べると海外在住の日本人>>海外在住の外国人>>>(見えない壁)>>日本在住の日本人>日本在住の外国人というイメージがある。海外で苦しい思いをしている人ほど祖国の同胞が呑気に過ごしているのを見てムキーッとなってるような印象だ。[/chat]

品川駅の大混雑も相変わらず

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ロックダウンって、苦しいんですか?ボクは、感染の方が怖いので、自宅の方が快適なんですけど・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]普通そうだよな。外に出られないことが苦痛なのではなく、感染することを警戒しているから自宅にいるのであって。外出している人達を見てもうらやましいとは思わない。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日テレの動画では品川駅の様子も撮影されてるけど、これも海外からブーブー言われそうだな…。見てのとおり大混雑だ。[/chat]

緊急事態宣言から一夜 駅は通勤客で混雑も
4/8(水) 10:20配信 日テレNEWS24

「緊急事態宣言」から一夜明け、都心はいつもより静かな朝を迎えましたが、JR品川駅では会社などに向かう多くの人の姿がみられました。

8日午前8時過ぎの皇居周辺は、普段はランニングの人気コースとなっていますが、人影はほとんど見られません。一方、午前8時過ぎのJR品川駅では、オフィス街へ向かう通勤客で駅の通路は混雑しています。

通勤客「品川駅降りても結構人多いなと思いました。ホームオフィスでいいんですけど、どうしても今日ハンコもらわないとダメですので」

駅では、ほとんどの人がマスクをして歩いています。駅の売店の人によると「緊急事態宣言」が出される前の先週の平日に比べてもあまり利用客は減っていないということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200408-00000173-nnn-soci

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]人が多過ぎますね・・・。ボクは、コロナウィルス関係なくこういう場所は苦手です。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]品川と言えばもはや渋谷に次ぐ海外マスコミの取材拠点となってしまった感はあるね。アトレの駅真上にカフェができてからその傾向はさらに強まっている。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]やっぱり日本の場合は、BCGに守られてるという安心感があるから、距離も空けないんでしょうか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本での死亡率の低さみたいなのもいくつか議論されてて、実際麻生財務相が米国の政府高官から問い詰められたらしいね。日本は何か特効薬を隠してるんじゃないかと。当然麻生財務相は身に覚えがないし分からないと回答したそうだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネット掲示板でそういうトピックが立ってたよ。俺も日本はアビガン以外の特効薬は特に持ってないと思うが、なぜ感染者が重症化しにくいのかという問いには答えられそうな気がする。ポイントはBCG、海藻、そして緑茶だね。[/chat]

突然倒れる人が出てきてないのが緊張感が低い理由か?

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]海外のSNSでは、亜鉛が効果あるって言われてるみたいです!緑茶もいいんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]迷信かもしれないけど、緑茶に含まれる長い名前の成分が最もコロナに効果があるという論文か何かを紹介した記述を某ブログで見かけてな。そのブログは陰謀論も多いけど情報を深く精査することが多くそれなりに信頼できると思ってて、それを見て急いで緑茶を飲みまくった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]効果はあったんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分からない。医学的根拠について俺はこの場で書くことができないし、読者は鵜呑みにしないでほしい。だが不思議と健康は保てている。外出をほぼしてないというのもあると思うけど、健康そのものだよ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]何が効くのかなんて、分からないですよね・・・。でも、BCGは根拠がある気がします![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーのKFさんは、会社が対面ミーティングを禁止してるのに、上司が勝手にセッティングすると言ってます!補償なしでは仕事しないと食っていけない(0Uさん)、出社時間をどの企業も遅らせてるから、結果的にみんな同じタイミングで出社する(USさん)、どこで感染するか分からないと思いながら通勤するのがホントに怖い(CEさん)、という雰囲気です・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ふむ。米欧との雰囲気の差がものすごいな。やはり重症化する人がさほど多くないかのような印象があるのが効いてると思う。武漢やイランやニューヨークで見たような、突然街中で倒れる人ってまだ出てないよね?ああいうのだよ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!今のままだと、日本ではただの風邪で終わりそうな気もします・・・。毎年流行するインフルエンザが、今年は全然流行しないので、手洗いうがいの効果も出てるそうです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうは言っても緊急事態宣言はまだ始まったばかりだからね。5月6日まで1カ月続く中で、我々はコロマガの中で緊急事態宣言の真の意図は何かを散々書いてきたしウイルスの拡大阻止だけが目的じゃないと理解している。これからが本番ってわけだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうですよね!安倍首相に、意地悪クラブの一掃を期待したいです。お願いします![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本版意地悪クラブって誰だよwww 朝日かな?[/chat]

このニュースを見てどう思いましたか?
  • いいね (0)
  • びっくり (0)
  • 興味深い (0)
  • 役に立つ (0)
  • 腹が立つ (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

News U.S. 公式Xアカウント News U.S. 公式Xアカウント

More
articles

last week
topics