韓国、コロナ「再陽性」277人…中央臨床委「コロナ再活性化はウイルス学的に不可能」
4/29(水) 16:33配信 中央日報日本語版新型コロナウイルス感染症の「再陽性」に関連し、ウイルスに再感染したり体内ウイルスが再活性化したりする可能性は低いという臨床専門家の意見があった。
現在の診断検査法のリアルタイム遺伝子増幅(RT-PCR)方式の技術的限界のため、死んだ微量のウイルスが検出されて陽性判定が出るということだ。新種感染病中央臨床委員会は29日、記者会見を開き、このように明らかにした。28日までに韓国国内で確認された「再陽性」は277人。
呉明燉(オ・ミョンドン)中央臨床委員長(ソウル医大感染内科教授)は再陽性の原因について「再活性化または再感染、検査上のエラーなどの可能性が高い」としながらも、再活性化の可能性については「ウイルス学的に不可能だと考える」と述べた。コロナウイルスは宿主遺伝子に侵入後、潜在期を経る慢性感染症誘発ウイルスでないというのが理由だ。
保健当局はその間、「再陽性」発生のいくつかの可能性のうち、体内ウイルスが免疫力などの状態によって再活性化した可能性に注目してきた。
しかし呉委員長は「ウイルスのライフサイクルを見ると考えにくい説明」とし「ウイルスは細胞の中に入って生きる。コロナに感染すれば呼吸器の上皮細胞にウイルスが入り、増殖を始めて1-2週間で死滅する」と明らかにした。
ただ、ウイルス遺伝物質が上皮細胞内の細胞質に残っている可能性があると指摘した。呉委員長は「ウイルス遺伝物質は細胞内で増殖するため、ウイルス遺伝物質は上皮細胞内の細胞質に存在することになる。これが細胞の外に出てくれば検出される」と説明した。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000044-cnippou-kr
新型コロナは2週間で死滅すると真顔でうそをつく韓国
対症療法では治療できないと初めて証明された可能性あり
焦点:中国でもコロナ「再陽性」増加、SARSにない未知の特性
4/26(日) 11:49配信 ロイター[武漢(中国) 22日 ロイター] – 防護服、二重のマスク、フェイスシールドを着用したデュ・ミンジュンさんは、ある朝、武漢郊外にあるアパートの1室を訪れ、マホガニー製のドアをノックした。
マスクを1枚着用した男性が、ドアを少しだけ開いた。デュさんが心理カウンセラーであると自己紹介すると、彼は突然ワッと泣きだした。
「もう我慢できない」と男性は言う。50代と思われるこの男性は2月初めに新型コロナウイルス陽性と判定され、2カ所の病院で治療を受けた後、武漢の工業地区にある、アパートが集まる地区に設けられた隔離センターに移送されたという。
最初に感染してから2カ月も経つのに、なぜまだ体内にウイルスが存在するという検査結果になるのか、と男性は問いかけた。
<容態が回復してもなお陽性>
中国におけるCOVID-19対策は、国内でのウイルス感染拡大を減速させることには成功した。しかし、封じ込めに向けた戦いが新たなフェーズに入るなかで、こうした問いへの答えは最前線の医師たちを悩ませる最大の謎の一つとなっている。
12月にウイルスが初めて確認された武漢では、医師たちが「容態は回復し症状は見られないのに、依然として検査では陽性となる患者の数が増大している」と話す。
医師たちによれば、こうした患者は全員、容態回復後のある時点で陰性と判定されている。だがその後、人によっては最大70日後に、再び陽性と判定された。多くは50─60日後に再陽性となっている。
ウイルスの拡散が減速するなかで、多くの国がロックダウン(都市封鎖)の解除と経済活動の再開を模索しているが、回復したはずの患者が引き続き陽性となり、したがって感染を広げる可能性があるという見方は、国際的な懸念の的になっている。
・・・韓国では、4週間以上にわたって検査結果が陽性となる患者が約1000人を数える。欧州で最初にパンデミックの洗礼を受けたイタリアでは、新型コロナウイルスの患者が約1カ月にわたって陽性を示す可能性があることを医療当局者が認識している。
再陽性の患者にどの程度の感染力があるかという点については限られた知見しか得られていないが、武漢の医師たちは、こうした患者の隔離期間を延長している。
・・・中南病院のユアン副院長は、患者の体内で抗体ができても、ウイルスが消滅したことを保証するわけではない、と言う。
同氏によれば、一部の患者では、抗体レベルが高くても核酸増幅検査で陽性と判定されているという。
「つまり、抗体とウイルスがまだ戦いを続けているということだ」とユアン副院長は言う。
・・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000018-reut-cn
コロナ対策に優も不可もない…ウイルスとの共存は人類共通のテーマ
・新型コロナの専門家は世界中探してもいないし、抗体の寿命も分からない(YYさん)
・単純に少し回復しただけ。どういう状態で完治と判断するの?(6Kさん)
・韓国の検査キットと検査技師のスキルを問題にしないのはどうして?(DPさん)
・信頼性が低いから、輸入したりしない。他国に輸出するならそれなりに責任を取って(SEさん)
・何の根拠をもって、ウィルス学的に不可能と断言できるの?◯◯ペスみたいに、常に潜伏するウィルスは他にもある(34さん)