以前から河野防衛相の英語力の高さに注目していた
フィリピン人講師も絶賛するほど高い英語力
河野太郎外務大臣の英語をフィリピン人講師に聞かせてみた
2020年1月15日
・・・――いかがでしたか?
大きな声ではっきりとリズムよく話していたので、全体的にわかりやすい英語でした。一度も動画を止めることなく、スムーズに内容を理解できたくらいです。――やはり河野外相が話す英語は聴き取りやすいのですね。
はい。単語の発音が明確で聴き取りやすかったです。特に日本人が苦手とするæ/,/v/, /f/の音をほとんど完璧に発音できていました。ーー日本人の私から見ても、わかりやすい発音でした。ほかに良い点はありますか?
アクセントやリンキング(音と音の繋がり)が正しくできていて、とても流暢に聞こえました。英語のリズムは独特で日本人にとっては難しいと思いますが、彼はそれすらも克服して綺麗な英語を話しています。――べた褒めですね(笑) ほとんど完璧といっても良い河野外相の英語ですが、何か改善点はありますか?
単語の途中や語末にある/r/の音が、明確ではない部分がありました。具体的には、Party、Clearly、Anotherの発音です。しかしreadyやreallyなど、単語の最初に/r/がある場合には綺麗に発音できていたので、少し意識すれば簡単に改善できると思います。
・・・――発音のミスがいくつかあっても、理解には困らなかったのですか?
そうですね。文法に大きなミスがなかったので、発音が多少間違っていても理解できました。あとは先ほども伝えましたが、彼は大きな声ではっきりと、なおかつ程よいペースで話していたので、理解しやすく聞き心地の良い英語でした。日本人の英語学習者の皆さんは、彼の話す英語を真似して発音を学んでみるといいと思います。
・・・