「韓国の素材・部品・装備国産化」の裏で笑う日本…特許訴訟で反撃始まった
9/7(月) 17:37配信 中央日報日本語版#7月に日本のある個人がLG化学を相手取り特許登録に対する異議申し立てを日本の裁判所に提起した。LG化学が登録したリチウムコバルト酸化物を含む二次電池用活物質(電池の電極反応に関与する物質)特許と製造方法特許を取り消してほしいという内容だ。3月にはまた別の日本人が韓国の半導体装備メーカーの高迎(コヨン)テクノロジーを相手取り特許への異議を申し立てた。この会社は半導体回路基板検査装備関連の特許を多く保有している。
◇日本、今年だけで素材・部品・装備特許訴訟を6件提起
昨年7月の日本の輸出規制以降に韓国が素材・部品・装備の国産化にスピードを出すと、日本が「特許」を武器に反撃に出た。特許専門家らの間では韓国政府と企業が性急に素材・部品・装備の国産化に出れば日本の特許の罠にかかりかねないとの懸念が出ている。
・・・◇韓国の大企業だけでなく中小企業もターゲット
7月には日本のある個人がポスコを相手に水素自動車・電気自動車に使われる燃料電池分離板用素材の特許に対する異議申し立てを日本裁判所に提起した。3月にはLG化学の二次電池用活物質特許を取り消してほしいという異議申し立てが日本で提起された。昨年末には日本がサムスンSDIの二次電池生産関連特許に対する異議を申し立てた。昨年10月にはやはりある日本人がコーロンの高強度透明素材であるポリカーボネート素材関連特許を取り消してほしいという訴訟を提起した。
◇韓日「素材・部品・装備特許戦争」の序幕
注目すべきは日本で提起された訴訟の大部分が「異議申し立て」形式という点だ。異議申し立ては特許無効訴訟や侵害訴訟に先立ち「特許資格がないので登録を取り消してほしい」として起こす訴訟だ。パク・スングァン研究官は「異議申し立ては法人だけでなく利害関係がない個人も出すことができる。本格特許訴訟の前段階で企業がしばしば使う戦略」と話した。日本の相次ぐ特許異議申し立ては本格的な韓日「素材・部品・装備特許戦争」の序幕という話だ。
◇「昨年から素材・部品・装備関連の特許訴訟増える」
弁理士であるキーワートのユン・ジョンホ代表は、「素材・部品・装備に関連し昨年から二次電池分野で韓国企業を相手に日本の特許訴訟が増加している」と話した。彼は「半導体など韓国の主力輸出商品の場合、韓国企業が日本の素材と部品・装備を依然として多く使っているため、目立った特許紛争はないが、技術国産化などの変化が起きる場合には二次電池分野のように特許紛争が発生する可能性はとても大きい」と話す。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/95a59f3b7797b12bac0d0391ab76663724f74375
自国の特許が日本の特許を侵害したことに気付かない韓国
サムスンがJOLEDから許諾を得ずにスマホを販売か
JOLED、サムスン電子等に対し特許権侵害に対する損害賠償等を請求する訴訟を提起
2020/6/23 15:20発表日:2020年6月23日
サムスン電子等に対する特許侵害訴訟の提起について
*ロゴは添付の関連資料を参照
JOLEDは、2020年6月22日(米国テキサス州現地時間)、米国テキサス州西部地区連邦地方裁判所に、サムスン電子(Samsung Electronics Co.,Ltd.、本社:韓国京畿道水原市)、サムスンディスプレイ(Samsung Display Co.,Ltd.、本社:韓国忠清南道牙山市)、サムスン電子アメリカ(Samsung Electronics America,Inc.、本社:米国ニュージャージー州リッジフィールド・パーク)に対し、特許権侵害に対する損害賠償等を請求する訴訟の提起を行いました。並行してドイツ マンハイム地方裁判所でも、サムスン電子およびドイツにおける現地法人に対し、同様の特許権侵害差止等を請求する訴訟を提起しました。
米国テキサス州西部地区連邦地方裁判所における本訴訟は、サムスン電子、サムスンディスプレイ、サムスン電子の米国における現地法人が、米国内において、サムスンギャラクシーブランドのスマートフォン製品を、当社の許諾を受けずに、使用、販売、そして/または販売依頼した行為、そして/または米国へ輸入した行為が、JOLEDの保有する特許権の侵害に該るとして、損害賠償等を請求するものです。
・・・https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP536346_T20C20A6000000/
・急速な国産化とは、単なる技術の模倣です(SAさん)
・国産化と宣言した製品で、特許を回避するのはほぼムリです(K4さん)
・他人の特許を侵害しても、罠だと言うのが韓国です(TNさん)
・日本が素材で有利なのは、基礎研究が進んでて特許を持っているからです(KUさん)