「日本戦犯企業」の製品 5年間に26億円分購入=韓国政府
10/7(水) 6:00配信 聯合ニュース【ソウル聯合ニュース】韓国で日本製品の不買運動が続く中、韓国政府が購入した「戦犯企業」(日本の植民地時代に労働者らを徴用し被害を与えた日本企業)の製品が増えていることが、7日分かった。
国会企画財政委員会に所属する与党「共に民主党」の鄭成湖(チョン・ソンホ)議員が調達庁から提出を受けた資料を分析した結果、日本の戦犯企業が過去5年間に計287億ウォン(約26億円)分の物品を韓国政府に納入していたことが確認された。
2015年から今年8月までに政府が購入した日本製品は2372億ウォン分に上る。
購入した外国製品のうち日本製品の割合は昨年は5%だったが、今年は13%に上昇し、日本政府による輸出規制強化に対抗して民間を中心に昨年起こった日本製品の不買運動に逆行する形となった。
15年以降に日立、三菱など日本の戦犯企業8社の製品を購入した実績は141件、287億ウォンに達した。
年別では15年の21億ウォンから16年には27億ウォン、17年は47億ウォン、18年は84億ウォンと急激に増加。昨年は51億ウォンに減少したが、今年は8月までに57億ウォンと昨年の年間購入額を上回った。
過去3年間(17~19年)に契約金額が大きかった日本製品は質量分析器14%、電子顕微鏡12%、大気汚染測定器10%、レーダー探知機7%などだった。
半導体生産に用いる素材、部品、装備(装置や設備)関連の対策は推進されたものの、依然として日本依存から脱することができていないと指摘されている。
鄭氏は「過去に数回指摘されたにもかかわらず、政府の戦犯企業製品の購入が増加していることは問題だ」とし、「官民が力を合わせて素材、部品、装備の国産化を加速化させる必要がある」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb12a7b6cf4366e334dd92b159b6021de81931b
購入しているのは戦略物資ばかりだった
日本不買!日本製◯◯は買う!がシリーズ化の見込み
夫が意地悪クラブなだけで外相は何も悪くないとワトソン君
「窮地」の韓国外相…国政監査で「辞任」の“集中砲火”を浴びる模様
10/7(水) 8:06配信 WoW!Korea韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相の夫による「ヨット外遊」の物議が鎮まらない。今日(7日)から始まる国会の国政監査でも、このことに関する攻防が予想される中、カン外相がどんな立場を表明するのか、韓国では関心が集まっている。
今年の定期国会の国政監査が今日から始まる。外交部(外務省に相当)の国政監査では、カン外相の夫による米国旅行の問題をめぐって、カン外相の「辞任」を求める野党の世論戦が集中的に展開されるものと予想される。
カン外相の夫であるイ・イルビョン ヨンセ(延世)大学名誉教授は米国でヨットを購入し旅行するために、去る3日 米国へと出国した。イ教授が米国で購入しようとしているヨットの価格は2億ウォン相当であるとされている。
イ教授の渡米の事実が伝えられると、外交部が新型コロナウイルス感染症の拡散により海外渡航の自粛勧告を下した状況で、その主務部処である外交部のトップの配偶者が旅行目的で出国したことは「不適切だ」という指摘が次々と出ている。
特に韓国政府が防疫を理由に、国民たちに秋夕(旧盆)の帰省の自粛を求め、デモを制限している状況で、「私が自分の生活をするのに、他人がどう思うかを気にして譲歩しなければならないのか、全てのことを他人に気をつかっては生きられない」というイ教授の発言は、国民の怒りを買った。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/ad41dc3280bd534792d47a1ca6a26875fb628e81