コロマガ日本支部号外の無料部分
東京都、政府に緊急事態宣言の発出要請へ コロナ急拡大で=報道
2021年1月2日11:44日本経済新聞など国内メディアは2日、新型コロナウイルスの感染が急拡大する東京都が政府に対し、緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたと報じた。時事通信は、同日午後に小池百合子知事が西村康稔経済再生担当相と会い、要請すると伝えている。
・・・NHKによると、埼玉県も東京都とともに宣言の発出を求めるという。
神奈川県の黒岩祐治知事も1日、緊急事態宣言に言及。日本テレビは「このままの急角度で患者が増え続ければ、国の緊急事態宣言ということがないわけではない。そのための準備を始める時期に来ている」との黒岩氏の発言を伝えている。
※新・コロマガ日本支部とは11月30日に新しく創刊されたコロマガ日本支部の継承マガジンだ。Vol. 70までの記事は読むことができないが、Vol. 71以降については旧コロマガ日本支部と同じ扱いになる。旧コロマガ日本支部と同様に原則非公開となっていて、特定の日時しか販売を実施していない。
※非公開であっても購入者は引き続きマガジンの閲覧ができるが、購入していない人に対しては“お探しのページが見つかりません”と表示され存在を認識することさえできない仕様だ。マガジンのURLは以下のものになる。購読者はブックマークをしておけば迷わずにアクセスできる。
コロマガ日本支部
https://note.com/newsus/m/m9adcc1c0779a
新・コロマガ日本支部
https://note.com/newsus/m/mdf995501ba04
補足情報:緊急事態宣言で”某組織”との全面戦争が始まる
1都3県の知事、緊急事態宣言の発表を要請
1/2(土) 16:50配信 TBS系(JNN)新年早々から急展開です。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2日午後、東京都の小池知事など首都圏の1都3県の知事がそろって西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発表を要請したものとみられます。
「このあと国に対して、1都3県でそろって(緊急事態宣言発出の)要請をしていきたいと考えていますので。より有効性のある、実効性のある対策を国と連携しながらできるように進めていきたい」(小池百合子都知事)
12月31日、東京都では過去最多となる1337人の感染が確認されたほか、神奈川、埼玉、千葉でも過去最多の更新が相次ぎ、首都圏を中心に感染の拡大に歯止めがかかっていません。
新年に変わってわずか2日目、正月のまっただ中に、感染拡大の阻止に向けて事態が急展開しました。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の知事は、2日午後3時半から西村経済再生担当大臣と都内で面会し、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の発表を要請したものとみられます。
東京都は、年末年始の外出自粛を呼びかけているほか、今月11日まで飲食店などへの時短営業の要請を行っていますが、感染拡大の防止に向けて、東京都が、さらなる強い対策に踏み切れるよう“宣言”発表の要請を決めた形です。(02日16:24)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28309777bf9bfa6e04f50c24e049222140986efc