韓国、昨年の就業者21.8万人減…1998年以降で最悪の雇用成績表
1/13(水) 17:00配信 中央日報日本語版「雇用政府」を自任した文在寅(ムン・ジェイン)政権が22年来となる最悪水準の雇用成績表を受け取った。昨年の就業者数は通貨危機当時の1998年から22年ぶりの大幅減少となった。失業者数は過去最大を記録し、一時休職者も統計作成開始からの40年で最も多かった。
統計庁が13日に発表した「2020年12月と年間雇用動向」によると、昨年の年間就業者は2690万4000人で1年前より21万8000人減少した。1998年に127万6000人減少してから22年で最大の減少幅だ。
年間就業者数が前年より減少したのは1984年のオイルショックによる内需沈滞で7万6000人減、1998年の通貨危機で127万6000人減、2003年のカード大乱で1万人減、2009年の金融危機で8万7000人減と、これまで4回しかなかった。
年齢別で見ると昨年の就業者は60歳以上が37万5000人増えたのを除きすべての年齢帯で減少した。「経済の柱」に当たる30代が16万5000人減、40代が15万8000人減と落ち込みが大きく、20代が14万6000人減、50代が8万8000人減と打撃を受けた。60代を除く全年齢層で就業者が減少したのは1998年以降では初めてだ。
産業別では卸・小売業が16万人減、宿泊・飲食店業が15万9000人減、教育サービス業が8万6000人減など、対面サービス業が直撃弾を受けた。新型コロナウイルスの直撃弾を受けた業種だ。質が良い雇用の代名詞である製造業は11万人減った。雇用が増加したのは公共行政、社会保障、社会福祉などいわゆる官製雇用だ。
失業率と雇用率、非経済活動人口など他の雇用関連指標も不名誉な記録更新が続く。昨年の失業者数は110万8000人で前年より4万5000人(4.2%)増えた。これは2000年に関連統計を作成してから最大値だ。失業者数は2016年の100万9000人、2017年の102万3000人、2018年の107万3000人、2019年の106万3000人に続き5年連続で100万人を超えた。一時休職者も83万7000人で43万人増えたが、1980年の関連統計作成開始後で最大の増加だ。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/28d8ae24741a09f032af7566f6306a3a41f5bd86
文在寅のにやけ顔が増え始めてる
韓国企業が意地悪だから雇用が減るとワトソン君
・経済指標が悪くなる度に、高齢者の短期雇用を行っていましたけど、さすがに増加を認めざるを得なくなりました
・就業率を徹底的に誤魔化してすり替えて、それでもその数字です
・コロナで景気低迷を理由にしていますが、それだけですか?
・間違っても日本で働こうとは思わないで下さい
・子供の進学先を日本にしている人が、増えてるみたいです
・輸出や受注が良好なのに、雇用がなかなか伸びません
・韓国が世界一を達成したとよく報道されてるのに、おかしいです