【検証】「ペロシ氏が拘束され連邦保安官局の監視下に」は誤り
1/23(土) 18:28配信 AFP=時事【AFP=時事】ナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)米下院議長(民主党)が身柄を拘束されて米連邦保安官局(USMS)の監視下に置かれていたとする説がソーシャルメディアに投稿され、「証拠」として、同氏が連邦議会議事堂内で警備に当たる保安官らに囲まれている写真が添えられていたが、ペロシ氏側とUSMSはいずれも、この主張は間違いだと述べた。
フェイスブック(Facebook)の今月14日付の投稿(現在は閲覧できない)は、この写真は「昨日(13日)、(ドナルド)トランプ(Donald Trump)氏の弾劾訴追後に撮影されたペロシ氏」だと主張。「拡大してよく見ると、(周囲の人物が)連邦保安官だと分かる。なぜ全員女性なのか。身柄を拘束され、24時間監視下に置かれる対象が女である場合は、その任務に男性は配備されないためだ」として、「ナンシー・ペロシは100%、身柄を拘束されている」と主張していた。
この写真自体は本物だが、ペロシ氏が身柄を拘束された状態を示しているわけではない。
画像を基にしたグーグル(Google)検索によると、もともとの写真はAP通信(Associated Press)カメラマンのJ・スコット・アップルホワイト(J. Scott Applewhite)氏が撮影し、説明文によると、ペロシ氏が今月13日、トランプ大統領(当時)の弾劾訴追決議案について下院で審議した後、自身の執務室に戻るところを捉えたものだ。
ペロシ氏の副補佐官ドリュー・ハミル(Drew Hammill)氏はAFPのメール取材に対し、ペロシ氏が身柄を拘束されてUSMSの監視下に置かれていたという主張は「誤り」だと述べた。
また、USMSで議会問題と広報業務の責任者を務めるウィリアム・ディラニー(William Delaney)氏も、「ペロシ議長が身柄を拘束されたという話は、どれもばかげた虚偽である」とメールで回答。
同氏はさらに、「写っている当局者らはUSMSの保安官補ではない。われわれの保安官補のバッジは(写真のものとは)全く違い、銀色の大きな星の形をしている」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/847bce1c5e4e65f08512e927c9f6f252b755170d
慰安婦問題と同じキャプションで嘘をつく手口か
日本軍の軍用車はトラックがメイン
将校用の車は幌付きなのでジープとは違う
クリスマスを祝ったのはキリスト教徒のみ
日本軍にクリスマス休暇は無い
ズボンは釦式なのでジッパーと構造が違う
正に国連軍相手の慰安婦の証言ですねこれが国連軍慰安所の写真
OFFLIMIT
keepoutが見えます pic.twitter.com/Pnm1Lf3OVa— Y.I♂ 🌸@日韓断交希望 (@kokohorekokoho2) February 9, 2019
軍のトラックに便乗ってことを言いますが、この写真を見たことはありますかね。戦地で軍がトラックを「慰安婦」の移動のために確保して運んだと言うのが正しいです。 pic.twitter.com/eXZpA0vmBB
— satoponda (@satoponda) December 7, 2019
ペロシ議長の胸にピンバッジがなかった…特に説明なし
・フェイクを流す人の特徴は、願望に基づく憶測なのに、「確実」「100%」という言葉を使います
・普通に考えたらあり得ない情報でも検証しないとダメなんて、すごい世の中になりましたね
・真実を検証するのには時間がかかります。その間に新しいフェイクが拡散されます
・マスメディアで報道されている事は、中国が流したウソだって言ってました
・フェイクニュースの話題も、そろそろ終わりに近いと思います
・共和党の議員さんには、銃を持ってる人もいたそうです
逮捕(拘束)は真実
ペロシは議会で必ず胸にバッジをする。
二枚の写真はしていない。
1枚の写真は回りを囲まれ逮捕(拘束)され連行されている場面。
もう1枚の写真は回りを囲まれ強制的に何かしらの署名をさせられている場面。
著名後直ぐに立ち去った。 pic.twitter.com/Ru3PoyBBgr— 亞古ひろ巫 (@hiromi_ako) January 16, 2021