歌声が響いています pic.twitter.com/1E9j1yGcXu
— 若松裕子 YUKO WAKAMATSU (@MyanmarYuko) February 22, 2021
ミャンマー、大規模ゼネスト始まる 22222運動「国軍に不服従」
2/22(月) 14:09配信 毎日新聞ミャンマーの各地で22日、国軍のクーデターに抗議する大規模なゼネストが始まった。治安部隊の発砲でこれまでにデモ隊3人が死亡するなど衝突が激化する中、市民の反発が強まっており、1日のクーデター後で最大規模となる可能性がある。
ロイター通信によると、22日は多くの企業や飲食店などが閉鎖され、労働者が職場を放棄する「(国軍への)不服従運動」を展開している。また、各地でデモも始まり、数千人が集まっている模様だ。
ミャンマーでは数字の並びを気にする人が多く、1988年8月8日に始まった民主化運動「8888」など、社会運動や政変なども数字にちなんで実行されることが多いという。今回も日付に五つの2が並ぶ2021年2月22日を「22222」運動と称して、大規模デモがインターネット上などで呼びかけられている。【バンコク】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6448982791ed6339d63e24e56e096ac4d3ec1cbf
今のところインターネットは問題なく使えるらしい
“ミャンマーの原宿”
とも称されるレイダン交差点の今です。ぜんぜん静かじゃない・・・・。
何も起こらないでね!逃げてね!#ミャンマーを世論の力で救おう #ミャンマークーデター https://t.co/EWlSZeShEh
— 芳賀(はが)啓介🇲🇲ミャンマーで会社経営。家族6人と動乱下のヤンゴンからつぶやきます。 (@hagkeisk) February 22, 2021
今日のデモに参加している若者達は腕に血液型と緊急連絡先を記しています。
発砲を受けるリスクを認識して、まさに決死の覚悟で国を変えようと、参加してます。 https://t.co/X3W30LCvNq— 芳賀(はが)啓介🇲🇲ミャンマーで会社経営。家族6人と動乱下のヤンゴンからつぶやきます。 (@hagkeisk) February 22, 2021
ミャンマー軍政のFacebookページが正式にBanされたようです。
添付あり(Source: Reuters) pic.twitter.com/ySvTqrhCoQ
— Kyaw Zin Oo (@kyawzinjpn) February 21, 2021
Happening Now in Myanmar. Major towns are already full with people on the streets as they protests against military coup. This picture from Pathein, capital city of Ayayarwaddy division about 200 KM west of Yangon. #WhatsHappeningInMyanmar #Feb22Coup pic.twitter.com/NANsa36XHt
— soe zeya tun (@soezeya) February 22, 2021