ジェネシスのSUV後援受けたタイガー・ウッズ…操作に不慣れで事故か
2/24(水) 17:28配信 中央日報日本語版米男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手が自動車横転事故を起こし病院で緊急手術を受けた。現在の命に別状はないとされるが、足をひどく負傷しており今後選手生活を続けられるかは不明な状況だ。ウッズが乗っていた車は現代自動車が生産したジェネシスブランドのスポーツ多目的車(SUV)「GV80」と確認された中で、事故原因に対する関心が集まっている。
◇現在まではスピード出しすぎが最大の事故原因
ウッズは23日午前7時15分ごろ、米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外で1人で運転していて事故を起こした。往復4車線の急な下り坂でウッズが運転するGV80は中央分離帯と衝突した後、反対車線へ乗り越えて数回転し転落した。車は道路から9メートル離れた斜面で転覆した状態で止まった。
この事故をめぐり専門家らはウッズのスピードの出し過ぎを原因に挙げた。大徳(テドク)大学自動車学科のイ・ホグン教授は「事故が発生した地点は普段からドライバーがとてもスピードを出して走るドライブコースだった。ウッズが習慣的にスピードを出し過ぎ、しばしよそ見をしたりハンドルを間違って操作するなどの運転の不慣れで発生した事故のようだ」と話した。法律事務所ススロドットコムのハン・ムンチョル弁護士は「スピードを出し過ぎると半径が大きくない曲線道路でも瞬間的に車がバランスを失うことがある」と分析した。
事故が発生したのはロス市内から南に32キロメートル離れたローリング・ヒルズ・エステートとランチョ・パロス・ベルデスの境界付近で、この一帯はドライブコースとして有名なところだ。ただこの道路の制限速度は時速45マイル(72キロメートル)という。現地警察官もウッズの車が通常の速度より速く走っていた点を指摘した。しかしウッズが薬物を服用したり飲酒状態で運転したという情況は見つかっていないと明らかにした。
◇後援受けた車の運転に不慣れ?
一部ではGV80に対しウッズが運転に不慣れだった可能性も提起された。法務法人ポラリスのキム・ビョンオン弁護士は「ウッズがもともと自分の車でなく初めて運転する車を走らせたがハンドル操作に慣れておらず事故が起きたものとも推測が可能だ」と話した。キム弁護士は「車をレントする場合、それまで運転していた習慣通りにハンドルを回すが回転半径が異なり接触事故を起こしたりもする。車によって微妙に異なるステアリング性や走行性などの違いは高速走行をする場合にさらにも大きく現れる」と話した。
ウッズは現代自動車の後援により先週末に開かれた米プロゴルフ(PGA)ジェネシス・インビテーショナルの主催者で、ロス滞在中に現代自動車からGV80を借りて利用してきた。事故直後にAP通信は「ウッズが運転していた車の側面に大会ロゴが付いていたことから見ると、ジェネシス・インビテーショナル選手専用車のようだ」と報道した。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6ddd396e8934ce9d79b8d37d4490f495d19982
韓国によれば初めての車は運転してはいけないらしい
自動運転のシステムが暴走して急発進を起こしたか
・韓国メディアは事故原因が分かるまで、車種名を連呼しない方がいいのでは?
・操作に不慣れで事故って、多少車が変わっても事故は起こさないと思います
・自動運転のシステムに、何かの異常があった可能性もあります
・1番の原因は、韓国に関わった事だと思います
・著名なプロスポーツ選手でも、路上に出る前に訓練が必要な難しい車なんですね
・そんなに操作が難しいんですか?ハンドルを左に回すと、右に曲がりますか?