米国株式投資レポート March 7の無料部分
※米国株式投資レポートとは黒井、ワトソン君、著名投資家のバフェット氏の三者が米国株式投資を実践する企画である。毎週日曜日に前週の成績を発表しチャート分析や銘柄研究などをしながら今週以降の展望について話す。記事を読むためにはNews U.S. レポートの購読が必要になる。
補足情報:一つの判断基準だけに頼ると大火傷する
「Microsoft Teams」、チャネル共有や最大1000人のウェビナーなどが可能に
3/3(水) 12:48配信 CNET JapanMicrosoftは米国時間3月2日に開幕したオンラインカンファレンス「Ignite」で、コラボレーションプラットフォーム「Teams」の新機能を発表した。
発表された目玉の1つは、新たなチャネル共有機能「Teams Connect」で、これにより組織内外の誰とでもチャネルを共有できるようになる。共有されたチャネルは、Teamsのプライマリーテナント内に他のTeamsチャネルと一緒に表示される。この新機能は2日、プライベートプレビュー版で提供開始されており、2021年中に広く利用可能になる予定だ。
Teamsの既存機能である「ゲストアクセス」と、Teams Connectとの違いは何だろうか。ゲストアクセスでは自らのTeams環境に外部ユーザーを追加してゲストにできるのに対し、Teams Connectで共有されたチャネルでは、複数の組織が単一のチャネルを共有して、全メンバーが各自のTeams環境からアクセスできるものとみられる。
・・・Microsoftはまた、2月に「Teams Pro」という名称でリークされたTeamsのウェビナー機能についても、正式に発表した。Teamsユーザーは組織内外から最大1000人が参加するウェビナーを開催できるようになるという。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/717cd3ef5d0e0a09b32e05949af95ed779a4f5ae