カメラを逸らした直後に車内映像が傾いてるけど、リアル事故ではないぞ。
上海生中継で放送事故
レポーター:封鎖解除されましたが?
おばあちゃん:生まれてからこんな経験初めてよ、家に閉じ込められて馬鹿過ぎでしょハハハ!!
レポーター:わ、わかりました、ありがとう…
事故に気付き途中でマイクもカメラも外したが時すでに遅しでした。
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY)
最初は、事故の意味が分かりませんでした(笑)
とりあえず電車を動かしただけの上海
上海のテレビで生中継だというのに、ロックダウンを腐すような言い方をしたから放送事故なんだろう。中国当局を馬鹿扱いしたのもまずいと。テレビ局もあまり隠す気はないんじゃないか?
ゼロコロナの成果が出てないので、仕方ないですよね・・・。でも、ゼロエコノミーのためならガマンしてもらいます。
一応電車は動いてるということらしいが、それでも単に電車に乗っただけというレベルで大半の店は閉まってるんだろう。上海と言えばビタッと動かない大渋滞のイメージだが、そういうのと程遠ければGDPは維持できない。
上海ロックダウンでも、石油が下がらなかったのは意外でした!
原油についてはOPECが増産しないこと、石油関連事業への投資不足など複数の要因があるようだよ。中国も電車だけ動かしてるあたり、石油中心の経済はもう嫌だと思ってたりするのかもな。
中国人はもはや中国政府を信用しない
別の人も電車だった。
上海の放送事故
封鎖が解除されつつある中、上海テレビは電車に座る女性にインタビューしました。いつもであれば党と政府を讃えるコメントをするはずですが、女性は「台本の内容が難しくて多くてわかりません‥」と答えてしまいました。レポーターはすぐに主題を変えました。— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY)
台本があるんですね(笑) 難しくて、覚えられないんですか?
そんなわけがないよな。台本の文章自体は簡単だが中国共産党のことが理解できない、覚えたくないと言ってるだけ。皮肉的な言い方だね。中国人民もすっかり政府を信用しなくなってしまった。
信用しなくてもいいと思います!経済がゼロになるので、信用もゼロです!
中国の皆さん、光の戦士の習さんが経済を破壊して、意地悪クラブを一掃します!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!
中国人民の預金を全没収してデノミした新人民元を発行するかもなww 日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!