1億ドル超踏み倒したからクロスデフォルト発動だな。
異例の「デフォルト」、今後の影響は ロシア猛反発、法的課題も
7/3(日) 7:30配信 時事通信ウクライナ侵攻を続けるロシアが6月下旬、外貨建て国債の利払い約1億ドル(約135億円)を猶予期限までに実行できず、デフォルト(債務不履行)状態に陥った。支払い余力があるにもかかわらず、経済制裁によって手続きが進められなかった異例の事態。ロシアによる外貨建て国債のデフォルトは、ロシア革命後の1918年以来、約1世紀ぶりとなる。
―なぜデフォルト状態になったのか。
日米欧などは、経済制裁の一環で、ロシアが国外に持つ外貨準備などの資産を凍結。さらに米国は、米国人にロシアからの国債元利金などの受け取りを認める特例を5月25日に打ち切った。
ロシアは、5月27日が期日だったこの外貨建て国債の利息を支払おうと前倒しで送金したが、仲介する欧州の国際決済機関は、経済制裁を理由に手続きを進めなかった。6月26日に30日間の支払い猶予期間も終了した。
―ロシアの反応は。
「全く不当だ。(デフォルトの)レッテルを貼ろうとしている」(ペスコフ大統領報道官)と反発している。外貨建て国債の元利金払いも、自国通貨ルーブルで支払えるようにするルールを整備し、今後はルーブルで払う構えだ。ただ、支払い通貨の一方的な変更は、投資家が認めない可能性が高い。
―今後の展開は。
7500万ドル以上の元利金払いの不履行が起きた場合、他の国債もすべてデフォルトしたと見なす「クロス・デフォルト」に発展する恐れがある。ロシアは不履行を認めていないため、デフォルトを主張する投資家と対立する事態も想定される。米メディアによると、ロシア国債は、争いが起きた場合、どこの裁判所で判断するのか規定がないといい、先行きは見通しにくい。
―影響は。
ロシアの外貨建て国債は発行残高が小さく、既にデフォルトが想定されていたため、金融市場や世界経済への影響は限定的とみられる。西側諸国による経済制裁の効果という象徴的な意味合いが大きい。一方、ロシアが将来、金融市場に復帰する際、信用回復に時間がかかる可能性もある。(ニューヨーク時事)
学びがある! 11
分かりやすい! 33
新しい視点! 14https://news.yahoo.co.jp/articles/012e5beb1b779b80e8dc19cfbbdb4a4385933e88
効果は、あるんですか?
今のロシアには歴史教科書を改竄する力はない
今回のロシアデフォルト騒ぎは直接的な経済ダメージというより、ロシアが二度と国際社会に復帰できなくなる象徴的な意味合いが強いと思う。将来の歴史の教科書には「ロシアは100年ぶりのデフォルトを起こし、やがて敗戦国となった」と書かれそう。
今のロシアには、歴史の教科書を作る力はないですよね・・・。納得できました。
そこが納得ポイントになるか?まあ仮にウクライナ全土がロシアの手に落ちたとしても、歴史の教科書は英国や米国などの戦勝国グループが作るしロシアは英国を攻め落とすことができない。よってロシアは敗戦国になるしかないわけ。
でも、ロシアがウクライナ全部を支配してから停戦したら、イギリスの負けのような気がしますけど・・・。
経済制裁は続くし、ぶっちゃけウクライナ全土を支配したら停戦も何もないだろ。最悪のケースでもウクライナ側のレジスタンスがロンドンで臨時政府樹立を宣言すればいい話。そう、今のフランスのようにね。
確かに! フランスが助かってるなら、ウクライナも大丈夫だと思います。
ネットユーザーの反応です!
・ロシアが憤慨するのは理解しますけど、原因を作ったのはロシア自身です
・米欧のロシア制裁は長期化するので、自国が参加できる新しい国際社会を形成して下さい
・ロシアは、もうデフォルトという概念自体がないです。法律による正義自体がありません
・長期戦になると分かった時点で、すぐに撤退すれば良かったんです
そういうこと。米欧の制裁は解除されない。制裁が効いてるのはロシア国内から物が消えてることからも理解できる。ウクライナが失われたら残念なことだが、EUや英国、米国に直接被害が出てるわけではない。ロシアはウクライナ全土制圧で何もかも万事解決とか思ってないだろうな?
許せないですよね・・・。ロシアは、戦争を終われなくなりました。
ロシアの皆さん、このままだと敗戦国になります!領土割譲です!さようなら!
- ふざけるな (0)
- やめろ (0)
- おかしい (0)
- 許せない (0)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)