この記事は昨日発行されたNews U.S. まぐまぐ(にゅーまぐ)の最新記事「海外移住が完全にオワコンとなってしまった理由」についての簡単な紹介と編集後の感想、補足情報などを追加した記事になる。
にゅーまぐ September 25, 2022の無料部分
※この記事はNews U.S. まぐまぐ(にゅーまぐ)限定のNews U.S. レポート記事となる。News U.S. noteのNews U.S. レポートでは読むことができない。了承願いたい。
黒井だ。今日は2022年3月18日に発行された「海外移住のこれからについて」というNews U.S. noteの有料記事について、半年後経過した今の世界情勢を踏まえ新たに書き下ろし有料記事を用意しようと思う。
※News U.S. レポート まぐまぐ(にゅーまぐ)はこれまでの10年の経験と知識を元に、これからの厳しい10年を戦略的に生き延びていくための月額マガジンだ。コロナワクチンやサル痘パンデミック、米中間選挙、トランプ、岸田政権の話題などが中心となる。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月間購読価格を1,776円とした。火曜と木~金曜に発行されるのはにゅーまぐオリジナル記事で、日曜日に発行される記事は過去のNews U.S. noteの再配信だ。
1. 海外在住レポートがVol. 19で終わってしまった理由
――――― ここから下は有料部分 ―――――
補足情報:海外在住邦人は帰ると負けた気になる
今回のにゅーまぐ記事は割と実践的で、過去のNews U.S. レポート記事を読みながら新たな有料記事を生み出すという形式になった。つまり再配信ではなくオリジナル記事だ。
再配信よりも、今の状況が含まれてるのでいい気がしました!半年前から、今の流れは分かってたんですね・・・。
当時はまだそう言える雰囲気ではなかったが、今なら明確に「海外移住はオワコン」と断言できるね。理由は為替だけじゃない。
色んな人の色んな話を聞いた経験は、良かったと思います!納得できる結論だと思いました。
この半年間の変化というのはあらゆる面で起きていて、それが最も顕著だったのが海外移住絡みだったと思う。結局日本が1番いいんだよ。これは無料部分でも堂々と主張できることだ。
日本に帰りたいとは、言いにくいですよね・・・。確かに負けた気になると思います。
それそれ。C社長とか特にその口だろうな。今後何かまずいことがあっても、歯を食いしばって耐えながら頑なに帰国を拒否し続けるんだろう。
最後にNews U.S. まぐまぐ記事「海外移住が完全にオワコンとなってしまった理由」へのリンクを示す。
生き残ることだけが正義の時代なんだ。文句があるのか。
ロシアの崩壊が世界情勢を塗り替える
恋愛成功のルール #006 -モテ期-
日本が重大な安全保障危機に直面している(4)
誰もが傷ついてるからこそ、誰かを傷つけることは許されない時代
オミクロン対応コロナワクチンがもたらす残酷な現実(21)
韓国と逆のことをすれば人生はよくなる(6)
米国で第二次ITバブル崩壊が始まった
米国政治が異常事態に突入している(2)
韓国LINE個人情報漏洩問題は結局どうなったのか
米国株式投資で負けないための三種の神器を伝授しよう
2021年の米国株から分かる"大事な16の投資鉄則"
最新記事一覧